ここから本文です。

テーマ資料一覧

  • 令和6年度第1回テーマ展示「お金今昔物語」の一覧です。 該当件数は 534 件です。
在庫状況
No. 書誌種別 書名▲ 著者 出版者 出版年月 分類 貸出
1 図書 赤ちゃんができたら考えるお金の本 2023年度新制度対応版  ベネッセ・ムック 妊娠・出産・育児でかかるお金・もらえるお金がすぐわかる!  ベネッセコーポレーション 2022/10 591
2 図書 赤ちゃんができたら!手続き届け出もらえるお金早わかりBOOK   主婦の友生活シリーズ くらしプチシリーズ   畠中 雅子/監修 主婦の友社 2017/06 591
3 図書 秋田貨幣史      佐藤 清一郎/著 みしま書房 1972/00 337.2124
4 図書 「あきらめないで!」マンガでわかる奨学金トラブル対処法  奨学金で困ったときに読む本 GENJINブックレット 69   北海道学費と奨学金を考える会/編 現代人文社 2018/06 373.4
5 図書 明日話したくなるお金の歴史      阿部 泉/執筆・監修 清水書院 2020/08 337.2 ×
6 図書 明日も、こだわらない日にしよう  お金と仕事と幸せを「最適化」するメンタルリセット    金川 顕教/著 主婦と生活社 2018/08 159
7 図書 新しい時代のお金の教科書   ちくまプリマー新書 290   山口 揚平/著 筑摩書房 2017/12 337
8 図書 新しい世界の通貨  主要国通貨図鑑 全世界の通貨・国勢総覧    真田 武夫/編 雄鶏社 1978/08 337.2
9 図書 あぶない家計簿   日経プレミアシリーズ 389   横山 光昭/著 日本経済新聞出版社 2018/11 591 ×
10 図書 アメリカの高校生が学んでいるお金の教科書      アンドリュー・O.スミス/著 SBクリエイティブ 2019/11 338
11 図書 アメリカの高校生が読んでいる資産運用の教科書      山岡 道男/著 アスペクト 2008/10 591 ×
12 図書 家づくりにかかるお金のすべてがわかる本  図解版    主婦の友社/編 主婦の友社 2020/09 527.1 ×
13 図書 生きるための「お金」のはなし      高取 しづか/著 サンマーク出版 2010/10 330
14 図書 池上彰と学ぶ「お金」と「社会」の学校 1 賢くなって生きる力がつく!  お金とは?・世の中のしくみ  池上 彰/監修 学研プラス 2022/02 330
15 図書 池上彰と学ぶ「お金」と「社会」の学校 2 賢くなって生きる力がつく!  お金との付き合い方・日本と世界の問題  池上 彰/監修 学研プラス 2022/02 330
16 図書 池上彰のはじめてのお金の教科書  親子で学ぶ絵本    池上 彰/著 幻冬舎 2018/09 330 ×
17 図書 池上彰のお金の学校  知らないと損する 朝日新書 317   池上 彰/著 朝日新聞出版 2011/10 330
18 図書 医聖野口英世  崇高なる殉職    小村 剛史/著 杉並けやき出版 2004/11 289.1 ×
19 図書 医聖野口英世      小村 剛史/著 健友館 2000/11 289.1
20 図書 遺贈寄付  最期のお金の活かし方    星野 哲/著 幻冬舎 2018/03 324.77
21 図書 1日5分で、お金持ち  誰でもできる、お金の超基本大全    頼藤 太希/[著] クロスメディア・パブリッシング 2021/02 591
22 図書 一番売れてる月刊マネー雑誌ZAiが作った老後のおかねの教科書  準備は、できてる? ザイのお金の教科書シリーズ 1   ダイヤモンド・ザイ編集部/編 ダイヤモンド社 2019/07 338.18
23 図書 いちばんやさしいキャッシュレス決済の教本  人気講師が教える新たな経済圏のビジネス    川野 祐司/著 インプレス 2019/12 338 ×
24 図書 いちばんよくわかる!結婚一年生のお金  貯蓄・住宅・子育て・老後「一生のお金」がわかる    氏家 祥美/著 学研パブリッシング 2014/09 591
25 図書 いちばん安心できる「お金の授業」  現役大学教授が本音で教える    榊原 正幸/著 PHP研究所 2011/09 338.18 ×
26 図書 1万円起業  片手間で始めてじゅうぶんな収入を稼ぐ方法    クリス・ギレボー/著 飛鳥新社 2015/05 335
27 図書 一葉に逢いたくて  檜細工、針穴写真で甦る樋口一葉の世界    三浦 宏/檜細工 河出書房新社 2007/05 910.268
28 図書 いっきにわかる!定年前後のお金の本 2015 年金・保険・税金の手続きとマネープラン最新ガイド 洋泉社MOOK   洋泉社 2015/04 591
29 図書 1週間で身につく、14歳からの投資  家族で読み合う    高橋 美春/著 ぱる出版 2021/04 338.18 ×
30 図書 1000万円台で建てたMY HAPPY HOME [Part1] ローコストでおしゃれな住まいを実現! PLUS 1 LIVING   主婦の友社 2012/06 527
31 図書 一般論はもういいので、私の老後のお金「答え」をください!      井戸 美枝/著 日経BP 2020/04 591 ×
32 図書 一般論はもういいので、私の老後のお金「答え」をください!      井戸 美枝/著 日経BP 2022/06 591 ×
33 図書 いのちの値段  医療と費用を巡る50の物語    読売新聞医療部/著 講談社 2018/12 498.04
34 図書 今から身につける「投資の心得」  10歳から知っておきたいお金の育て方    八木 陽子/監修 えほんの杜 2022/03 338.18 ×
35 図書 いま君に伝えたいお金の話      村上 世彰/著 幻冬舎 2018/09 338 ×
36 図書 今すぐ妻に不動産投資をさせなさい  毎月+10万円から始めるお金の稼ぎ方    菅原 久美子/著 KADOKAWA 2015/10 673.99
37 図書 いますぐプライベートカンパニーを作りなさい!  サラリーマンが給料の上がらない時代にお金を残す方法    石川 貴康/著 東洋経済新報社 2016/04 335 ×
38 図書 いわゆる「当たり前の幸せ」を愚直に追い求めてしまうと、30歳サラリーマンは、年収1000万円でも破産します。      小屋 洋一/著 東洋経済新報社 2014/04 591
39 図書 ウォール街の崩壊 上 ドキュメント世界恐慌・1929年 講談社学術文庫 1346   G.トマス/〔著〕 講談社 1998/09 337.99
40 図書 ウォール街の崩壊 下 ドキュメント世界恐慌・1929年 講談社学術文庫 1347   G.トマス/〔著〕 講談社 1998/10 337.99 ×
41 図書 エアコンのいらない家  自然のチカラで快適な住まいをつくる仕組み    山田 浩幸/著 エクスナレッジ 2011/07 528.2
42 図書 エコな暮らしができる家づくり   ORANGE PAGE MOOK オレンジページやさしい実用ブックス   オレンジページ 2011/03 527 ×
43 図書 SDGsハウスのつくりかた  一軒まるごと、SDGsで建ててみた ASAHI ORIGINAL   蟹江 憲史/監修 朝日新聞出版 2021/04 527
44 図書 ESSEが教えるいちばんわかりやすいお金の本  創刊42年!生活情報誌のトップブランド    扶桑社 2024/02 591 ×
45 図書 江戸の銭勘定  庶民と武士のお金のはなし 歴史新書   山本 博文/監修 洋泉社 2017/01 337.821
46 図書 江戸の貨幣物語      三上 隆三/著 東洋経済新報社 1996/03 337.21
47 図書 N/S高投資部の教科書  読んだら一生お金に困らない    N S高投資部/著 東洋経済新報社 2021/12 338.18
48 図書 撰銭とビタ一文の戦国史   中世から近世へ   高木 久史/著 平凡社 2018/08 337.21
49 図書 LA在住のママがやっているアメリカ式・はじめてのお金教育      ひろこ/著 KADOKAWA 2024/04 379.9
50 図書 円でたどる経済史   丸善ライブラリー 026   荒木 信義/著 丸善 1991/10 337.21
51 図書 円の社会史  貨幣が語る近代 中公新書 937   三上 隆三/著 中央公論社 1989/08 337.21
52 図書 円の誕生  近代貨幣制度の成立    三上 隆三/著 東洋経済新報社 1989/03 337.21
53 図書 円高円安でわかる世界のお金の大原則   大人の社会科   岩本 沙弓/著 翔泳社 2009/01 338.9
54 図書 「円安大転換」後の日本経済  為替は予想インフレ率の差で動く 光文社新書 632   村上 尚己/著 光文社 2013/03 338.952 ×
55 図書 お金RPG 1巻 お金の使い方、正しいのはどっち?  見えるお金  あんびる えつこ/監修 学研プラス 2022/02 330 ×
56 図書 お金RPG 2巻 お金の使い方、正しいのはどっち?  見えないお金  あんびる えつこ/監修 学研プラス 2022/02 330
57 図書 お金以前  投資、ローン、老後の貯金…行動する前に読む    土屋 剛俊/著 日経BP 2023/02 338 ×
58 図書 おかねをかせぐ!  生きるのにかかせないお金のはなし 子どもにしっかり教えたいお金のこと はじめてのお金教育えほん   シンダーズ・マクレオド/作・絵 岩崎書店 2019/11 E
59 図書 おかねをつかう!  生きるのにかかせないお金のはなし 子どもにしっかり教えたいお金のこと はじめてのお金教育えほん   シンダーズ・マクレオド/作・絵 岩崎書店 2019/11 E
60 図書 お金を整える  財布、通帳、冷蔵庫。お金の「通り道」を整えれば貯まりだす!    市居 愛/著 サンマーク出版 2016/02 591
61 図書 お金を「まわす」だけでいい!  長期投資が日本を元気にする ベスト新書 390   澤上 篤人/著 ベストセラーズ 2012/11 338.155 ×
62 図書 お金か人生か  給料がなくても豊かになれる9ステップ    ヴィッキー・ロビン/著 ダイヤモンド社 2021/05 159 ×
