ここから本文です。

テーマ資料一覧

  • の一覧です。 該当件数は 127 件です。
在庫状況
No. 書誌種別 書名▲ 著者 出版者 出版年月 分類 貸出
1
図書
図書
秋田音頭考・西馬音内盆踊り考      小田島 清朗/著 秋田文化出版 2020/11 388.9124/388.9124
2
図書
図書
秋田のトリセツ   地図で読み解く初耳秘話   昭文社 2021/09 K290/291.24
3
図書
図書
秋田城跡 〔2020〕 秋田城跡歴史資料館年報2020    秋田市立秋田城跡歴史資料館/編 秋田市教育委員会 2021/03 K202
4
図書
図書
秋田城跡 〔2021〕 秋田城跡歴史資料館年報2021    秋田市立秋田城跡歴史資料館/編 秋田市教育委員会 2022/03 K202
5
図書
図書
あきた縄文石器への旅 令和2年度 秋田県埋蔵文化財センター企画展パンフレット    秋田県埋蔵文化財センター/編 秋田県埋蔵文化財センター 2020/00 K202
6
図書
図書
秋田の巨樹・古木  木との出会い    秋田県緑化推進委員会/編 秋田県緑化推進委員会 2008/07 653.2124
7
図書
図書
秋田の史跡を学ぶ会創立40周年記念誌      秋田の史跡を学ぶ会創立40周年記念誌編集部会/編 秋田の史跡を学ぶ会 2019/04 K206
8
図書
図書
あきたのジオパーク ジオサイトマップ      あきた地域資源ネットワーク/制作 秋田県企画振興部地域活力創造課 0 K455
9
図書
図書
あきたのジオパークフォーラム  知られざる豊かな秋田の大地 いま、足もとの宝を掘り起こす    あきた地域資源ネットワーク/〔編〕 あきた地域資源ネットワーク 2011/00 K455
10
図書
図書
あきたのジオパーク みどころブック      あきた地域資源ネットワーク/企画・制作 秋田県企画振興部地域活力創造課 2015/03 K455
11
図書
図書
秋田の名勝・天然記念物      秋田県教育委員会/編 秋田文化出版 2004/03 462.9124
12
図書
図書
秋田のわき水      泉 祐一/著 秋田魁新報社 2007/04 K452/452.95
13
図書
図書
秋田ふるさと紀行ガイドブック 史跡・考古編     秋田県教育委員会/編 秋田県教育委員会 1999/03 K386
14
図書
図書
秋田むかしむかし  久保田城下町と庶民生活の歴史    秋田魁新報社文化部 秋田魁新報社 1965/08 K214.5/212/K210
15
図書
図書
秋田県鹿角市十和田毛馬内とその周辺の文化      鹿角市文化財・伝統文化活性化事業実行委員会 2018/02 K380
16
図書
図書
秋田県神社神道史      秋田県神社神道史編集委員会/編 秋田県神社庁 1979/11 K175
17
図書
図書
秋田県生物多様性保全構想      秋田県生活環境部自然保護課/編 秋田県生活環境部自然保護課 2000/03 K462
18
図書
図書
秋田県の地質鉱物  天然記念物(地質鉱物)緊急調査 調査概報    秋田県教育委員会/編 秋田県教育委員会 1995/03 K450
19
図書
図書
秋田県の名勝・天然記念物  文化財保存調査(名勝・天然記念物緊急調査)概報    秋田県教育委員会/編 秋田県教育委員会 1995/03 K462.9
20
図書
図書
秋田市遺跡確認調査報告書 令和3年度     秋田市観光文化スポーツ部文化振興課/編 秋田市教育委員会 2022/03 K202
21
図書
図書
秋田市の史跡めぐり      秋田市文化財保護協会/編 秋田市文化財保護協会 2000/12 K291.5
22
図書
図書
秋田市名勝旧秋田藩主佐竹氏別邸(如斯亭)庭園  修復整備に伴う発掘調査概報    秋田市教育委員会/編 秋田市教育委員会 2013/03 K202
23
図書
図書
秋田市歴史地図      渡部 景一/編著 無明舎出版 1984/09 212.405
24
図書
図書
秋田城跡  最北の古代城柵 日本の遺跡 12   伊藤 武士/著 同成社 2006/07 210.35
25
図書
図書
池田氏庭園ガイドブック      池田家顕彰会/編 池田家顕彰会 0 K629
26
図書
図書
院内銀山史      渡部 和男/著 無明舎出版 2009/05 562.1
27
図書
図書
羽州雄勝郡院内銀山記      渡部 和男/著 無明舎出版 1994/12 562.1
