1 |
図書
|
赤ハゲⅠ遺跡 河戸川・浅内地区農地集積加速化整備事業に伴う埋蔵文化財調査報告書 能代市文化財調査報告書 第16集 |
能代市教育委員会/編 |
能代市教育委員会 |
2022/03 |
K202 |
○
|
2 |
図書
|
〔秋田県立大学〕大学案内 2023 Gateway to the future ~成長への道を切り拓け~ |
秋田県立大学/〔編〕 |
秋田県立大学 |
2022/00 |
K377 |
×
|
3 |
図書
|
秋田公立美術大学研究紀要 2021 第9号 |
秋田公立美術大学附属図書館運営委員会紀要編集部会/編 |
秋田公立美術大学 |
2022/03 |
K377 |
×
|
4 |
図書
|
秋田公立美術大学大学院複合芸術研究科修了研究展 2022 |
秋田公立美術大学大学院複合芸術研究科/[編] |
秋田公立美術大学大学院 |
2022/03 |
K377 |
○
|
5 |
図書
|
秋田史苑 第36号 創立五十五周年記念特別号 |
秋田歴史研究会/編 |
秋田歴史研究会 |
2022/09 |
K210 |
○
|
6 |
図書
|
秋田大学概要 令和4年度 |
秋田大学広報課/編 |
秋田大学広報課 |
2022/00 |
K377 |
○
|
7 |
図書
|
秋田で起業するための教科書 |
秋田県立大曲高等学校商業科/編 |
秋田県立大曲高等学校 |
2022/10 |
K335 |
○
|
8 |
図書
|
秋田に土着して半卋紀 沼田敏明弁護士在職50年のあゆみ |
|
秋田中央法律事務所 |
2022/06 |
K327 |
○
|
9 |
図書
|
あきたの農業農村整備 2022 |
秋田県農林水産部農地整備課/〔編〕 |
秋田県農林水産部農地整備課 |
2022/00 |
K614 |
×
|
10 |
図書
|
あきたの文芸 55集 あきた県民芸術祭2022「あきたの文芸」入賞作品集 |
秋田県観光文化スポーツ部文化振興課/編 |
秋田県 |
2022/11 |
K910 |
○
|
11 |
図書
|
秋田弁護士会会報 第40号 弁護士における広報活動の在り方 |
秋田弁護士会/[編] |
秋田弁護士会 |
2022/02 |
K327 |
×
|
12 |
図書
|
秋田法学 63号 |
ノースアジア大学法学研究所/編 |
ノースアジア大学法学研究所 |
2022/03 |
K320.4 |
×
|
13 |
図書
|
秋田 和算と算額 |
第18回全国和算研究大会秋田大会実行委員会/制作 |
第18回全国和算研究大会秋田大会実行委員会 |
2022/10 |
K419 |
○
|
14 |
図書
|
秋田犬協会名犬集 |
秋田犬協会編集部/編 |
秋田犬協会 |
2001/03 |
K645 |
×
|
15 |
図書
|
“秋田暮らし”はじめの一歩 2022-2023 秋田県移住ガイドブック |
秋田県あきた未来創造部移住・定住促進課移住促進班/[編] |
秋田県あきた未来創造部移住・定住促進課 |
2022/00 |
K317/K601/K334 |
○
|
16 |
図書
|
秋田県医療福祉ヘルスケア関連企業ガイドブック [2021] |
秋田県産業労働部地域産業振興課/[編] |
秋田県産業労働部地域産業振興課 |
2021/03 |
K335 |
○
|
17 |
図書
|
秋田県現代詩年鑑 2022 |
秋田県現代詩人協会/編 |
秋田県現代詩人協会 |
2022/01 |
K911.5 |
×
|
18 |
図書
|
秋田県高等学校野球大会記録集 令和3年度 |
秋田県高等学校野球連盟/編 |
秋田県高等学校野球連盟 |
2022/02 |
K780 |
○
|
19 |
図書
|