63 図書 お金が貯まる財布のひみつ  NHK「あさイチ」    横山 光昭/著 新潮社 2015/03 591 ×
64 図書 お金が貯まるのは、どっち!?  お金に好かれる人、嫌われる人の法則    菅井 敏之/著 アスコム 2014/03 591 ×
65 図書 お金がない!   暮らしの文藝   赤瀬川 原平/[ほか]著 河出書房新社 2018/12 914.68 ×
66 図書 お金が儲かる新片づけ術  部屋はスッキリ財布はズッシリ!    宮軒 直子/著 三笠書房 2018/03 673.36 ×
67 図書 「お金」って、何だろう?  僕らはいつまで「円」を使い続けるのか? 光文社新書 723   山形 浩生/著 光文社 2014/11 337.1
68 図書 お金ってなんだろう?  はじめてのマネーリテラシー    ジェイコブ・フィールド/文 玉川大学出版部 2021/11 330
69 図書 お金ってなんだろう?  あなたと考えたいこれからの経済 中学生の質問箱   長岡 慎介/著 平凡社 2017/05 330
70 図書 お金で世界が見えてくる!   ちくま新書 1074   池上 彰/著 筑摩書房 2014/06 337.4
71 図書 「お金」で読み解く世界史   SB新書 388   関 眞興/著 SBクリエイティブ 2017/04 332 ×
72 図書 「お金」で読み解く日本史   SB新書 434   島崎 晋/著 SBクリエイティブ 2018/05 337.21 ×
73 図書 「お金」で読む日本史   祥伝社新書 658   本郷 和人/監修 祥伝社 2022/07 210.04 ×
74 図書 お金と社会のミライ   99%の小学生は気づいていない!?   あんびる えつこ/監修 Z会 2022/06 330
75 図書 お金と僕らの物語  知恵の実の物語    佐々木 裕平/著 Gakken 2023/08 330
76 図書 おかね道中記  旅で使う貨幣    貨幣博物館 2012/11 337.21
77 図書 お金に頼らず生きたい君へ  廃村「自力」生活記 14歳の世渡り術   服部 文祥/著 河出書房新社 2022/10 611.98 ×
78 図書 お金に強い子どもの育て方      日経マネー編集部/編集 日経BP 2019/12 379.9 ×
79 図書 お金にふりまわされず生きようぜ!  レストランたてなおし大作戦    田中 靖浩/著 岩崎書店 2021/12 330 ×
80 図書 お金2.0  新しい経済のルールと生き方 NewsPicks Book   佐藤 航陽/著 幻冬舎 2017/11 330.4 ×
81 図書 おカネの教室  僕らがおかしなクラブで学んだ秘密 しごとのわ   高井 浩章/著 インプレス 2018/03 330.4 ×
82 図書 お金の教養  お金が増える7つの法則と仕組み    泉 正人/著 WAVE出版 2015/09 338.18 ×
83 図書 お金のクイズ図鑑   学研の図鑑LIVE 21   学研プラス 2021/06 337 ×
84 図書 お金のことがよくわかる事典  知っておきたい価値・しくみ・使い方 楽しい調べ学習シリーズ   岡本 和久/監修 PHP研究所 2019/07 337 ×
85 図書 お金のこと、子どもにきちんと教えられますか?  自立できる子が育つお金教育    河村 京子/著 青春出版社 2016/02 379.9 ×
86 図書 お金のしくみを知りかしこく扱う方法   U18世の中ガイドブック   ジェーン・ビンハム/著 東京書籍 2020/07 338
87 図書 お金の流れで読む日本の歴史  元国税調査官が「古代〜現代史」にガサ入れ    大村 大次郎/著 KADOKAWA 2016/03 332.1 ×
88 図書 お金の日本史 近現代編     井沢 元彦/著 KADOKAWA 2021/10 332.1
89 図書 お金の日本史  和同開珎から渋沢栄一まで    井沢 元彦/著 KADOKAWA 2020/11 332.1
90 図書 お金の話を13歳でもわかるように一流のプロに聞いたら超カッキ的な経済本ができちゃいました!  これからの世界で生き残っていくためのリテラシー    佐々木 かをり/編著 ダイヤモンド社 2013/03 330 ×
91 図書 お金の減らし方   SB新書 508   森 博嗣/著 SBクリエイティブ 2020/04 914.6 ×
92 図書 お金の未来   講談社現代新書 2662   山本 康正/著 講談社 2022/05 338
93 図書 お金のむこうに人がいる  元ゴールドマン・サックス金利トレーダーが書いた予備知識のいらない経済新入門    田内 学/著 ダイヤモンド社 2021/09 330 ×
94 図書 お金はあの世へ持っていけない  税金・相続・生涯資産の基礎知識    森川 優/著 自由国民社 2015/03 591
95 図書 お金はなんの役に立つ?  経済をめぐる15の疑問 いざ!探Q 1   ピエルドメニコ・バッカラリオ/著 太郎次郎社エディタス 2022/03 330
96 図書 お金を知る技術殖やす技術  「貯蓄から投資」にだまされるな 朝日新書 126   小宮 一慶/著 朝日新聞出版 2008/08 338.18
97 図書 お金から見た幕末維新  財政破綻と円の誕生 祥伝社新書 219   渡辺 房男/〔著〕 祥伝社 2010/11 337.21 ×
98 図書 お金がなくても田舎暮らしを成功させる一〇〇カ条      山本 一典/著 洋泉社 2009/10 611.98
99 図書 おカネで世界を変える30の方法      田中 優/編 合同出版 2008/01 338.04
100 図書 お金で泣かないための本  困るまえに読む!お金のトラブル回避術    宇都宮 健児/監修 太郎次郎社エディタス 2011/09 338.7
101 図書 お金の常識  実用賢いおつきあい    生活情報研究会/編 ごま書房 2006/02 385
102 図書 お金の大常識   これだけは知っておきたい 14   内海 準二/文 ポプラ社 2004/10 337 ×
103 図書 お金の不安に答える本 女子用 マネー&ライフを豊かにする50のポイント    八ツ井 慶子/著 日本経済新聞出版社 2010/11 591 ×
104 図書 お金の不安に答える本 男子用 マネー&ライフを豊かにする50のポイント    藤川 太/著 日本経済新聞出版社 2010/11 591
105 図書 お金の不思議  貨幣の歴史学    国立歴史民俗博物館/編 山川出版社 1998/06 337.21
106 図書 お金は銀行に預けるな  金融リテラシーの基本と実践 光文社新書 324   勝間 和代/著 光文社 2007/11 338.18
107 図書 お金本      左右社編集部/編 左右社 2019/10 914.68 ×
108 図書 お金持ち入門  資産1億円を築く教科書    土井 英司/責任編集 実業之日本社 2015/07 338.18 ×
109 図書 お札で学ぶ 1   お札で学ぶ日本の経済  くもん出版 2021/10 337.4
110 図書 お札で学ぶ 2   お札で学ぶ日本の歴史  くもん出版 2021/10 337.4 ×
111 図書 お札で学ぶ 3   お札で学ぶ日本の社会・世相  くもん出版 2021/10 337.4
112 図書 お札で学ぶ 4   お札で学ぶキャッシュレス時代とお札の未来  くもん出版 2021/10 337.4
113 図書 お札に描かれる偉人たち  渋沢栄一・津田梅子・北里柴三郎    楠木 誠一郎/著 講談社 2019/10 281
114 図書 お札になった!偉人のひみつ 1   実業家・政治家編  教育画劇 2020/02 280
115 図書 お札になった!偉人のひみつ 3   作家・芸術家・教育家編  教育画劇 2020/04 280
116 図書 お札になった偉人  その人物がナゼお札になったのか!?    童門 冬二/著 池田書店 2005/02 281.04
117 図書 お札の博物館   ふたばらいふ新書 018   富田 昌宏/著 双葉社 1999/02 337.4
118 図書 お札の文化史      植村 峻/著 NTT出版 1994/06 337.4
119 図書 お札の館探検隊  なぜなぜ質問箱    国立印刷局/編集 国立印刷局 2004/12 337.4
120 図書 お宝貨幣なんでも読本  おカネの歴史からコインの鑑定、収集情報まで らくらく本   竹内 俊夫/著 講談社 2013/11 337.21
121 図書 お父さんの「こづかい」は減らすな!  お金と時間から自由になるための“やってはいけない12カ条”    泉 正人/著 朝日新聞出版 2018/02 591
122 図書 男の本格節約術  ダイジェスト版    柏本 湊/著 ごま書房新社 2014/12 591
123 図書 大人になってこまらないマンガで身につくお金のちしき      泉 美智子/監修 金の星社 2021/09 591 ×
124 図書 大人になってこまらないマンガで身につくお金のちしき      泉 美智子/監修 金の星社 2022/02 591 ×
125 図書 大人になるまえに知っておきたいお金のこと      ハイジ・フィードラー/作 ひさかたチャイルド 2019/02 337
126 図書 大人のためのお金学   教養・文化シリーズ NHK出版学びのきほん   中山 智香子/著 NHK出版 2023/08 337 ×
127 図書 大人も知らない!?お金の基本なぜなにクイズ図鑑      泉 美智子/監修 宝島社 2021/11 337 ×
128 図書 「おひとり」を不安0で生き抜く女子貯金      横山 光昭/著 祥伝社 2014/11 591 ×
129 図書 おひとり様女子のための100歳までのお金と暮らし   FUSOSHA MOOK   大竹 のり子/監修 扶桑社 2023/11 591
130 図書 おひとり様でも、一生お金に困らない本      荻原 博子/著 PHP研究所 2017/03 591
131 図書 おひとりさまのお金の話  賢く生きる教科書    吉田 博文/編著 税務経理協会 2021/03 591
132 図書 おひとりさまのゆたかな年収200万生活 [1]  メディアファクトリーのコミックエッセイ   おづ まりこ/著 KADOKAWA 2018/03 590.4 ×