28
図書
図書
男鹿半島・大潟ジオの旅-大地が伝える6つのものがたり-  ジオパーク副読本    あきた地域資源ネットワーク/企画・制作 秋田県秋田地域振興局総務企画部地域企画課 2011/11 K455
29
図書
図書
男鹿半島・大潟ジオパークガイドブック  OGA&OGATA GEOPARK GUIDE BOOK    あきた地域資源ネットワーク/企画・制作 秋田県秋田地域振興局総務企画部地域企画課 2011/11 K455
30
図書
図書
男鹿半島ジオサイト観察手引書      男鹿市教育委員会生涯学習課/編 男鹿市教育委員会生涯学習課 2011/03 K455
31
図書
図書
おくのほそ道を歩く  山形・秋田    田口 惠子/著 歴史春秋出版 2013/10 915.5
32
図書
図書
「奥の細道」を10倍楽しむ50の謎   学びやぶっく 12 こくご   北嶋 廣敏/著 明治書院 2009/06 915.5
33
図書
図書
お宝発見ハンドブック 名勝(庭園)編 平成18年3月 秋田の宝おらほの宝 地域の文化遺産発見事業    秋田県教育委員会/編 秋田県教育委員会 2006/03 K709
34
図書
図書
風の盆と西馬音内盆踊り      榎本 いさお/著 イズミヤ出版 2010/08 K914
35
図書
図書
北の世界遺産白神山地の歴史学的研究  森林・鉱山・人間    長谷川 成一/著 清文堂出版 2014/01 212.105
36
図書
図書
「北の縄文文化」とストーン・サークル      秋田県埋蔵文化財センター/〔編〕 秋田県埋蔵文化財センター 2012/03 K202
37
図書
図書
境界に生きた人々  〜遺物でたどる北東北のあゆみ〜  北東北三県共同展 第3回(2010) 第3回北東北三県共同展実行委員会/編 第3回北東北三県共同展実行委員会 2010/05 K202
38
図書
図書
近世秋田の学問と文化 生涯学習編     渡部 綱次郎/著 秋田文化出版(発売) 2002/09 372.124
39
図書
図書
国指定史跡脇本城跡 Ⅶ 第19次・第20次 調査報告 男鹿市文化財調査報告 第39集 第39集   男鹿市教育委員会/編 男鹿市教育委員会 2012/03 K214.4
40
図書
図書
国指定史跡脇本城跡 Ⅵ 第17次・第18次 調査報告 男鹿市文化財調査報告 第37集 第37集   男鹿市教育委員会/編 男鹿市教育委員会 2010/03 K214.4
41
図書
図書
国指定名勝旧池田氏庭園洋館保存修復工事報告書      文化財建造物保存技術協会/編 大仙市 2011/03 K521
42
図書
図書
国指定名勝 旧池田氏庭園保存整備管理計画   大仙市文化財報告書 第10集 第10集   大仙市教育委員会文化財保護課/編 大仙市教育委員会文化財保護課 2010/12 K202/K721
43
図書
図書
クニマス・ハタハタ秋田の魚      杉山 秀樹/著 東北出版企画 2013/09 K487
44
図書
図書
クニマス百科  田沢湖 まぼろしの魚    杉山秀樹/編 秋田魁新報社 2000/08 K487/487.5
45
図書
図書
久保田城址(千秋公園)ガイドブック  日本100名城    久保田城址歴史案内ボランティアの会/編 久保田城址歴史案内ボランティアの会 2019/03 K214.5
46
図書
図書
久保田城ものがたり      渡部 景一/著 無明舎出版 1989/12 212.405
47
AV
AV
毛馬内の盆踊  国指定重要無形文化財 文化庁地域伝統文化総合活性化事業秋田民俗芸能アーカイブス H23-2   国際教養大学 地域環境研究センター/企画・製作 2012/03 50-3
48
図書
図書
毛馬内盆踊      鹿角市教育委員会/編 鹿角市教育委員会 1980/00 K386.8
49
図書
図書
現況報告書 2015 男鹿半島・大潟ジオパーク 半島と干拓が育む人と大地の物語    男鹿半島・大潟ジオパーク推進協議会/編 男鹿半島・大潟ジオパーク推進協議会事務局 2015/09 K455
50
図書
図書
鉱山と鉱山集落  秋田県の鉱山の栄枯盛衰    斎藤実則/著 大明堂 1980/11 K560
51
図書
図書
五能線沿線と白神山地の植物      工藤茂美/著 秋田魁新報社 1987/08 K472
52
図書
図書
佐竹氏と久保田城  秋田の城の歴史と物語 んだんだ文庫 8   渡部 景一/著 無明舎出版 1979/06 212.405