秋田県社会教育委員連絡協議会結成50周年記念誌 社会教育 新たな「人づくり・地域づくり・つながりづくり」に向けて |
秋田県社会教育委員連絡協議会 結成50周年記念事業実行委員会/編 |
秋田県社会教育委員連絡協議会 結成50周年記念事業実行委員会 |
2022/03 |
K379 |
○
|
20 |
図書
|
秋田県種苗交換会記録 第144回 |
秋田県農業協同組合中央会/〔編〕 |
秋田県農業協同組合中央会 |
2022/00 |
K610 |
○
|
21 |
図書
|
秋田県における観測開始から2021年までの積雪深の長期変動について 日本雪氷学会東北支部編『東北の雪と生活』第36号(2021年12月)抜刷 |
伊藤 驍/著 |
日本雪氷学会東北支部 |
2021/12 |
K451 |
×
|
22 |
図書
|
秋田県認定リサイクル製品 令和4年度 第1回~第36回 |
秋田県生活環境部環境管理課/[編] |
秋田県生活環境部環境管理課 |
2022/00 |
K519 |
○
|
23 |
図書
|
秋田県の明治天皇聖蹟 明治天皇聖蹟の調査と研究(二十) |
打越 孝明/著 |
打越 孝明 |
2021/11 |
K209 |
×
|
24 |
図書
|
秋田県埋蔵文化財発掘調査報告会資料 令和3年度 |
秋田県埋蔵文化財センター/編 |
秋田県埋蔵文化財センター |
2022/03 |
K202 |
○
|
25 |
図書
|
秋田県川柳大会 大会作品集 第86回 第40回東北川柳連盟秋田大会 |
秋田県川柳連盟/編 |
秋田県川柳懇話会 |
2022/11 |
K911.4 |
×
|
26 |
図書
|
秋田県立博物館研究報告 47号 |
秋田県立博物館/編 |
秋田県立博物館 |
2022/03 |
K069 |
○
|
27 |
図書
|
秋田県立博物館年報 令和4年度 |
秋田県立博物館/[編] |
秋田県立博物館 |
2022/06 |
K069 |
○
|
28 |
図書
|
秋田市就活ガイドブック 2022 |
秋田市産業振興部 企業立地雇用課/編 |
秋田市産業振興部 企業立地雇用課 |
2022/03 |
K366 |
○
|
29 |
図書
|
秋田市川柳大会(作品集) 第37回 |
|
秋田市川柳協会 |
2022/07 |
K911.4 |
×
|
30 |
図書
|
秋田市地産地消推進店 紹介ハンドブック 2022 メイド・イン・秋田市を発信! |
|
秋田市産業振興部産業企画課 |
2022/03 |
K291.5 |
○
|
31 |
図書
|
秋田市の都市計画 2022 |
秋田市都市整備部都市計画課/編 |
秋田市都市整備部都市計画課 |
2022/03 |
K518.8 |
○
|
32 |
図書
|
秋田歴史研究会 55年の歩み |
秋田歴史研究会/編 |
秋田歴史研究会 |
2022/09 |
K210 |
×
|
33 |
図書
|
阿仁地侍物語 杉渕数馬三代記 |
杉渕努/著 |
杉渕努 |
2022/09 |
K913/214.2 |
○
|
34 |
図書
|
安藤昌益の歴史社会学的接近 |
橋本 和孝/著 |
関東学院大学 |
2022/03 |
K121 |
○
|
35 |
図書
|
石黒織紀『膺懲稗史』 |
天野 真志/著 |
国立歴史民俗博物館 |
2022/03 |
K214.7 |
×
|
36 |
図書
|
遺跡詳細分布調査報告書 由利本荘市文化財調査報告書 第30集 |
由利本荘市教育委員会/編 |
由利本荘市教育委員会 |
2022/03 |
K202 |
○
|
37 |
図書
|
遺跡詳細分布調査報告書 秋田県文化財調査報告書 第525集 |
秋田県埋蔵文化財センター/編 |
秋田県教育委員会 |
2022/03 |