133 図書 親が倒れた!親の入院・介護ですぐやること・考えること・お金のこと      太田 差惠子/著 翔泳社 2022/11 369.26 ×
134 図書 親の介護をはじめたらお金の話で泣き見てばかり  知らなきゃ損する!トラブル回避の基礎知識    鳥居 りんこ/著 ダイヤモンド・ビッグ社 2018/02 916
135 図書 Oh!金 1   お金の役割や歴史を知ろう!  あんびる えつこ/監修 フレーベル館 2021/09 337
136 図書 Oh!金 2   お金と生活の関係を知ろう!  あんびる えつこ/監修 フレーベル館 2021/11 337
137 図書 Oh!金 3   お金と社会の関係を知ろう!  あんびる えつこ/監修 フレーベル館 2022/01 337
138 図書 オールカラーマンガでわかる!知っておきたい世の中のお金  小学生のうちから知っておきたい!お金の知識を楽しく解説! ナツメ社やる気ぐんぐんシリーズ   泉 美智子/監修 ナツメ社 2021/03 330
139 図書 オールシーズンエコ節電の教科書      村井 哲之/著 講談社 2011/07 540.93 ×
140 図書 会計の日本史  その時“お金”が歴史を動かした!    大村 大次郎/著 清談社Publico 2021/01 332.1 ×
141 図書 介護とお金の悩みを実家で解決する本  認知症で資産を凍結させない実家信託活用法    杉谷 範子/著 近代セールス社 2020/03 324.82 ×
142 図書 会社に頼らず生きるために知っておくべきお金のこと      泉 正人/著 サンクチュアリ出版 2011/11 335 ×
143 図書 家計の経済学      橘木 俊詔/著 岩波書店 2017/01 591
144 図書 駆け出しクリエイターのためのお金と確定申告Q&A      桑原 清幸/著 玄光社 2019/12 345.33 ×
145 図書 家族のお金が増えるのは、どっち!?  銀行支店長が教える、お金に好かれる「親子」と「夫婦」の法則    菅井 敏之/著 アスコム 2015/04 591 ×
146 図書 語り手としての福澤諭吉  ことばを武器として    松崎 欣一/著 慶應義塾大学出版会 2005/08 809.4
147 図書 勝海舟と福沢諭吉  維新を生きた二人の幕臣    安藤 優一郎/著 日本経済新聞出版社 2011/04 289.1
148 図書 家庭の医療費をかしこく節約する77の方法      井戸 美枝/著 PHP研究所 2015/07 498.13 ×
149 図書 家庭の金銭学      リック・イーデルマン/原著 金融財政事情研究会 2021/03 591
150 図書 必ず知っておきたいお金の貯め方・使い方      岡崎 充輝/監修 西東社 2016/10 591 ×
151 図書 カネ学入門      藤原 敬之/著 講談社 2013/11 337.04
152 図書 「金持ち社長」に学ぶ禁断の蓄財術  あらゆる領収書を経費で落とす! 中公新書ラクレ 512   大村 大次郎/著 中央公論新社 2014/12 336.9
153 図書 金持ち列車、貧乏列車  成功者だけが持つ「切符」を手に入れる方法    末岡 よしのり/著 幻冬舎 2021/08 159 ×
154 図書 株は夢をかなえる道具  女子のための株式投資入門    杉原 杏璃/著 祥伝社 2019/06 338.155 ×
155 図書 貨幣   日本史小百科   滝沢 武雄/編 東京堂出版 1999/01 337.21
156 図書 貨幣の「新」世界史  ハンムラビ法典からビットコインまで    カビール・セガール/著 早川書房 2016/04 337.2 ×
157 図書 貨幣の歴史  ヴィジュアル版    デイヴィッド・オレル/著 原書房 2021/06 337.2
158 図書 貨幣博物館  日本銀行金融研究所    日本銀行金融研究所貨幣博物館/編集 日本銀行金融研究所貨幣博物館 2017/03 337.06
159 図書 貨幣誕生  和同開珎発行1300年    日本銀行金融研究所貨幣博物館 2007/12 337.21
160 図書 貨幣・天下統一  家康がつくったお金のしくみ    日本銀行金融研究所貨幣博物館 2011/03 337.21
161 図書 貨幣とは何だろうか   ちくま新書 001   今村 仁司/著 筑摩書房 1994/09 337.1
162 図書 貨幣の経済学  インフレ、デフレ、そして貨幣の未来    岩村 充/著 集英社 2008/09 337.1
163 図書 貨幣の歴史学      日本銀行情報サービス局 2011/03 337.21
164 図書 冠婚葬祭「マナーとお金」最新ハンドブック  礼儀正しい人のための    岩下 宣子/監修 主婦の友社 2022/10 385
165 図書 学問のすゝめ  福沢諭吉 NHK「100分de名著」ブックス   齋藤 孝/著 NHK出版 2012/03 002 ×
166 図書 起業家福沢諭吉の生涯  学で富み富て学び    玉置 紀夫/著 有斐閣 2002/04 289.1
167 図書 北里柴三郎  伝染病とたたかった不屈の細菌学者 伝記を読もう 22   たから しげる/文 あかね書房 2021/03 289.1
168 図書 北里柴三郎  日本近代医学を築いた肥後もっこす    茨木 保/著 講談社 2022/10 289.1 ×
169 図書 北里柴三郎  近代日本医学の父・感染症対策の先駆者 小学館版学習まんが人物館 日本-33   森 孝之/監修 小学館 2021/12 289.1 ×
170 図書 北里柴三郎   波乱に満ちておもしろい!ストーリーで楽しむ伝記 9   石崎 洋司/著 岩崎書店 2022/01 289.1
171 図書 北里柴三郎  感染症と闘いつづけた男    上山 明博/著 青土社 2021/09 289.1
172 図書 北里柴三郎と千円札物語   新紙幣ウラオモテ   オフィス303/編 ほるぷ出版 2021/03 337.4
173 図書 北里柴三郎   コミック版世界の伝記 17   竹林 月/漫画 ポプラ社 2012/02 289.1 ×
174 図書 北里柴三郎  熱と誠があれば ミネルヴァ日本評伝選   福田 眞人/著 ミネルヴァ書房 2008/10 289.1
175 図書 キホンがわかる!税金とわたしたちのくらし 地方のお金の使い道      三木 義一/監修 ほるぷ出版 2023/03 349.5
176 図書 キミのお金はどこに消えるのか      井上 純一/著 KADOKAWA 2018/08 330
177 図書 君たち中学生・高校生が学ぶ会計      土田 義憲/著 ロギカ書房 2023/03 336.9
178 図書 キャッシュレス時代がやってきた!今、身につけたい「お金」のこと 1   レジでピッ!改札でピッ!  上村 協子/監修 汐文社 2021/12 337 ×
179 図書 キャラメルの値段  昭和30年代・10円玉で買えたもの らんぷの本   市橋 芳則/著 河出書房新社 2002/09 337.821 ×
180 図書 休日「500円生活」入門  図説!お金の新常識50 プレジデントムック プレジデントプラス   プレジデント編集部/著 プレジデント社 2009/12 591
181 図書 99歳ユダヤのスーパー実業家が孫に伝えた無一文から大きなお金と成功を手に入れる習慣      矢吹 紘子/著 マガジンハウス 2014/08 159
182 図書 教育投資の経済学   日経文庫   佐野 晋平/著 日経BP日本経済新聞出版 2024/01 371.3
183 図書 「教育費をどうしようかな」と思ったときにまず読む本      竹下 さくら/著 日本経済新聞出版社 2017/10 591 ×
184 図書 恐慌の歴史  “100年に一度”の危機が3年ごとに起きる理由 宝島社新書 332   浜 矩子/著 宝島社 2011/11 337.99 ×
185 図書 教養としての金融危機   講談社現代新書 2648   宮崎 成人/著 講談社 2022/01 338.9
186 図書 金融・経済のしくみがおもしろいようにわかる15の連想ゲーム  スマホ片手に連想ゲームを楽しむ    角川 総一/著 ビジネス教育出版社 2019/03 330.4
187 図書 逆境を乗り越える渋沢栄一の言葉  80 WORDS OF EIICHI SHIBUSAWA    桑原 晃弥/著 リベラル社 2020/09 159
188 図書 クラウドファンディング2.0  株式投資型クラウドファンディングでイノベーションを起こせ!    佐藤 公信/著 日本文芸社 2018/12 338.14 ×
189 図書 くらしの豆知識 2020年版   特集ひとり立ちを応援!消費生活ナビ/災害に備える  国民生活センター/編集 国民生活センター 2019/08 590.4
190 図書 くらしの豆知識 2021年版   特集トラブル回避!お金の知恵袋/18歳からの消費生活  国民生活センター/編集 国民生活センター 2020/10 590.4
191 図書 くらしの豆知識 2022年版   特集18歳のひとり立ちナビ/撃退!ネットトラブル  国民生活センター/編集 国民生活センター 2021/08 590.4 ×
192 図書 くらす、はたらく、経済のはなし 1   経済とお金のはじまり  山田 博文/文 大月書店 2019/09 330
193 図書 くらす、はたらく、経済のはなし 2   銀行の誕生と株式のしくみ  山田 博文/文 大月書店 2019/10 330
194 図書 クレジットカードの知識   日経文庫 1143   水上 宏明/著 日本経済新聞出版社 2007/06 338.7
195 図書 経済とおかねの超基本1年生  知らないと損する    大江 英樹/著 東洋経済新報社 2015/11 330
196 図書 結局、老後2000万円問題ってどうなったんですか?  先生、お金の不安が止まりません!そう言えば…    岩城 みずほ/著 サンマーク出版 2022/04 591 ×
197 図書 結婚したらしっかり考えたいお金のこと      竹下 さくら/監修 成美堂出版 2014/07 591
198 図書 結婚したら知っておきたいお金のこと      畠中 雅子/著 海竜社 2012/11 591
199 図書 月収20万円で幸せに暮らす本  家計にはときめきもメリハリも大事! NIKKEI WOMAN BOOK   日経WOMAN編集部/編 日経BP 2020/05 591 ×