53
図書
図書
写真記録日本の街道 奥州路   奥州街道 羽州街道 佐渡路 奥の細道  写真記録刊行会/編 日本ブックエース 2011/02 291.09/291.09
54
図書
図書
週刊日本の城 154   秋田城 徳島城 不動山城 根知城 赤田城 久々利城 妻木城 鹿伏兎城 山方城 加久藤城 難波宮 種里城  デアゴスティーニ・ジャパン 2020/01 K521
55
図書
図書
週刊日本の城 60   久保田城 鳥取城 福井城 観音寺城 長浜城 大垣城 備中高松城 浜田城  デアゴスティーニ・ジャパン 2018/03 K521
56
図書
図書
週刊日本の天然記念物 47 東北・北関東ガイドブック編   十和田湖・白神山地・尾瀬  小学館 2003/06 K462.9
57
図書
図書
小学館ウィークリーブック 久保田城 横手城   週刊名城をゆく NO.48 北海道・東北 1 小学館 2005/01 K290
58
図書
図書
白神山地   地図で旅する日本の世界遺産 004   東京地図出版 2008/07 291.21
59
図書
図書
白神山地・四季のかがやき  世界遺産のブナ原生林 JTBキャンブックス 自然 8   根深 誠/著 JTB 2002/03 291.21
60
図書
図書
白神山地じゃらん  青森・秋田にまたがる大自然を歩く。    環白神エコツーリズム推進協議会 2018/00 K290
61
図書
図書
白神のブナと水とけもの道      市川 善吉/著 海洋工学研究所出版部 2002/03 291.21
62
図書
図書
白神の山旅  登山道と植物群    西口 正司/著 東北印刷 2008/05 K291.3/K472
63
図書
図書
重要無形民俗文化財毛馬内の盆踊      柳沢兌衛/著 柳沢兌衛 1999/08 K386
64
図書
図書
ストーンサークル  北の縄文文化の謎を探ろう    秋田県教育委員会/編 秋田県教育委員会 2007/03 K202/210.2
65
図書
図書
図説 久保田城下町の歴史      渡部 景一/著 無明舎出版 1983/02 212.405
66
図書
図書
図説久保田城下町の歴史      渡部 景一/著 無明舎出版 2009/04 K214.5
67
図書
図書
世紀を超えて 久保田城址(千秋公園)散歩  久保田城址歴史案内ボランティアの会創立20周年記念誌    久保田城址歴史案内ボランティアの会/編 久保田城址歴史案内ボランティアの会 2018/03 K214.5/K210
68
図書
図書
世界遺産白神山地  自然体験・観察・観光ガイド    根深 誠/著 七つ森書館 2011/08 291.21
69
図書
図書
千秋公園樹木ガイド      高橋 昇/著 無明舎出版 2013/09 K472
70
図書
図書
絶滅魚クニマスの発見  私たちは「この種」から何を学ぶか 新潮選書   中坊 徹次/著 新潮社 2021/04 K487/487.61
71
図書
図書
田沢湖案内 復刻      千葉源之助/著 田沢湖町史料復刻会 1983/10 K291.7
72
AV
AV
大日堂舞楽(八幡平小豆沢)  国指定重要無形文化財 文化庁地域伝統文化総合活性化事業秋田民俗芸能アーカイブス H23-18・5/2   国際教養大学 地域環境研究センター/企画・製作 2012/03 50-3
73
AV
AV
大日堂舞楽(八幡平大里)  国指定重要無形民俗文化財 文化庁地域伝統文化総合活性化事業秋田民俗芸能アーカイブス H23-18・5/1   国際教養大学 地域環境研究センター/企画・製作 2012/03 50-3
74
AV
AV
大日堂舞楽(八幡平谷内)  国指定重要無形文化財 文化庁地域伝統文化総合活性化事業秋田民俗芸能アーカイブス H23-18・5/4   国際教養大学 地域環境研究センター/企画・製作 2012/03 50-3
75
AV
AV
大日堂舞楽(八幡平長嶺)  国指定重要無形文化財 文化庁地域伝統文化総合活性化事業秋田民俗芸能アーカイブス H23-18・5/3   国際教養大学 地域環境研究センター/企画・製作 2012/03 50-3
76
図書
図書
鳥海山・飛島ジオパーク構想〔リーフレット〕  日本海と大地がつくる水と命の循環    鳥海山・飛島ジオパーク構想推進協議会 2015/00 K455
77
図書
図書
鳥海山の自然と生物      マンサク会/著 秋田魁新報社 2018/09 K462