K202 |
○
|
38 |
図書
|
木精 64号 書く生涯学習誌 |
北秋田市教育委員会生涯学習課/編 |
北秋田市生涯学習推進本部 |
2022/03 |
K051 |
×
|
39 |
図書
|
江尻栄合唱曲集 |
江尻栄/作曲 |
赤間孝雄 |
2021/09 |
K767 |
×
|
40 |
図書
|
AART会誌 第60号 |
|
秋田県診療放射線技師会 |
2023/01 |
K492 |
×
|
41 |
図書
|
奥羽脊梁山地生保内花崗岩質岩体の岩石と構造 秋田地学教育研究会編「秋田地学」第82号(2022年11月)抜刷 |
藤本 幸雄/著 |
藤本 幸雄 |
2022/11 |
K458 |
×
|
42 |
図書
|
大曲の花火 〔2022年〕 第94回 全国花火競技大会 秋田民報号外 |
秋田民報社/編 |
秋田民報社 |
2022/00 |
K575 |
×
|
43 |
図書
|
大町三丁目記録永代帳 秋田市歴史叢書 16 |
秋田市総務部文書法制課/編 |
秋田市 |
2022/09 |
K214.5 |
○
|
44 |
図書
|
男鹿五風 令和3年度 会誌第28号 |
男鹿市菅江真澄研究会/〔編〕 |
男鹿市菅江真澄研究会 |
2022/03 |
K289.1 |
×
|
45 |
図書
|
男鹿の地層ガイド 男鹿の地質から探る石油王国秋田の資源形成ダイナミクス |
佐藤 時幸/編 |
秋田県地下資源開発促進協議会 |
2022/04 |
K560 |
○
|
46 |
図書
|
お殿様と狩野派 秋田藩主佐竹氏と藩絵師狩野秀水家 |
山田麻里亜/編集・執筆 |
早稲田大学會津八一記念館 |
2022/04 |
K721 |
○
|
47 |
図書
|
温故 第18号 |
秋田県文化財保護協会西仙北支部/編 |
秋田県文化財保護協会西仙北支部 |
2022/03 |
K214.7 |
○
|
48 |
図書
|
温古知新 No.59 |
秋田今野商店/編 |
秋田今野商店 |
2022/07 |
K588 |
×
|
49 |
図書
|
歌集 淡黄 新運河叢書 第十八篇 |
山中 律雄/著 |
現代短歌社 |
2022/09 |
K911.1 |
○
|
50 |
図書
|
歌集 白木蓮ほころぶ |
蓬田真弓/著 |
ながらみ書房 |
2022/06 |
K911.1 |
×
|
51 |
図書
|
語り継ぐ 青年部育成の手引き書 |
秋田県遺族連合会/[編] |
秋田県遺族連合会 |
2022/04 |
K393 |
○
|
52 |
図書
|
[鹿角市八幡平地区老人クラブ連合会]結成六十周年 記念誌 |
八幡平地区老人クラブ連合会六十周年記念誌編集委員会/[編] |
八幡平地区老人クラブ連合会 |
2022/00 |
K379 |
×
|
53 |
図書
|
環境白書 令和3年版 資料編 |
秋田県生活環境部環境管理課/[編] |
秋田県 |
2021/12 |
K519 |
○
|
54 |
図書
|
環境白書 令和3年版 本編 |
秋田県生活環境部環境管理課/[編] |
秋田県 |
2021/12 |
K519 |
○
|
55 |
図書
|
竿灯 37集 令和3年度 秋田県川柳作家年鑑 |
秋田県川柳懇話会/〔編〕 |
秋田県川柳懇話会 |
2022/03 |
K911.4 |
×
|
56 |
図書
|
軌跡 襷の記憶 小砂川~本荘間駅伝競走大会 コロニー駅伝競走大会 |
本荘由利長距離駅伝OB会有志の会/[編] |
本荘由利長距離駅伝OB会有志の会 |
2022/00 |
K780 |
○
|
57 |
図書
|
北の歴史から 第5号 |
菊池 勇夫/編 |
菊池勇夫 |
2022/02 |
K205 |
×
|
58 |
図書
|