200 図書 原典でよむ渋沢栄一のメッセージ   岩波現代全書 039   渋沢 栄一/[著] 岩波書店 2014/07 289.1
201 図書 コインの考古学   大英博物館双書 古代を解き明かす 6   アンドリュー・バーネット/著 学芸書林 1998/09 337.2
202 図書 コインの歴史      忍 泰男/著 創元社 1989/00 337.21
203 図書 高校生が知っておきたい投資の教養   幻冬舎ルネッサンス新書 こ-6-1   小島 五郎/著 幻冬舎メディアコンサルティング 2015/07 338.18 ×
204 図書 考証福沢諭吉 上     富田 正文/著 岩波書店 1992/06 289.1
205 図書 考証福沢諭吉 下     富田 正文/著 岩波書店 1992/09 289.1
206 図書 公務員のためのお金の教科書  老後に困らないライフプランをつくる    山下 幸子/著 翔泳社 2014/07 591 ×
207 図書 <個人事業主><フリーランス>知識ゼロからわかる<図解>インボイス経理  <令和5年>知らないと廃業する消費税のインボイス制度    中島 祥貴/著 ぱる出版 2023/03 336.987
208 図書 コスパの神様      篠原 充彦/著 ポプラ社 2020/03 591
209 図書 子育て世代のための快適移住マニュアル  知っておきたい、田舎でできる仕事・お金・子育て・地域のおつきあい    金丸 知弘/著 誠文堂新光社 2022/05 611.98
210 図書 こどもお金の教科書  上手に耳を使ってお話聞いたよ!    こばやし てるひろ/著 朝日学生新聞社 2016/12 337 ×
211 図書 こどもお金ルール      高濱 正伸/著 カンゼン 2022/03 337
212 図書 子どもにかかるお金大全  NISA、保険、助成金もスッキリ分かる    寺澤 真奈美/著 光文社 2023/06 591 ×
213 図書 こども論語と算盤  お金と生き方の大切なことがわかる!    守屋 淳/監訳 祥伝社 2018/08 335.13 ×
214 図書 この一冊でわかる世界経済の新常識 2023     熊谷 亮丸/監修 日経BP 2022/11 333.6
215 図書 この先生きのこるためのお金とコミュニティ  13歳からわかる金融・デジタルリテラシー    久松 慎一/著 InteLingo 2023/10 338
216 図書 この人を見よ!歴史をつくった人びと伝 15   野口英世  プロジェクト新・偉人伝/著・編集 ポプラ社 2009/03 280
217 図書 この人を見よ!歴史をつくった人びと伝 25   渋沢栄一  プロジェクト新・偉人伝/著・編集 ポプラ社 2010/01 280
218 図書 この人を見よ!歴史をつくった人びと伝 29   福沢諭吉  プロジェクト新・偉人伝/著・編集 ポプラ社 2010/03 280
219 図書 これからを稼ごう  仮想通貨と未来のお金の話    堀江 貴文/著 徳間書店 2018/06 338
220 図書 これだけは知っておきたい「税金」のしくみとルール  複雑な税金が、これ一冊でわかる!    梅田 泰宏/著 フォレスト出版 2023/05 345 ×
221 図書 5キロ瘦せたら100万円  「健康」は最高の節約 PHP新書 1339   荻原 博子/著 PHP研究所 2023/02 591 ×
222 図書 50歳でも間に合う女の老後サバイバルマネープラン!  「老後プア」から身をかわす    岩崎 博充/著 主婦の友インフォス情報社 2014/11 591 ×
223 図書 50代からのお金のトリセツ  知らないと恐ろしいことになる 徳間ゆうゆう生活シリーズ   大谷 清文/著 徳間書店 2016/04 591 ×
224 図書 金(ゴールド)が通貨になる   幻冬舎新書 た-11-1   谷口 智彦/著 幻冬舎 2012/02 337.31
225 図書 最高の断熱・エコ住宅をつくる方法      西方 里見/著 エクスナレッジ 2014/04 527
226 図書 最新マイナンバー対策がよ〜くわかる本  ポケット図解 Shuwasystem Business Guide Book   曽我 浩/著 秀和システム 2015/08 317.6
227 図書 財布でひも解く江戸あんない  マンガで辿る江戸時代の暮らしと遊び    いずみ 朔庵/著 誠文堂新光社 2016/06 337.821 ×
228 図書 33歳の決断で有名企業500社を育てた渋沢栄一の折れない心をつくる33の教え      渋澤 健/著 東洋経済新報社 2020/06 159 ×
229 図書 38歳からの!女ひとり人生お金&暮らしの不安が消える本   MF comic essay   かなつ 久美/漫画 KADOKAWA 2014/09 591 ×
230 図書 シアワセなお金の使い方   岩波ジュニア新書 796 新しい家庭科勉強法 2   南野 忠晴/著 岩波書店 2015/02 591
231 図書 士魂  福澤諭吉の真実    渡辺 利夫/著 海竜社 2016/07 289.1
232 図書 渋沢栄一  近代日本の経済を築いた情熱の人 伝記を読もう 20   芝田 勝茂/文 あかね書房 2020/12 289.1
233 図書 渋沢栄一  日本経済の父とよばれた男 小学館版学習まんが人物館 日本-32   老川 慶喜/監修 小学館 2020/12 289.1 ×
234 図書 渋沢栄一  よく集め、よく施された ミネルヴァ日本評伝選   武田 晴人/著 ミネルヴァ書房 2021/04 289.1
235 図書 渋沢栄一  変わり身の早さと未来を見抜く眼力 平凡社新書 959   橘木 俊詔/著 平凡社 2020/11 289.1 ×
236 図書 渋沢栄一  道徳的であることが最も経済的である 文春ムック   鹿島 茂/編著 文藝春秋 2021/03 289.1 ×
237 図書 渋沢栄一  日本資本主義の父 講談社青い鳥文庫 Dお3-103 歴史人物ドラマ   小沢 章友/作 講談社 2020/11 289.1
238 図書 渋沢栄一  日本資本主義の父 講談社学習まんが 歴史を変えた人物伝   鹿島 茂/監修 講談社 2021/03 289.1 ×
239 図書 渋沢栄一92年の生涯 春の巻     白石 喜太郎/著 国書刊行会 2020/12 289.1 ×
240 図書 渋沢栄一92年の生涯 夏の巻     白石 喜太郎/著 国書刊行会 2021/01 289.1 ×
241 図書 渋沢栄一92年の生涯 秋の巻     白石 喜太郎/著 国書刊行会 2021/02 289.1
242 図書 渋沢栄一92年の生涯 冬の巻     白石 喜太郎/著 国書刊行会 2021/03 289.1 ×
243 図書 渋沢栄一検定公式テキスト      渋沢栄一記念財団渋沢史料館/監修 実業之日本社 2021/02 289.1
244 図書 渋沢栄一自伝  渋沢栄一の『雨夜譚』を「生の言葉」で読む。    渋沢 栄一/著 興陽館 2021/05 289.1 ×
245 図書 渋沢栄一 人生をひらく  偉人に学ぶ教養    前田 信弘/編著 日本能率協会マネジメントセンター 2020/09 289.1
246 図書 渋沢栄一人物としごと   調べる学習百科   こどもくらぶ/編 岩崎書店 2020/12 289.1 ×
247 図書 渋沢栄一伝   岩波文庫 31-012-18   幸田 露伴/作 岩波書店 2020/11 289.1
248 図書 渋沢栄一伝  日本の未来を変えた男    小前 亮/作 小峰書店 2020/12 289.1
249 図書 渋沢栄一伝  道理に欠けず、正義に外れず    井上 潤/著 ミネルヴァ書房 2020/11 289.1
250 図書 渋沢栄一と一万円札物語   新紙幣ウラオモテ   オフィス303/編 ほるぷ出版 2020/12 337.4
251 図書 渋沢栄一と勝海舟  幕末・明治がわかる!慶喜をめぐる二人の暗闘 朝日新書 777   安藤 優一郎/著 朝日新聞出版 2020/08 289.1 ×
252 図書 渋沢栄一と「フィランソロピー」 1   渋沢栄一は漢学とどう関わったか  見城 悌治/責任編集 ミネルヴァ書房 2017/02 289.1
253 図書 渋沢栄一と「フィランソロピー」 2   帰一協会の挑戦と渋沢栄一  見城 悌治/責任編集 ミネルヴァ書房 2018/02 289.1
254 図書 渋沢栄一と「フィランソロピー」 3   渋沢栄一がめざした「地域」の持続的成長  見城 悌治/責任編集 ミネルヴァ書房 2023/07 289.1
255 図書 渋沢栄一と「フィランソロピー」 5   国際交流に託した渋沢栄一の望み  見城 悌治/責任編集 ミネルヴァ書房 2019/10 289.1
256 図書 渋沢栄一と「フィランソロピー」 6   社会を支える「民」の育成と渋沢栄一  見城 悌治/責任編集 ミネルヴァ書房 2021/04 289.1
257 図書 渋沢栄一と「フィランソロピー」 7   渋沢栄一はなぜ「宗教」を支援したのか  見城 悌治/責任編集 ミネルヴァ書房 2022/04 289.1
258 図書 渋沢栄一のことばと人生   心を強くする!ビジュアル伝記 05   是澤 博昭/監修 ポプラ社 2023/04 289.1 ×
259 図書 渋沢栄一の論語と算盤   角川まんが学習シリーズ まんがで名作 S2   加地 伸行/監修 KADOKAWA 2021/02 335.13 ×
260 図書 渋沢栄一「論語と算盤」の思想入門   NHK出版新書 641   守屋 淳/著 NHK出版 2020/12 289.1
261 図書 渋沢栄一 1   算盤篇  鹿島 茂/著 文藝春秋 2011/01 289.1
262 図書 渋沢栄一 2   論語篇  鹿島 茂/著 文藝春秋 2011/01 289.1
263 図書 渋沢栄一  社会企業家の先駆者 岩波新書 新赤版 1319   島田 昌和/著 岩波書店 2011/07 289.1
264 図書 渋沢栄一のこころざし   ジュニア・ノンフィクション   山岸 達児/著 銀の鈴社 2005/04 289.1
265 図書 紙幣肖像の近現代史      植村 峻/著 吉川弘文館 2015/06 337.4