78
図書
図書
鳥海山花図鑑      斎藤 政広/写真と文 無明舎出版 2010/07 472.124
79
AV
AV
土崎港ばやし  国指定重要無形民俗文化財 土崎神明社の曳山行事 文化庁地域伝統文化総合活性化事業秋田民俗芸能アーカイブス H22-63   国際教養大学 地域環境研究センター/企画・製作 2012/03 50-3
80
図書
図書
天然記念物つばき自生北限地帯緊急調査報告書   男鹿市文化財調査報告 第41集 第41集   男鹿市教育委員会/編 男鹿市教育委員会 2013/03 K214.4
81
図書
図書
東北の名城を歩く 北東北編続   青森・岩手・秋田  飯村 均/編 吉川弘文館 2021/11 291.2
82
図書
図書
特別史跡 大湯環状列石 Ⅱ  鹿角市文化財調査資料 98   鹿角市教育委員会/編 鹿角市教育委員会 2010/03 K202
83
図書
図書
十和田湖・奥入瀬 盛岡・遠野・角館 '19-'20年版  おとな旅プレミアム 北海道東北 4   TAC株式会社出版事業部 2019/04 291.2
84
図書
図書
十和田湖・奥入瀬 盛岡・遠野・角館   おとな旅プレミアム   TAC株式会社出版事業部 2017/04 291.2
85
図書
図書
十和田湖への招待      高瀬博/著 高瀬博 1975/04 K291.1
86
図書
図書
十和田湖が語る古代北奥の謎      義江 彰夫/編著 校倉書房 2006/07 212.03/212
87
図書
図書
長走風穴館年報 第16号 平成26年(2014)度     大館郷土博物館/編 大館郷土博物館 2015/03 K454
88
図書
図書
長走風穴館年報 第17号 平成27年(2015)度     大館郷土博物館/編 大館郷土博物館 2016/03 K454
89
図書
図書
長走風穴館年報 第18号 平成28年(2016)度     大館郷土博物館/編 大館郷土博物館 2017/03 K454
90
図書
図書
長走風穴館年報 第19号 平成29年(2017年)度     大館郷土博物館/編 大館郷土博物館 2018/05 K454
91
図書
図書
長走風穴館年報 第20号 平成30年(2018年)度     大館郷土博物館/編 大館郷土博物館 2019/03 K454
92
図書
図書
長走風穴館年報 第21号 令和元年(2019年)度     大館郷土博物館/編 大館郷土博物館 2020/03 K454
93
図書
図書
長走風穴館年報 第22号 令和2年(2020年)度     大館郷土博物館/編 大館郷土博物館 2021/09 K454
94
図書
図書
西馬音内盆踊り  わがこころの原風景    小坂 太郎/著 影書房 2002/08 386.8124
95
図書
図書
西馬音内盆踊り  「21世紀に私たちが伝えたい東北のもの」-想い出・エピソード作品集-    東北郵政局西馬音内郵便局/編 東北郵政局西馬音内郵便局 1999/11 K386.8
96
AV
AV
西馬音内盆踊り   文化庁地域伝統文化総合活性化事業秋田民俗芸能アーカイブス H22-94   国際教養大学 地域環境研究センター/企画・製作 2011/03 50-3 ×
97
図書
図書
西馬音内盆踊り 国指定重要無形民俗文化財  千葉克介写真集    千葉 克介/著 常盤洋紙 2011/08 K740
98
図書
図書
西馬音内盆踊の記録  国の重要無形民俗文化財    西馬音内盆踊り保存会/編 西馬音内盆踊り保存会 1983/09 K386.8
99
図書
図書
日本の風穴  冷涼のしくみと産業・観光への活用    清水 長正/編 古今書院 2015/10 454.66
100
図書
図書
日本ジオパーク全国大会 第8回 2017 男鹿半島・大潟大会報告書    第8回日本ジオパーク全国大会男鹿半島・大潟大会実行委員会/編 第8回日本ジオパーク全国大会男鹿半島・大潟大会実行委員会 2018/02 K455
101
図書
図書
能代湊・檜山周辺史話  郷土史の窓    長岡幸作/編 長岡幸作 2002/04 K214.3
102
AV
AV
花輪ばやし  県指定無形民俗文化財 文化庁地域伝統文化総合活性化事業秋田民俗芸能アーカイブス H23-11   国際教養大学 地域環境研究センター/企画・製作 2012/03 50-3
103
図書
図書
秘湯・玉川温泉      無明舎出版/編 無明舎出版 2000/08 K453/492.54