北の歴史から 第6号 |
菊池 勇夫/編 |
菊池勇夫 |
2022/06 |
K205 |
×
|
59 |
図書
|
北東北子どもの詩大賞 第28回 2022年版 |
北東北子どもの詩大賞委員会/[編] |
北東北子どもの詩大賞委員会 |
2022/01 |
K911.5 |
○
|
60 |
図書
|
北東北の弥生時代中期を考える 北東北三県合同シンポジウム |
秋田考古学協会事務局/編 |
秋田考古学協会 |
2022/10 |
K205 |
○
|
61 |
図書
|
銀河 句集 |
三上 乃婦子/著 |
三上乃婦子 |
2022/10 |
K911.3 |
×
|
62 |
図書
|
句集 羽後北上 |
武藤 鉦二/著 |
しらかみ句会 |
2022/02 |
K911.3 |
×
|
63 |
図書
|
句集てんのう 第25集 |
天王俳句会/[編] |
天王俳句会 |
2022/03 |
K911.3 |
×
|
64 |
図書
|
経済論集 第20号 |
ノースアジア大学総合研究センター経済研究所/編 |
ノースアジア大学総合研究センター経済研究所 |
2022/03 |
K331 |
×
|
65 |
図書
|
建築士 特集 日本の文化圏 八郎潟・米代川流域の文化的景観(秋田) |
|
日本建築士会連合会 |
2022/11 |
K614/K660 |
×
|
66 |
図書
|
芸文男鹿 創立50周年記念誌 |
記念誌編集委員会/編 |
男鹿市芸術文化協会 |
2022/03 |
K910.5 |
×
|
67 |
図書
|
芸文中仙 51号 |
大仙市芸術文化協会中仙支部/編 |
大仙市芸術文化協会中仙支部 |
2022/03 |
K905 |
×
|
68 |
図書
|
芸文のしろ 49号 2022 |
能代市芸術文化協会/[編] |
能代市芸術文化協会 |
2022/08 |
K905 |
×
|
69 |
図書
|
芸林比内 47号 令和3年度 |
比内町芸術文化協会/編 |
比内町芸術文化協会 |
2022/03 |
K905 |
×
|
70 |
図書
|
講演記録 佐藤憲一のことば |
佐藤憲一顕彰会/編 |
佐藤憲一顕彰会 |
2022/09 |
K289 |
○
|
71 |
図書
|
古碑景 艸之十九 湯沢市①[湯沢市 皆瀬村] |
藤田 守/編 |
藤田守 |
2022/09 |
K214.9 |
×
|
72 |
図書
|
サシトリ台遺跡 (仮称)能代山本広域風力発電事業に伴う埋蔵文化財調査報告書 能代市文化財調査報告書 第15集 |
能代市教育委員会/編 |
能代市教育委員会 |
2022/03 |
K202 |
○
|
73 |
図書
|
佐藤家住宅調査報告書 大仙市近代和風建築等総合調査事業 大仙市文化財調査報告書 第31集 |
大仙市教育委員会文化財保護課/編 |
大仙市教育委員会 |
2020/03 |
K202 |
×
|
74 |
図書
|
秋大史学 68号 |
秋田大学史学会/編 |
秋田大学史学会 |
2022/09 |
K205 |
×
|
75 |
図書
|
祝 北秋田市合川公民館 リニューアルオープン であい 絆 地域とともに |
合川公民館リニューアルオープニングイベント実行委員会/[編] |
|
2022/04 |
K379 |
×
|
76 |
図書
|
See ~聴覚障がい児・者をみる(医療編)2022~ 秋田市地域保健・福祉活動推進事業 令和4年度 |
手話秋田普及センター/編 |
手話秋田普及センター |
2022/12 |
K490 |
○
|
77 |
図書
|
〔JAあきた北〕ディスクロージャー誌 2022 事業のご案内 JAあきた北の現況 |
あきた北農業協同組合/編 |
あきた北農業協同組合 |
2022/07 |