266 図書 紙幣と旅する  お札から見る世界の国々    高 康治/著 PHPエディターズ・グループ 2021/01 337.4
267 図書 紙幣の日本史      加来 耕三/著 KADOKAWA 2019/09 337.4 ×
268 図書 紙幣が語る戦後世界  通貨デザインの変遷をたどる 中公新書 1170   富田 昌宏/著 中央公論社 1994/01 337.4
269 図書 紙幣肖像の歴史   東京美術選書 59   植村 峻/著 東京美術 1989/11 337.4
270 図書 紙幣の博物誌   ちくま新書 075   富田 昌宏/著 筑摩書房 1996/07 337.4
271 図書 社会人1年目からのお金の教養   YARUJAN BOOKS やるじゃん。 02   泉 正人/[著] ディスカヴァー・トゥエンティワン 2016/03 330
272 図書 社会人なら知っておきたい金融リテラシー   祥伝社新書 465   西村 隆男/[著] 祥伝社 2016/05 591
273 図書 宗教とお金の世界史      大村 大次郎/著 ビジネス社 2023/02 162 ×
274 図書 小学生から知っておきたいお金のはなし   はっぴーSTUDY!   たけや きみこ/監修 新星出版社 2021/04 337 ×
275 図書 小学生からの知っておきたい「お金」のすべて 1   お金ってなんだろう?  荻原 博子/監修 文溪堂 2015/03 337
276 図書 小学生でもわかるお金にまつわるそもそも事典  実は大人も知らないことが多いかも…    吹田 朝子/著 シーアンドアール研究所 2017/06 337
277 図書 小学校では学べない一生役立つお金の勉強      齋藤 孝/著 KADOKAWA 2019/02 337 ×
278 図書 小学校では学べない渋沢栄一のやりぬく力      齋藤 孝/著 KADOKAWA 2020/07 289.1 ×
279 図書 抄訳渋沢栄一『至誠と努力』  人生と仕事、そして富についての私の考え    渋沢 栄一/著 実業之日本社 2021/02 159 ×
280 図書 昭和前期通貨史断章      田中 生夫/著 有斐閣 1989/01 337.21
281 図書 知らないとソンする!価格と儲けのカラクリ  図解63のモノとサービス原価の秘密    神樹 兵輔/著 高橋書店 2014/09 337.8
282 図書 知らないともらえないお金の話  病気、ケガ、育児…人生の転機でもらえる給付金制度活用術    佐佐木 由美子/著 実業之日本社 2011/04 364.3 ×
283 図書 新NISA完全ガイド 2024年最新版  100%ムックシリーズ 完全ガイドシリーズ 382   晋遊舎 2024/03 338.8 ×
284 図書 新NISA完全攻略ガイド  初心者でも安心!プロ&スゴ腕投資家たちが丁寧に指南 日経ホームマガジン 日経マネー   日経BP 2024/04 338.8 ×
285 図書 新NISA少額投資非課税制度商品選び完全ガイド   日経MOOK   日本経済新聞社インデックス事業室/協力 日経BP日本経済新聞出版 2023/12 338.8 ×
286 図書 新社会人のためのお金の教科書  4か月で「お金に困らない生活」が完成! 主婦の友生活シリーズ   主婦の友社 2014/02 591
287 図書 新聞人福澤諭吉に学ぶ  現代に生きる『時事新報』    鈴木 隆敏/編著 産経新聞出版 2009/03 070.21
288 図書 身辺整理わたしのやり方  もの、お金、家、人づき合い、暮らしを身軽にしていく    曽野 綾子/著 興陽館 2022/07 914.6 ×
289 図書 ジェイソン流お金の増やし方  コレだけやれば貯まる!    厚切りジェイソン/著 ぴあ 2021/11 338.8 ×
290 図書 ジェンダーで学ぶ生活経済論  持続可能な生活のためのワーク・ライフキャリア 新・MINERVA福祉ライブラリー 8   伊藤 純/編著 ミネルヴァ書房 2021/05 591
291 図書 時間をお金で買う技術  成功者だけがひそかに実践している    鬼塚 俊宏/著 PHP研究所 2011/03 336.2 ×
292 図書 時事新報社主福沢諭吉  社説起草者判定による論客の真実    平山 洋/著 法律文化社 2022/11 289.1
293 図書 10才から知っておきたい新しいお金のはなし  マンガでわかる    田内 学/監修 ナツメ社 2023/10 337 ×
294 図書 10歳から知っておきたいお金の心得  大切なのは稼ぎ方・使い方・考え方    八木 陽子/監修 えほんの杜 2019/11 330
295 図書 10歳から使ってほしいみんなのお金とサービス大事典  格差社会の不安にそなえるお守りBOOK    井手 英策/著 誠文堂新光社 2022/10 364 ×
296 図書 10歳からのまんがでわかる「経済」のしくみ   まなぶっく   「子どもと経済」研究会/著 メイツユニバーサルコンテンツ 2023/06 330 ×
297 図書 10歳のあなたに伝えたい未来が変わるお金の教科書      八木 陽子/監修 メディアソフト 2022/07 330 ×
298 図書 13歳からの経済のしくみ・ことば図鑑      花岡 幸子/著 WAVE出版 2018/02 330 ×
299 図書 13歳からの3000円投資生活  一生お金に困らない!    横山 光昭/著 アスコム 2022/07 338.18 ×
300 図書 10代からのマネー図鑑      マーカス・ウィークス/著 三省堂 2017/08 330 ×
301 図書 12歳からはじめるOh!金の学校  「100歳2億円」にふりまわされない!    あんびる えつこ/監修 フレーベル館 2022/09 330
302 図書 12歳までに身につけたいお金の超きほん   未来のキミのためシリーズ   泉 美智子/監修 朝日新聞出版 2021/01 337 ×
303 図書 10年後破綻する人、幸福な人   新潮新書 652   荻原 博子/著 新潮社 2016/01 591 ×
304 図書 18歳からのお金の教科書  知らないと損をする大人の新常識50    大村 大次郎/著 ビジネス社 2022/09 591 ×
305 図書 18歳成人になる前に学ぶ契約とお金の基本ルール  かしこい消費者になろう!    消費者教育支援センター/監修 旬報社 2022/06 365
306 図書 自由の翼を手に入れる3つの財布      成田 仁/[著] クロスメディア・パブリッシング 2017/09 673.99
307 図書 女性のための「起業の教科書」  法律・お金・経営のプロが教える    豊増 さくら/編著 日本実業出版社 2018/11 335
308 図書 女性のからだを変える!99円弁当      幕内 秀夫/著 ソフトバンククリエイティブ 2011/05 596.4
309 図書 自立が苦手な人へ  福沢諭吉と夏目漱石に学ぶ 講談社現代新書 2057   長山 靖生/著 講談社 2010/06 289.1 ×
310 図書 人生がきらめく簡単!『ムシカ式幸せ貯金習慣』      虫鹿 恭正/著 ロングセラーズ 2022/05 591 ×
311 図書 人生にお金はいくら必要か  超シンプルな人生設計の基本公式    山崎 元/著 東洋経済新報社 2017/06 591 ×
312 図書 人生に必要な老後資金の常識   マイナビ新書   ぽんちよ/著 マイナビ出版 2023/03 591
313 図書 素顔の野口英世  医に生きたふくしま人    小桧山 六郎/著 歴史春秋出版 2005/05 289.1
314 図書 すごい!家計の自衛策  消費 働き方 年金 教育費 住宅費 保険 投資 介護 医療費    清水 克彦/著 小学館 2021/02 591
315 図書 ストレスゼロの絶対貯金  どんどん使ってもみるみる貯まる    佐々木 裕平/著 青月社 2017/01 591 ×
316 図書 図解でわかる!エアコン1台で心地よい家をつくる方法  現行省エネ基準対応版    岡田 八十彦/監修 エクスナレッジ 2020/06 527
317 図書 図解年収200万円からの貯金生活宣言      横山 光昭/著 ディスカヴァー・トゥエンティワン 2013/12 591
318 図書 図解はじめて学ぶみんなのお金      エディ・レイノルズ/文 晶文社 2022/01 337 ×
319 図書 図解まるわかりいちばん詳しくて、わかりやすいお金の基本      丸田 潔/監修 新星出版社 2017/07 591
320 図書 図解でやさしく学ぶお金の教科書  家計にゆとりを生みだすために    伊藤 剛知/監修 現代図書 2011/07 591
321 図書 図説お金と人生      ダニエル・コナハン/著 悠書館 2014/07 337
322 図書 図説お金(マネー)の歴史全書      ジョナサン・ウィリアムズ/編 東洋書林 1998/09 337.2
323 図書 ずっと手取り20万円台でも毎月貯金していける一家の家計の「支出の割合」  約7000世帯の家計診断でわかった!    横山 光昭/著 ダイヤモンド社 2013/03 591
324 図書 正伝野口英世      北 篤/著 毎日新聞社 2003/02 289.1
325 図書 青年・渋沢栄一の欧州体験   祥伝社新書 230   泉 三郎/〔著〕 祥伝社 2011/02 289.1
326 図書 「世界標準」のお金の教養講座   角川フォレスタ   泉 正人/著 KADOKAWA 2014/10 330 ×
327 図書 世界大恐慌  1929年に何がおこったか 講談社学術文庫 1935   秋元 英一/〔著〕 講談社 2009/02 337.99 ×
328 図書 世界のお金事典      平井 美帆/文 汐文社 2006/02 337.2
329 図書 世界のお金100   しらべ図鑑マナペディア   名倉 克隆/監修 講談社 2011/03 337.2
330 図書 世界の牛貨展  財産からコインへ    奥州市牛の博物館 奥州市牛の博物館 2011/07 337.2
331 図書 世界一簡単にできるiDeCo  マンガで解説!難しい言葉はいっさいナシ! TJ MOOK   井戸 美枝/監修 宝島社 2019/12 364.6 ×
332 図書 世界一やさしいお金と会計の教室      森田 真里子/著 マガジンハウス 2009/07 330
