ここから本文です。

テーマ資料一覧

  • R7-2 みんなの夏休み in AKITAの一覧です。 該当件数は 272 件です。
在庫状況
No. 書誌種別 書名▲ 著者 出版者 出版年月 分類 貸出
1
図書
図書
α.woman note  VOL.7(2023.9) 秋田の身近で楽しい役立つ情報をまとめたノートです。    a.woman編集室/編 a.woman編集室 2023/09 K051
2
図書
図書
α.woman note  VOL.8(2024.4) 秋田の身近で楽しい役立つ情報をまとめたノートです。    a.woman編集室/編 a.woman編集室 2024/04 K051
3
図書
図書
青森・秋田「いい川」渓流ヤマメ・イワナ釣り場      つり人社書籍編集部/編 つり人社 2016/04 787.15
4
図書
図書
青山くんの夏休み  秋田市400年物語    土居輝雄/原作 秋田魁新報社 2004/12 K214.5
5
図書
図書
赤田大仏祭り   本荘市文化財調査報告書第13集   本荘市教育委員会/編 本荘市教育委員会 1996/03 K386
6
図書
図書
秋田 '21 角館・乳頭温泉郷 まっぷるマガジン 東北 06   昭文社 2020/02 291.24
7
図書
図書
秋田 '22 角館・乳頭温泉郷 まっぷるマガジン 東北 06   昭文社 2021/03 291.24
8
図書
図書
秋田 '24 角館・乳頭温泉郷 まっぷるマガジン 東北 06   昭文社 2023/06 291.24 ×
9
図書
図書
秋田 '23 角館・乳頭温泉郷 まっぷるマガジン 東北 06   昭文社 2022/03 291.24
10
図書
図書
秋田怪談   竹書房怪談文庫 HO-653   鶴乃 大助/著 竹書房 2024/02 K913/913.68
11
図書
図書
秋田のトリセツ   地図で読み解く初耳秘話   昭文社 2021/09 K290/291.24
12
図書
図書
秋田の祭り・行事      秋田県教育委員会/編 秋田文化出版 2014/03 386.124
13
図書
図書
秋田ウォーキングガイド  楽しく歩いて秋田の魅力を再発見!    エス・プロジェクト/企画・制作 スポーツインフォメーションズシステムズ 2020/10 K290
14
図書
図書
秋田えーどご100 県南版 私の自慢、秋田の自慢。みんなに見せたい!景観ふるさとづくりへの誘い    秋田県建設交通部都市計画課/作成 秋田県建設交通部都市計画課 2009/03 K290
15
図書
図書
秋田えーどご100 中央版 私の自慢、秋田の自慢。みんなに見せたい!景観ふるさとづくりへの誘い    秋田県建設交通部都市計画課/作成 秋田県建設交通部都市計画課 2009/03 K290
16
図書
図書
秋田えーどご100 県北版 私の自慢、秋田の自慢。みんなに見せたい!景観ふるさとづくりへの誘い    秋田県建設交通部都市計画課/作成 秋田県建設交通部都市計画課 2009/03 K290
17
図書
図書
秋田おでかけマップ  ぶらりゆうゆう    秋田県長寿社会課健康長寿推進チーム/編 秋田文化出版 2003/03 291.24
18
図書
図書
秋田川釣りガイド  釣りしようぜ!    秋田県農林水産部水産漁港課 2024/03 K787
19
図書
図書
秋田竿燈  国指定 重要無形民俗文化財    秋田市竿燈会/〔編〕 秋田市竿燈会 2012/03 K386
20
図書
図書
秋田竿燈まつり〔公式ガイドブック〕 〔2007〕 国重要無形民俗文化財    アド東北/企画・編集 秋田市竿燈まつり実行委員会 2007/00 K386
21
図書
図書
秋田竿燈まつり公式ガイドブック 〔2017〕 国重要無形民俗文化財    エポックコミュニケーションズ/企画・編集 秋田市竿燈まつり実行委員会 2017/00 K386
22
図書
図書
秋田ぐりーんのおと AKITA GREEN NOTE  グリーン・ツーリズムガイドブック2019    秋田県農林水産部農山村振興課/[編] 秋田県農林水産部農山村振興課 2019/03 K290
23
図書
図書
秋田ぐりーんのおと AKITA GREEN NOTE  グリーン・ツーリズムガイドブック2017    秋田県農林水産部農山村振興課/[編] 秋田県農林水産部農山村振興課 2017/03 K290
24
図書
図書
秋田県南GUIDEMAP      秋田県南地域広域連携観光推進協議会 0 K290
25
図書
図書
秋田駒ヶ岳  いわての名峰徹底ガイド    岩手日報社企画出版部/編 岩手日報社 2013/05 K290
26
図書
図書
秋田駒ケ岳花抒情      田村 武志/著 秋田文化出版 2005/04 748 ×
27
図書
図書
秋田才発見[パンフレット]  秋田のインフラ資産を巡る旅    秋田県建設産業活性化センター 2025/00 K290
28
図書
図書
あきた白神山地〔英語・中国語・韓国語〕 〔2008〕 白神山地周辺エリア・ガイド     秋田県山本地域振興局 2008/03 K290
29
図書
図書
秋田白神八峰町体験ガイド  Guide Map Happo    八峰町 2008/10 K291.3
30
図書
図書
あきた滝300  フォトガイド名瀑紀行    佐藤俊正/著 秋田魁新報社 2000/11 K290
31
図書
図書
秋田ちょいぶらBOOK 〔2021〕     秋田県秋田地域振興局総務企画部地域企画課/[編] 秋田県秋田地域振興局総務企画部地域企画課 2021/00 K290