K338/K336 |
○
|
78 |
図書
|
〔JA秋田ふるさと〕JAのご案内 Disclosure 2022 |
秋田ふるさと農業協同組合/〔編〕 |
秋田ふるさと農業協同組合 |
2022/07 |
K338/K336 |
○
|
79 |
図書
|
自選句集 秋田県俳句年鑑 令和3年度版 72集 |
秋田県俳句懇話会/編 |
秋田県俳句懇話会 |
2022/07 |
K911.3 |
×
|
80 |
図書
|
菅江真澄 津軽隠れ里紀行 |
菊地 正浩/著 |
ものの芽舎 |
2021/07 |
K289 |
○
|
81 |
図書
|
政策提言 胡桃館遺跡 埋没建物から世界へ 過去に学び現代に活かし未来につなぐ |
船木 義勝/著 |
船木 義勝 |
2022/09 |
K202 |
×
|
82 |
図書
|
西洋音楽の伝道師 小松耕輔物語 |
小林義人/編著 |
小松耕輔音楽兄弟顕彰会 |
2022/07 |
K762 |
○
|
83 |
図書
|
創立80年の歩み |
秋田県国民健康保険団体連合会/編 |
秋田県国民健康保険団体連合会 |
2021/11 |
K364 |
×
|
84 |
図書
|
創立60周年記念作品集 秋田県造形美術家協会 |
秋田県造形美術家協会/〔編〕 |
秋田県造形美術家協会 |
2022/11 |
K706 |
×
|
85 |
図書
|
鷹巣地方史研究 78号 |
鷹巣地方史研究会/〔編〕 |
鷹巣地方史研究会 |
2022/11 |
K214.2 |
×
|
86 |
図書
|
玉川温泉 湯治の手引き |
前田 眞治/著 |
玉川温泉研究会 |
2022/04 |
K453 |
×
|
87 |
図書
|
大王製紙埋め立て地地盤問題 資料集 |
白石 建雄/著 |
[秋田大学] |
1993/03 |
K455 |
○
|
88 |
図書
|
代官小路遺跡 地方街路交付金事業(停車場栄町線:裏尾崎町)に係る埋蔵文化財発掘調査報告書 秋田県文化財調査報告書 第523集 |
秋田県埋蔵文化財センター/編 |
秋田県教育委員会 |
2022/03 |
K202 |
○
|
89 |
図書
|
ダイジョウブマン |
さくらばようへい/著 |
リーブル出版 |
2022/08 |
K726 |
○
|
90 |
図書
|
悼 叔母(渡辺静子)の歌より |
横山 仁/編著 |
書肆えん |
2022/09 |
K911.1 |
×
|
91 |
図書
|
とりおんな 2 |
渡部 まさみ/著 |
渡部 まさみ |
2019/08 |
K726/726.1 |
○
|
92 |
図書
|
七日市の言葉っこ 秋田県北秋田市方言記録事業 |
七日市老人クラブ寿会編集出版部会/編 |
成文社 |
2022/07 |
K818 |
×
|
93 |
図書
|
日本素材物性学会誌 32巻1/2号 通巻47号 |
日本素材物性学会/編 |
日本素材物性学会 |
2022/03 |
K420 |
×
|
94 |
図書
|
年刊歌集 令和3年度 |
秋田県歌人懇話会/[編] |
秋田県歌人懇話会 |
2022/03 |
K911.1 |
×
|
95 |
図書
|
年刊歌集 犬樟 37集 |
象潟町短歌会/〔編〕 |
象潟町短歌会 |
2022/06 |
K911.1 |
×
|
96 |
図書
|
年刊歌集 松まり 第47集 令和3年度 |
松まり短歌会/[編] |
松まり短歌会 |
2022/04 |
K911.1 |
×
|
97 |
図書
|
のしろ暮らす―LIFE― 能代市移住定住ガイドブック |
|
能代市 |
2022/01 |
K318.3 |
○
|
98 |
図書
|
俳句集 蝉時雨 |
伊藤 正祥/著 |
書肆えん |
2021/12 |