333 図書 世帯年収1000万円  「勝ち組」家庭の残酷な真実 新潮新書 1020   加藤 梨里/著 新潮社 2023/11 365.4
334 図書 節電の達人   朝日新書 308   村井 哲之/著 朝日新聞出版 2011/07 540.93
335 図書 節約なしで十分なお金が貯まる本  年収350万円でできる!    田中 秀尚/著 日本実業出版社 2014/10 591
336 図書 銭貨  前近代日本の貨幣と国家 〈もの〉から見る日本史   池 享/編 青木書店 2001/05 337.21
337 図書 戦国期の貨幣と経済      川戸 貴史/著 吉川弘文館 2008/12 337.21
338 図書 先生、お金持ちになるにはどうしたらいいですか?  15歳から学ぶお金の教養    奥野 一成/著 ダイヤモンド社 2021/03 330
339 図書 税金がタダになる、おトクな「つみたてNISA」「一般NISA」活用入門      竹川 美奈子/著 ダイヤモンド社 2018/01 338.8 ×
340 図書 “税金ゼロ”の資産運用革命  つみたてNISA、イデコで超効率投資    田村 正之/著 日本経済新聞出版社 2018/01 338.8
341 図書 税金のホント  知ったかぶり厳禁    近藤 雅人/著 日本法令 2021/01 345 ×
342 図書 漱石、百年の恋。子規、最期の恋。      荻原 雄一/著 未知谷 2017/10 913.6
343 図書 そこ、ハッキリ答えてください!「お金」の考え方このままでいいのか心配です。      山崎 元/著 日本経済新聞出版社 2016/10 591
344 図書 そのとき、「お金」で歴史が動いた      ホン チュヌク/著 文響社 2021/01 332
345 図書 造幣局150年のあゆみ      造幣局150年史編集委員会/編集 造幣局 2022/11 337.34
346 図書 大切な人が入院・手術になったときの病気の値段がわかる本      御喜 千代/著 アスコム 2021/02 498.13
347 図書 太陽光発電の賢い買い方選び方。  メーカー選びから設置のポイントまで。 MAGAZINE HOUSE 45 MINUTES SERIES #18   菱田 剛志/著 マガジンハウス 2011/10 543.8
348 図書 「たけくらべ」アルバム   〈芸術…夢紀行〉…シリーズ 2 樋口一葉   芳賀書店 1995/10 910.268
349 図書 たけくらべ・にごりえほか   読んでおきたい日本の名作 樋口一葉 1   樋口 一葉/著 教育出版 2003/09 913.6
350 図書 たりないお金  20代、30代のための人生設計入門    竹川 美奈子/著 ダイヤモンド社 2009/07 591 ×
351 図書 第一回ノーベル賞候補北里柴三郎の生涯      砂川 幸雄/著 NTT出版 2003/03 289.1
352 図書 大暴落1929   NIKKEI BP CLASSICS   ジョン・K.ガルブレイス/著 日経BP社 2008/09 337.99 ×
353 図書 地域社会の創生と生活経済  これからのひと・まち・しごと    生活経済学会/編 ミネルヴァ書房 2017/03 591
354 図書 知識ゼロからのNISA & iDeCo      前田 信弘/著 幻冬舎 2019/12 338.8
355 図書 知識ゼロからの老後のお金入門      河合 保弘/著 幻冬舎 2016/02 591
356 図書 父・夏目漱石 上  大活字本シリーズ   夏目 伸六/著 埼玉福祉会 1994/09 910.268
357 図書 父・夏目漱石 下  大活字本シリーズ   夏目 伸六/著 埼玉福祉会 1994/09 910.268
358 図書 中学生から知っておきたい!悪い大人にお金をだまし取られない全知識      イケダ ハヤト/著 主婦の友社 2021/03 330.4 ×
359 図書 中国古代の貨幣  お金をめぐる人びとと暮らし 歴史文化ライブラリー 395   柿沼 陽平/著 吉川弘文館 2015/02 337.222
360 図書 超図解お金再入門  キホンから新常識までまるわかり!    伊藤 亮太/監修 PHP研究所 2022/03 591
361 図書 貯金ゼロから「貯め体質」  元証券ウーマンの一生使えるお金の話    さぶ/著 KADOKAWA 2020/10 591 ×
362 図書 賃金の日本史  仕事と暮らしの一五〇〇年 歴史文化ライブラリー 575   高島 正憲/著 吉川弘文館 2023/09 332.1
363 図書 通貨の日本史  無文銀銭、富本銭から電子マネーまで 中公新書 2389   高木 久史/著 中央公論新社 2016/08 337.21 ×
364 図書 津田梅子  日本の女性に教育で夢と自信を 伝記を読もう 21   山口 理/文 あかね書房 2021/04 289.1 ×
365 図書 津田梅子  明治の高学歴女子の生き方 平凡社新書 995   橘木 俊詔/著 平凡社 2022/01 289.1 ×
366 図書 津田梅子  科学への道、大学の夢    古川 安/著 東京大学出版会 2022/01 289.1 ×
367 図書 津田梅子  女子教育を拓く 岩波ジュニア新書 958   高橋 裕子/著 岩波書店 2022/09 289.1 ×
368 図書 津田梅子と五千円札物語   新紙幣ウラオモテ   オフィス303/編 ほるぷ出版 2021/02 337.4
369 図書 津田梅子      大庭 みな子/著 朝日新聞社 1990/06 289.1
370 図書 津田梅子   人物叢書 新装版   山崎 孝子/著 吉川弘文館 1988/06 289.1 ×
371 図書 津田梅子を支えた人びと      飯野 正子/編 津田塾大学 2000/09 377.21
372 図書 津田梅子の社会史      高橋 裕子/著 玉川大学出版部 2002/12 289.1
373 図書 つっぱってしたたかに生きた樋口一葉      槐 一男/著 教育史料出版会 2005/07 910.268
374 図書 定年男子定年女子  45歳から始める「金持ち老後」入門!    大江 英樹/著 日経BP社 2017/02 591 ×
375 図書 定年直前から死んだ後まで。お金の手続きがすべてわかる本  60歳〜のマネーガイドブック    尾久 陽子/著 主婦と生活社 2016/02 591
376 図書 定年までにやるべき「お金」のこと  平均寿命83歳!貯金は足りる?    深田 晶恵/著 ダイヤモンド社 2016/04 591 ×
377 図書 定年後に必要なお金「新・基本のキ」      丸山 晴美/監修 宝島社 2018/12 591
378 図書 定年後のお金と暮らし 2017  週刊朝日MOOK 夫婦で考える60歳からの人生設計  朝日新聞出版 2016/12 591
379 図書 定年後のかしこい人生設計  「お金」も「生きがい」も手に入れる    中桐 啓貴/著 三笠書房 2014/12 591 ×
380 図書 定年後の暮らしとお金の基礎知識 2017     横山 光昭/監修 扶桑社 2016/10 591
381 図書 定年前に知らないと困るお金のきほん 2013年改訂版  オレンジページムック   オレンジページ 2012/10 591
382 図書 低予算で実現!!エクステリア成功実例  150万円以内 ブティック・ムック no.840 住まい   ブティック社 2010/02 524.89
383 図書 天皇家の経済学  あなたの知らない「天皇家」お金の秘密    吉田 祐二/著 洋泉社 2016/01 323.159
384 図書 天皇はなぜ紙幣に描かれないのか  教科書が教えてくれない日本史の謎30    三上 喜孝/著 小学館 2018/09 210.04 ×
385 図書 電気料金はなぜ上がるのか   岩波新書 新赤版 1438   朝日新聞経済部/著 岩波書店 2013/08 540.95
386 図書 電子マネー、スマホ決済…キャッシュレスで得する!お金の新常識   青春新書INTELLIGENCE PI-546   岩田 昭男/著 青春出版社 2018/07 338
387 図書 都会を出て田舎で0円生活はじめました      田村 余一/著 サンクチュアリ出版 2022/08 611.98 ×
388 図書 共働き夫婦お金の教科書      山崎 俊輔/著 プレジデント社 2018/09 591
389 図書 どうなってるの?投資のしくみ 1   投資ってなに?  藤田 智子/監修 汐文社 2023/01 338.18 ×
390 図書 どうなってるの?投資のしくみ 2   投資は危ない?  藤田 智子/監修 汐文社 2023/03 338.18 ×
391 図書 どうなってるの?投資のしくみ 3   社会を変える?  藤田 智子/監修 汐文社 2023/03 338.18 ×
392 図書 どうなる?これからのお金図鑑      荻原 博子/監修 文溪堂 2019/11 337
393 図書 どっちがお得?定年後のお金  働き方、年金、保険、住まい…etc.人生後半の分岐点徹底ガイド    畠中 雅子/著 高橋書店 2015/06 591 ×
394 図書 長い老後のためのお金の基本  年金・貯金・投資がわかる ちくま新書 1476   横山 光昭/著 筑摩書房 2020/02 591
395 図書 長生き地獄にならないための老後のお金大全      森永 卓郎/著 KADOKAWA 2022/03 591 ×
396 図書 なぜコンビニでお金をおろさない人はお金持ちになれないのか?  身近な疑問を数字で解決!    平野 薫/著 ダイヤモンド社 2023/12 336.1 ×
397 図書 なぜ、バブルは繰り返されるか?   祥伝社新書 343   塚崎 公義/[著] 祥伝社 2013/11 337.9
398 図書 夏目漱石   コミック版世界の伝記 30   文月 鉄郎/漫画 ポプラ社 2014/12 910.268
399 図書 「なんとかなる」ではどうにもならない定年後のお金の教科書      山中 伸枝/[著] クロスメディア・パブリッシング 2016/06 591
400 図書 20歳の自分に教えたいお金のきほん   SB新書 570   池上 彰/著 SBクリエイティブ 2022/01 330 ×