104
図書
図書
人見蕉雨集 第4冊  秋田さきがけ叢書 4 久保田城中年中行司.秋田紀麗.【ハハキ】録.瑣砕録  人見 蕉雨/著 秋田魁新報社 1968/00 914.5
105
図書
図書
フラワートレッキング秋田駒ケ岳      日野 東/文と写真 無明舎出版 2003/06 291.24
106
図書
図書
ふる里道しるべ 久保田城跡.千秋公園.八橋.寺内.川尻編     飯塚喜市/編著 公人の友社 1991/01 K291.5
107
図書
図書
誇れる郷土ガイド 北海道・東北編  ふるさとシリーズ   古田 陽久/監修 シンクタンクせとうち総合研究機構 2001/05 291
108
図書
図書
マンガ日本の古典 25   奥の細道  中央公論新社 2021/05 K726/726.1 ×
109
図書
図書
未指定・秋田市の史跡と文化財 第1集     秋田・歴史を楽しむ会/編 秋田・歴史を楽しむ会 1996/03 K291.5
110
図書
図書
みちのくテクテク一人旅  水戸城から久保田城まで百万歩の旅    鈴木 昭悟/著 無明舎出版 2011/04 291.2
111
図書
図書
名勝旧秋田藩主佐竹氏別邸(如斯亭)庭園保存整備事業報告書      文化財建造物保存技術協会/編著 秋田市 2017/12 K709
112
図書
図書
名勝旧池田氏庭園国指定10周年記念シンポジウム記録誌      大仙市教育委員会/編 大仙市教育委員会 2015/03 K629
113
図書
図書
名勝桧木内川堤(サクラ)保存管理計画策定報告書      角館町教育委員会文化財課/編 角館町教育委員会 2000/03 K654
114
図書
図書
名勝桧木内川堤(サクラ)保存修理工事報告書      角館町教育委員会文化財課/編 角館町教育委員会 2004/03 K653
115
図書
図書
もうひとつの秋田  秋田に暮らしながら見えてくるもの    中村 政人/監修 アートNPOゼロダテ 2014/10 291.24
116
図書
図書
ゆざわジオパークを活用した学習報告書 平成25年度     湯沢市ジオパーク推進協議会/編 湯沢市ジオパーク推進協議会 2014/03 K455
117
図書
図書
ゆざわジオパークを活用した学習報告書 平成26年度     湯沢市ジオパーク推進協議会/編 湯沢市ジオパーク推進協議会 2015/03 K455
118
図書
図書
ゆざわジオパークを活用した学習報告書 平成28年度     湯沢市ジオパーク推進協議会/編 湯沢市ジオパーク推進協議会 2017/03 K455
119
図書
図書
ゆざわジオパークを活用した学習報告書 平成29年度     湯沢市ジオパーク推進協議会/編 湯沢市ジオパーク推進協議会 2018/03 K455
120
図書
図書
ゆざわジオパークを活用した学習報告書 平成30年度     湯沢市ジオパーク推進協議会/編 湯沢市ジオパーク推進協議会 2019/03 K455
121
図書
図書
ゆざわジオパークを活用した学習報告書 令和元年度     湯沢市ジオパーク推進協議会/編 湯沢市ジオパーク推進協議会 2020/03 K455
122
図書
図書
ゆざわジオパークを活用した学習報告書 令和2年度     湯沢市ジオパーク推進協議会/編 湯沢市ジオパーク推進協議会 2021/03 K455
123
図書
図書
ゆざわジオパークを活用した学習報告書 令和3年度     湯沢市ジオパーク推進協議会/編 湯沢市ジオパーク推進協議会 2022/03 K455
124
図書
図書
ゆざわジオパーク総合ガイドブック      湯沢市ジオパーク推進協議会/編 湯沢市ジオパーク推進協議会 2014/03 K455
125
図書
図書
ゆざわジオパークハンドブック  ジオサイトをまわってスタンプを集めよう!    湯沢市ジオパーク推進協議会/〔編〕 湯沢市ジオパーク推進協議会 2014/09 K455
126
図書
図書
豊かな大地の多様な生きものたち  大潟村生物調査報告書    大潟村干拓博物館/編 大潟村教育委員会 2012/03 K462
127
図書
図書
るるぶ縄文  土偶・土器…縄文時代の祈る・食べる・学ぶから全国縄文遺跡まで JTBのMOOK   JTBパブリッシング 2022/08 K290/291.093
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。