K911.3 |
×
|
99 |
図書
|
白鳥 48号 令和3年度 大潟村白鳥短歌会会誌 |
大潟村白鳥短歌会/編 |
大潟村白鳥短歌会 |
2022/01 |
K905 |
×
|
100 |
図書
|
母の実 第90号 おかあさんの文集 |
北秋田市合川 母の実会/〔編〕 |
北秋田市合川母の実会 |
2022/03 |
K379 |
○
|
101 |
図書
|
幕府御用銅船 遭難の真相 |
岡田 孝/著 |
岡田 孝 |
2022/04 |
K212/K561 |
×
|
102 |
図書
|
「バスっていいな」作文集 秋田中央交通開業100周年記念 |
「バスって、いいな」プロジェクト事務局/編 |
秋田中央交通株式会社 |
2022/09 |
K685 |
○
|
103 |
図書
|
ふづき 110号 記念号 |
|
新日本婦人の会文芸サークル「ふづき」 |
2022/07 |
K905 |
×
|
104 |
図書
|
ふるさと秋田文学賞受賞作品集 第8集 |
秋田県企画振興部総合政策課/編 |
秋田県 |
2022/02 |
K918 |
○
|
105 |
図書
|
北羽 2020~2021 鷲谷豊氏追悼号 北羽歴史研究会年会誌 |
椿田 利之/編 |
北羽歴史研究会 |
2022/03 |
K210 |
×
|
106 |
図書
|
払田柵跡 第155次調査・関連遺跡の調査概要 払田柵跡調査事務所年報 2021 秋田県文化財調査報告書 第526集 |
秋田県教育庁払田柵跡調査事務所/編 |
秋田県教育委員会 |
2022/03 |
K202 |
○
|
107 |
図書
|
北方風土 80 北国の歴史民俗考古研究誌 |
北方風土社/編 |
イズミヤ出版 |
2021/12 |
K380 |
○
|
108 |
図書
|
北方風土 81 北国の歴史民俗考古研究誌 |
北方風土社/編 |
イズミヤ出版 |
2022/10 |
K380 |
○
|
109 |
図書
|
松涛 第45号 |
文友天王編集委員会/編 |
文友天王 |
2022/06 |
K910.5 |
×
|
110 |
図書
|
祭りに託す港衆の祈り |
土崎神明社奉賛会/作成 |
土崎港まちづくり協議会 |
2022/03 |
K386 |
○
|
111 |
図書
|
守りたい秋田の里地里山50 美しい農村風景を後世に |
秋田県農林水産部農山村振興課/[編] |
秋田県農林水産部農山村振興課 |
2021/03 |
K519 |
×
|
112 |
図書
|
水もやい |
矢代 レイ/著 |
書肆えん |
2022/10 |
K911.5 |
×
|
113 |
図書
|
港曳山祭りのしおり 第5集(41号~50号) |
土崎経済同友会/編 |
土崎経済同友会 |
2022/03 |
K386 |
○
|
114 |
図書
|
峰吉川中村遺跡 (第2次) 雄物川上流河川改修事業(中村芦沢地区)に係る埋蔵文化財発掘調査報告書Ⅱ 秋田県文化財調査報告書 第524集 |
秋田県埋蔵文化財センター/編 |
秋田県教育委員会 |
2022/03 |
K202 |
○
|
115 |
図書
|
未来鉱業秋田 [2022] |
秋田県地下資源開発促進協議会/編 |
秋田県地下資源開発促進協議会 |
2022/04 |
K560 |
○
|
116 |
図書
|
武蔵燃ゆ 史観物語 |
高垣 直澄/著 |
東京図書出版 |
2022/03 |
K913/913.6 |
○
|
117 |
図書
|
明徳の俳句 第16集 令和三年 明徳俳句会合同句集 |
明徳俳句会/編 |
明徳俳句会 |
2022/05 |
K911.3 |
×
|
118 |
図書
|
女米木のトンボ 女米木宝生口のトンボ観察ノート |