401 図書 20代から読んでおきたい「お金のトリセツ」!   日経MOOK   山崎 俊輔/著 日本経済新聞出版社 2015/03 591
402 図書 20代のいま、やっておくべきお金のこと      中村 芳子/著 ダイヤモンド社 2014/12 591
403 図書 20代のお金の教科書  稼ぐ・貯める・増やす    山崎 俊輔/著 学研パブリッシング 2014/08 591 ×
404 図書 20代、結婚までに知っておくべきお金の使い方      野瀬 大樹/〔著〕 クロスメディア・パブリッシング 2011/06 591
405 図書 贋札の世界史   生活人新書 111   植村 峻/著 日本放送出版協会 2004/06 337.34
406 図書 日本のもと 円     森永 卓郎/監修 講談社 2011/04 302.1 ×
407 図書 新渡戸稲造と妻メリー  教育者・平和主義者として    湊 晶子/著 キリスト新聞社 2004/12 289.1
408 図書 日本貨幣カタログ 2018     日本貨幣商協同組合/編集 日本貨幣商協同組合 2017/12 337.21
409 図書 日本貨幣カタログ 2019     日本貨幣商協同組合/編集 日本貨幣商協同組合 2018/12 337.21 ×
410 図書 日本貨幣カタログ 2022     日本貨幣商協同組合/編集 日本貨幣商協同組合 2021/11 337.21
411 図書 日本貨幣カタログ 2023     日本貨幣商協同組合/編集 日本貨幣商協同組合 2022/12 337.21
412 図書 日本切手の凹版彫刻者たち  切手とお札を彫った人々 郵趣モノグラフ 23   植村 峻/著 日本郵趣協会 2015/05 693.8
413 図書 日本近世貨幣史の研究      安国 良一/著 思文閣出版 2016/05 337.21
414 図書 日本紙幣収集事典      原点社 2005/05 337.4
415 図書 日本と中国の貨幣展  中村栄一・政子氏コレクション    福島県立博物館/編集 福島県立博物館 1998/12 337.21
416 図書 日本の顔と桜  紙幣のCM    谷口 倉太郎/著 創栄出版 2006/02 337.4
417 図書 日本の貨幣の歴史   日本歴史叢書新装版   滝沢 武雄/著 吉川弘文館 1996/03 337.21
418 図書 日本史に学ぶマネーの論理      飯田 泰之/著 PHPエディターズ・グループ 2019/06 337.21
419 図書 日本人の4割が老後準備資金0円  老後難民にならない「逆算の資産準備」 講談社+α新書 429-4C   野尻 哲史/[著] 講談社 2014/09 591
420 図書 値段が語る、僕たちの昭和史  あのころコレはいくらだった?    高橋 孝輝/著 主婦の友社 2001/10 337.821
421 図書 熱狂、恐慌、崩壊  金融危機の歴史    C.P.キンドルバーガー/著 日本経済新聞出版社 2014/09 338.19
422 図書 年金のひみつ   学研まんがでよくわかるシリーズ 特別編   マンガデザイナーズラボ/まんが 厚生労働省 2022/02 364.6 ×
423 図書 年金不足2,000万円はまったく心配ない      実藤 秀志/著 言視舎 2020/04 591
424 図書 年収200万円からの貯金生活宣言   ディスカヴァー携書 190   横山 光昭/著 ディスカヴァー・トゥエンティワン 2017/12 591
425 図書 野口英世  病気をなくすため、世界をかけめぐった研究者 やさしく読めるビジュアル伝記 8   早野 美智代/文 学研プラス 2019/01 289.1 ×
426 図書 野口英世  細菌をさがせ 講談社火の鳥伝記文庫 5   滑川 道夫/文 講談社 2017/10 289.1
427 図書 野口英世   伝記絵本ライブラリー   こわせ たまみ/文 ひさかたチャイルド 2006/03 E
428 図書 野口英世   コミック版世界の伝記 5   中 祥人/漫画 ポプラ社 2011/12 289.1 ×
429 図書 野口英世  世界にはばたいた細菌学者 ミネルヴァ日本歴史人物伝 よんでしらべて時代がわかる   安田 常雄/監修 ミネルヴァ書房 2012/03 289.1
430 図書 野口英世   おもしろくてやくにたつ子どもの伝記 1   浜野 卓也/文 ポプラ社 1998/07 289.1
431 図書 野口英世  21世紀に生きる    小暮 葉満子/編 日本経済評論社 2004/07 289.1
432 図書 野口英世最後のたたかい      中山 達郎/著 文芸社 2005/08 913.6
433 図書 野口英世の生きかた   ちくま新書 505   星 亮一/著 筑摩書房 2004/11 289.1
434 図書 野口英世は眠らない      山本 厚子/著 綜合社 2004/10 289.1
435 図書 はじめての投資信託   日経文庫 1355   吉井 崇裕/著 日本経済新聞出版社 2016/06 338.8
436 図書 はじめての人のための3000円投資生活      横山 光昭/著 アスコム 2016/07 338.8
437 図書 はじめまして、経済学  おカネの物差しを持った哲学    宿輪 純一/著 ウェッジ 2024/04 331
438 図書 働く女子の自己投資ライフ   日経BPムック 日経ホームマガジン   日経BP 2021/09 591 ×
439 図書 「発電貯金」生活のススメ  太陽光発電は地球にやさしい!家計を助ける!    岩堀 良弘/著 総合法令出版 2010/01 543.8
440 図書 パパ1年目のお金の教科書   ちくま新書 1312   岩瀬 大輔/著 筑摩書房 2018/03 591
441 図書 樋口一葉赤貧日記      伊藤 氏貴/著 中央公論新社 2022/11 910.268
442 図書 樋口一葉   日本の作家100人 人と文学   戸松 泉/著 勉誠出版 2008/03 910.268
443 図書 樋口一葉  近代日本の女性職業作家 講談社火の鳥伝記文庫 109 教科書に出てくる人の伝記   真鍋 和子/〔著〕 講談社 2009/03 910.268 ×
444 図書 樋口一葉   コミック版世界の伝記 18   山田 せいこ/漫画 ポプラ社 2012/03 910.268 ×
445 図書 樋口一葉その人と作品  美登利の苦悩遊郭吉原の黒い淵    和泉 怜子/著 郁朋社 2004/10 910.268 ×
446 図書 樋口一葉と歩く明治・東京   Shotor travel   野口 碩/監修 小学館 2004/12 910.268
447 図書 樋口一葉と十三人の男たち   プレイブックスインテリジェンス   木谷 喜美枝/監修 青春出版社 2004/11 910.268
448 図書 ひとひらの舟  樋口一葉の生涯 大活字本シリーズ   三枝 和子/著 埼玉福祉会 2002/10 910.268
449 図書 ひとりでも一生困らないお金と暮らしの本   日経BPムック 日経ホームマガジン   日経BP 2022/12 591 ×
450 図書 100万円の家づくり  自分でつくる木の棲み家    小笠原 昌憲/著 晶文社 2013/09 527
451 図書 品格あるお金の作法  12歳からはじめる賢い大人になるためのマネー・レッスン    伊藤 宏一/著 税務経理協会 2007/10 337
452 図書 ビジュアル日本経済の基本   日経文庫 1937   小峰 隆夫/編著 日本経済新聞出版社 2018/06 332.107 ×
453 図書 ビジュアル日本のお金の歴史 飛鳥時代〜戦国時代     井上 正夫/著 ゆまに書房 2015/11 337.21 ×
454 図書 ビジュアル日本のお金の歴史 江戸時代     岩橋 勝/著 ゆまに書房 2015/10 337.21 ×
455 図書 ビジュアル日本のお金の歴史 明治時代〜現代     草野 正裕/著 ゆまに書房 2016/01 337.21 ×
456 図書 美術の経済  “名画”を生み出すお金の話 できるビジネス   小川 敦生/著 インプレス 2020/10 706.7
457 図書 「貧乏老後」に泣かないためのお金の新常識   PHP文庫 よ27-3   横山 光昭/著 PHP研究所 2017/03 591
458 図書 ファイナンシャルプランナーが手取り足取り教える新NISA  口座開設から銘柄選定・利益確定まで    小山 信康/著 彩図社 2024/01 338.8 ×
459 図書 「不安なのにな〜んにもしてない」女子のお金入門   講談社の実用BOOK   荒木 千秋/著 講談社 2019/03 338.8 ×
460 図書 「夫婦のお金」の増やし方  <貯蓄のプロ>と<ディグラム診断のプロ>が教える    横山 光昭/著 扶桑社 2017/02 591
461 図書 フカボリ!金銀山×お金の世界  絵巻でよみとく金銀山のいとなみ    日本銀行金融研究所貨幣博物館 2021/12 562.1
462 図書 副業をはじめたいんですけど、税金ってどうしたらいいですか?      福島 宏和/著 東洋経済新報社 2023/02 345
463 図書 副業図鑑  稼げる!自分に合った副業が必ず見つかる!    戸田 充広/著 総合法令出版 2017/11 366.29
464 図書 福沢諭吉  「自由」を創る 講談社火の鳥伝記文庫 20   石崎 洋司/文 講談社 2019/06 289.1
465 図書 福沢諭吉  最後の蘭学者 講談社現代新書 2699 現代新書100 今を生きる思想   大久保 健晴/著 講談社 2023/03 289.1
466 図書 福沢諭吉しなやかな日本精神   PHP新書 1141   小浜 逸郎/著 PHP研究所 2018/05 289.1
467 図書 福沢諭吉と日本人 上  大活字本シリーズ   佐高 信/著 埼玉福祉会 2021/11 289.1
468 図書 福沢諭吉と日本人 下  大活字本シリーズ   佐高 信/著 埼玉福祉会 2021/11 289.1
469 図書 福澤諭吉のレガシー      柴田 利雄/著 丸善プラネット 2022/12 289.1
470 図書 福沢諭吉変貌する肖像  文明の先導者から文化人の象徴へ ちくま新書 1745   小川原 正道/著 筑摩書房 2023/08 289.1
471 図書 福沢諭吉   近代日本の思想家 1   遠山 茂樹/著 東京大学出版会 2007/09 289.1
472 図書 福沢諭吉   おもしろくてやくにたつ子どもの伝記 15   浜野卓也/文 ポプラ社 1998/12 289.1 ×
473 図書 福沢諭吉  明治時代の文明開化をリードした諭吉の足跡をたどる 徹底大研究日本の歴史人物シリーズ 7   遠藤 喜代子/文 ポプラ社 2003/04 289.1
474 図書 福沢諭吉  子どものための偉人伝 PHPノンフィクション   北 康利/著 PHP研究所 2007/12 289.1
475 図書 福沢諭吉  その重層的人間観と人間愛 丸善ライブラリー 048   桑原 三郎/著 丸善 1992/05 289.1
476 図書 福沢諭吉  思想と政治との関連 UP選書 58   遠山 茂樹/著 東京大学出版会 1970/00 289.1
477 図書 福沢諭吉   朝日評伝選 12   ひろた まさき/〔著〕 朝日新聞社 1976/00 289.1
478 図書 福澤諭吉  文明の政治には六つの要訣あり ミネルヴァ日本評伝選   平山 洋/著 ミネルヴァ書房 2008/05 289.1
479 図書 福沢諭吉  『学問のすゝめ』をかいた思想家 ミネルヴァ日本歴史人物伝 よんでしらべて時代がわかる   安田 常雄/監修 ミネルヴァ書房 2011/01 289.1
480 図書 福沢諭吉国を支えて国を頼らず      北 康利/著 講談社 2007/03 289.1
481 図書 福沢諭吉伝説      佐高 信/著 角川学芸出版 2008/10 289.1
482 図書 福沢諭吉と明治維新   あるいて知ろう!歴史にんげん物語 8   新 冬二/文 フレーベル館 2004/03 289.1
483 図書 福沢諭吉の教育観      桑原 三郎/著 慶応義塾大学出版会 2000/11 289.1
484 図書 福沢諭吉の真実   文春新書 394   平山 洋/著 文芸春秋 2004/08 289.1
485 図書 福沢諭吉の横顔   Keio UP選書   西川 俊作/著 慶応義塾大学出版会 1998/03 289.1
486 図書 福沢諭吉論の百年   Keio UP選書   西川 俊作/編 慶応義塾大学出版会 1999/06 289.1
487 図書 ふしぎなお金      赤瀬川 原平/著 毎日新聞社 2005/09 337
488 図書 ふつうのサラリーマンがもっとハッピーになる不動産投資の授業  はじめの一歩を踏み出す一冊    大河原 雄剛/著 廣済堂出版 2016/11 673.99
489 図書 古くて新しい!家計簿のすすめ  講談社「お料理家計簿」の60年    講談社/編 講談社 2010/11 591.8
490 図書 プライベートカンパニーを活用して、不動産投資をしよう!  図解    成田 仁/[著] クロスメディア・パブリッシング 2016/02 673.99
491 図書 ほぼ1円の家  中古住宅ともったいないDIY術    石倉 ヒロユキ/著 日本放送出版協会 2009/01 527
492 図書 本物の節約残念な節約  お金が確実に残るなるほどハウツー! KAWADE夢文庫 K1122   小沢 美奈子/著 河出書房新社 2019/11 591 ×
493 図書 ぼうけんしよう・お金のせかい   キッズ生活探検おはなしシリーズ   斉藤洋とキッズ生活探検団/作 玉川大学出版部 2010/10 330
494 図書 ボクたちの値段      荻原 博子/監修 講談社 2007/03 591 ×
495 図書 ボクらの街のボクらのお金  自分たちのお金をつくろう!    あべ よしひろ/著 さんが出版 2002/02 337
496 図書 マネー   科学全書 47   建部 正義/著 大月書店 1993/03 337
497 図書 マネーの動きで見抜く国際情勢  経済メカニズムの“ウラ・オモテ” PHPビジネス新書 143   岩本 沙弓/著 PHP研究所 2010/09 338.9
498 図書 迷わない新NISA投資術  創刊38年の老舗投資情報誌日経マネーと金融・保険商品を一切売らない正直FPが考え抜いた!    菱田 雅生/著 日経BP 2023/05 338.8 ×
499 図書 マンガ&図解新しい紙幣の物語  渋沢栄一 津田梅子 北里柴三郎ほか    Gakken 2024/02 337.4 ×
500 図書 マンガでわかる高校生からのお金の教科書      小柳 順治/原作 河出書房新社 2021/03 330 ×
501 図書 身近な人が元気なうちに話しておきたいお金のこと介護のこと      井戸 美枝/著 東洋経済新報社 2017/10 367.7
502 図書 みんなが知りたかった!妊娠・出産・育児でかかる・もらえるお金の話  最新版    得するお金の制度研究会/編 TAC株式会社出版事業部 2015/07 364.3
503 図書 みんなの節電生活  省エネのプロが教える    木村 俊雄/著 自由国民社 2023/04 K590/590 ×
504 図書 むさぼらなかった男  渋沢栄一「士魂商才」の人生秘録    中村 彰彦/著 文藝春秋 2021/01 289.1
505 図書 目でみる野口英世記念館 1   野口英世の一生  「目でみる人物記念館」刊行会/編 日本図書センター 2003/04 289.1
506 図書 目でみる野口英世記念館 2   野口英世の足跡をたずねて  「目でみる人物記念館」刊行会/編 日本図書センター 2003/04 289.1
507 図書 明治維新期の貨幣経済      小林 延人/著 東京大学出版会 2015/03 337.21
508 図書 明治の金勘定  今昔価格比較でわかる明治の暮らし 歴史新書   山本 博文/監修 洋泉社 2017/06 337.821 ×
509 図書 明治の文学 第17巻   樋口一葉  坪内 祐三/編集 筑摩書房 2000/09 918.6
510 図書 名著60冊をスッキリまとめた「お金持ち」のきほん  考え方のきほん 大富豪の名言 株のしくみ 貯まるスゴ技    山中 伸枝/著 翔泳社 2014/08 591 ×
511 図書 儲かる副業図鑑  在宅勤務のスキマに始める80のシゴト    山田 真哉/著 小学館 2020/12 366.29 ×
512 図書 木造住宅のコストがわかる本  木造住宅にまつわるお金のあれこれを徹底解説!    建築知識/編 エクスナレッジ 2020/03 527.1 ×
513 図書 もっと知りたい!調べたい!お金のこと 1   上手なお金の使い方  キッズ・マネー・ステーション/監修 中央経済グループパブリッシング 2021/03 337
514 図書 もっと知りたい!調べたい!お金のこと 2   値段が決まるしくみ  キッズ・マネー・ステーション/監修 中央経済グループパブリッシング 2021/03 337
515 図書 もっと知りたい!調べたい!お金のこと 3   お金の歴史とキャッシュレス  キッズ・マネー・ステーション/監修 中央経済グループパブリッシング 2021/03 337
516 図書 元外資系サラリーマンがおこなう!40代から始めて100歳までHappyに生きる不動産投資術  「20棟・213室・家賃年収2億円」大家さんによる成功の法則!    白井 知宏/著 ごま書房新社 2019/11 673.99
517 図書 モノと家計を見直してお金のことで後悔しない暮らし方      ハピコ/著 KADOKAWA 2016/12 591 ×
518 図書 桃太郎のきびだんごは経費で落ちるのか?  日本の昔話で身につく税の基本    高橋 創/著 ダイヤモンド社 2021/01 345 ×
519 図書 やってはいけないお金の習慣  知らないと5年後、10年後に後悔する39のこと    荻原 博子/著 青春出版社 2016/10 591 ×
520 図書 ユダヤ商人と貨幣・金融の世界史      宮崎 正勝/著 原書房 2019/03 337.2 ×
521 図書 夢のねだん図鑑  きみの夢をかなえるのにいくらかかる?    ライブ/編著 カンゼン 2021/08 337.8 ×
522 図書 夢とお金をひきよせるソプラノ大家さん流アパート投資のヒミツ  フツーの主婦が「夢のソプラノ歌手」になれた!    菅原 久美子/著 ごま書房新社 2012/02 673.99
523 図書 四畳半経済のススメ  コンパクトな家計を実現する87のコツ    橋浦 多美/著 ゴマブックス 2019/02 591 ×
524 図書 40代から知っておきたいお金の分かれ道      神樹 兵輔/著 フォレスト出版 2015/08 591
525 図書 40代からのお金の教科書   ちくま新書 1130   栗本 大介/著 筑摩書房 2015/06 591
526 図書 LINE Pay,PayPay,楽天ペイ,d払い,au PAY,メルペイ&モバイルSuicaキャッシュレス導入ガイド  iPhone & Android対応 ゼロからはじめる   リンクアップ/著 技術評論社 2020/11 338 ×
527 図書 老後のお金備えの正解  その「思い込み」が老後破産を招く    有山 典子/著 朝日新聞出版 2016/07 591 ×
528 図書 老後のお金、本当に足りますか?   1000人の「そこが知りたい!」を集めました   横山 光昭/監修 オレンジページ 2023/12 591 ×
529 図書 老後のお金は40代から貯めなさい   徳間ポケット 021   津田 倫男/著 徳間書店 2013/09 591
530 図書 老後の心配はおやめなさい  親と自分の「生活戦略」 新潮新書 962   荻原 博子/著 新潮社 2022/08 591 ×
531 図書 60分でわかる!キャッシュレス決済最前線      キャッシュレス研究会/著 技術評論社 2019/02 338
532 図書 「わたし」のための金融リテラシー      小島 明子/著 金融財政事情研究会 2020/11 591
533 図書 私らしい暮らしとお金の整え方  できるだけ心おだやかに過ごすために    柳沢 小実/著 主婦の友社 2022/06 590 ×
534 図書 悪い円安良い円安  なぜ日本経済は通貨安におびえるのか 日経プレミアシリーズ 486   清水 順子/著 日経BP日本経済新聞出版 2022/11 338.953
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。