高橋裕樹/著 |
高橋裕樹 |
2022/08 |
K486 |
○
|
119 |
図書
|
通往森林的小路[森林への小径] |
武田 英文/著 |
読者出版社 |
2022/01 |
K653 |
○
|
120 |
図書
|
屋敷田遺跡 出川I遺跡 県営農地集積加速化基盤整備事業(鑓田南谷地地区)に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 美郷町埋蔵文化財調査報告書 第21集 |
美郷町教育委員会/編 |
美郷町教育委員会 |
2022/03 |
K202 |
×
|
121 |
図書
|
山脈 105号 |
|
山脈の会 |
2022/08 |
K051 |
×
|
122 |
図書
|
融雪期の地すべり 地域特性からの検討 |
伊藤 驍/編著 |
日本雪工学会・雪と地すべり委員会 |
2004/02 |
K455 |
○
|
123 |
図書
|
雪国 92号 |
雪国文学会/編 |
雪国文学会 |
2022/07 |
K905 |
×
|
124 |
図書
|
雪国 93号 |
雪国文学会/編 |
雪国文学会 |
2023/01 |
K905 |
×
|
125 |
図書
|
雪国民俗 46号 秋田学ことはじめ 生きる力 |
ノースアジア大学雪国民俗館/編 |
ノースアジア大学雪国民俗館 |
2022/03 |
K380 |
×
|
126 |
図書
|
由理 第15号 本荘由利地域史研究会会誌 |
本荘由利地域史研究会事務局/編 |
本荘由利地域史研究会 |
2022/10 |
K214.6 |
×
|
127 |
図書
|
由利本荘市土谷上谷地地区発掘調査報告書 由理柵・由理駅擬定地遺跡の検証 由理柵・駅家関連遺跡発掘調査報告書 第12集 |
由理柵・駅家研究会/編 |
由理柵・駅家研究会 |
2022/03 |
K202 |
×
|
128 |
図書
|
よみがえる 碧川かた発行「女権」五月号(現代かな遣い版) 碧川かた生誕百五十年・没後六十年記念 |
霞城館/編 |
霞城館 |
2022/10 |
K367 |
×
|
129 |
図書
|
よみがえる 碧川かた発行「女権」四月号(現代かな遣い版) 碧川かた生誕百五十年・没後六十年記念 |
霞城館/編 |
霞城館 |
2022/10 |
K367 |
×
|
130 |
図書
|
よみがえる 碧川かた発行「女権」創刊号(現代かな遣い版) 三木露風生誕百三十年記念 |
霞城館/編 |
霞城館 |
2019/10 |
K367 |
×
|
131 |
図書
|
琉球建国史の謎を追って 交易社会と倭寇 |
吉成 直樹/著 |
七月社 |
2022/10 |
K210/219.903 |
×
|
132 |
図書
|
漁師図鑑 |
一般社団法人ロンド/編 |
秋田県にかほ市総合政策課 |
2022/03 |
K664 |
○
|
133 |
図書
|
露月の一生 研究年譜 |
石井露月研究会/編 |
石井露月研究会 |
2022/02 |
K289 |
○
|
134 |
図書
|
わたしの相続ノート |
|
秋田地方法務局人権擁護課 |
2022/06 |
K324 |
×
|
135 |
図書
|
International Journal of the Society of Materials Engineering for Resources Vol.25 No.1 |
The Society of Materials Engineering for Resources of Japan |
The Society of Materials Engineering for Resources of Japan |
2022/04 |
K420 |
×
|