32
図書
図書
秋田ちょいぶらBOOK  空いた時間にちょいとぶらり、ぶらりぶらりとのんびり旅。    秋田県秋田地域振興局総務企画部地域企画課 2011/10 K290
33
図書
図書
あきたであそぼ~ なつ遊びmap 2016 あっ!きょうはお休み♪たっぷり遊ぼう。    エフエム秋田/[編] エフエム秋田 2016/00 K290
34
図書
図書
AKITA de CAMP  さぁ、自然を感じよう。秋田を遊ぼう。    秋田県生活環境部自然保護課/[編] 秋田県生活環境部自然保護課 2021/00 K291.5
35
図書
図書
秋田で女子旅  観光こまち秋田ロコミカpresents Vol.5    観光こまち秋田ロコミカ/〔編〕 秋田県観光連盟 2014/08 K290
36
図書
図書
秋田内陸線 駅からアクセス  バスで行く!!タクシーで行く!!各駅情報沿線観光ルート案内    秋田県 2009/00 K290/K686
37
図書
図書
秋田内陸線の旅 2024-2025     秋田内陸線・奥羽北線沿線連絡協議会/編 秋田内陸線・奥羽北線沿線連絡協議会 2024/00 K689
38
図書
図書
秋田西馬音内盆踊り      鈴木 洋一/写真 鈴木洋一 2005/08 K386
39
図書
図書
秋田の鹿嶋祭り調査報告書      秋田市立赤れんが郷土館/編 秋田市立赤れんが郷土館 1995/03 K386
40
図書
図書
秋田の観光情報ハンドブック  笑顔でおもてなし    秋田県観光課/〔編〕 秋田県観光課 2006/10 K290
41
図書
図書
秋田の竿灯  国指定重要無形民俗文化財記録    秋田市教育委員会/編 秋田市教育委員会 1983/03 K386/386.124
42
図書
図書
秋田の竿灯 七夕祭り・眠り流し行事  調査報告書    秋田市民俗芸能伝承館/編 秋田市民俗芸能伝承館 2003/03 K386
43
図書
図書
あきたのジオパーク みどころブック      あきた地域資源ネットワーク/企画・制作 秋田県企画振興部地域活力創造課 2015/03 K455
44
図書
図書
あきたの滝500  フォトガイド名瀑紀行    佐藤俊正/著 秋田魁新報社 2015/06 K290
45
図書
図書
秋田のねぶり流し  竿灯の歴史    堀田正治/著 太陽印刷 1967/07 K386
46
図書
図書
秋田のハイキング50      奥村 清明/著 無明舎出版 2001/06 291.24
47
図書
図書
秋田の名勝・天然記念物      秋田県教育委員会/編 秋田文化出版 2004/03 462.9124
48
図書
図書
あきたの山歩きトレッキングガイド [2019]     秋田県観光連盟/[編] 秋田県観光連盟 2019/00 K290
49
図書
図書
秋田ふるさと紀行ガイドブック 祭り・行事編     秋田県教育委員会/編 秋田県教育委員会 1997/03 K386
50
図書
図書
秋田 増田の花火百回記念〔パンフレット〕 2024     増田町観光協会 2024/00 K575
51
図書
図書
秋田「祭り」考      飯塚 喜市/著 無明舎出版 2008/01 386.124
52
図書
図書
秋田まるごと情報ガイド 2016年度 春夏号 Vol.13 秋田を歩くKomachi    総合企画ケー・ウェーブ/〔編〕 総合企画ケー・ウェーブ 2016/06 K290
53
図書
図書
あきたまるごと体験BOOK  秋田・男鹿・潟上・南秋田エリアの体験型観光パンフレット    秋田県秋田地域振興局総務企画部地域企画課 2024/00 K291.4
54
図書
図書
秋田・山形の海釣り  空撮ポイントガイド    釣り東北社/監修 秋田魁新報社 2013/10 K787
55
図書
図書
秋田 横手・美郷  世界文化遺産平泉の源流    横手市/編 秋田県観光文化スポーツ部観光振興課 2013/03 K291.8
56
図書
図書
あきたレジャーマップ Vol.50 温泉・ホテル&レジャー施設の最新地図    共立通信 2023/05 K290
57
図書
図書
秋田県大館市まるごと体験プラン      大館市観光協会/〔編〕 大館市観光協会 0 K291.2
58
図書
図書
秋田県観光ガイドマップ      秋田県観光連盟/企画 秋田県観光課 2011/03 K290
59
図書
図書
秋田県北秋田市観光ガイドマップ  鼓動する北の森 北秋田    北秋田市商工観光課/[編] 北秋田市商工観光課 2015/08 K291.2
60
図書
図書
秋田県指定無形民俗文化財 駒形のネブ流し行事 2005 文化財収録作成調査報告書 秋田県文化財調査報告書 第402集 第402集   秋田県教育委員会/編 秋田県教育委員会 2005/03 K386
61
図書
図書
秋田県内ウォーキングコース  健康づくりと秋田の魅力を発見しよう!    Sプロジェクト/企画 ABS秋田放送 0 K290
62
図書
図書
秋田県にかほ市 旅宿[パンフレット]      にかほ市観光協会 2023/12 K291.6/689
63
図書
図書
秋田県美郷町観光ガイドBOOK      美郷町商工観光交流課 2021/12 K291.7
64
図書
図書
秋田市夏まつり雄物川花火大会〔パンフレット〕 第31回     秋田市夏まつり雄物川花火大会実行委員会 2018/00 K575
65
図書
図書
秋田市夏まつり雄物川花火大会〔パンフレット〕 第37回     秋田市夏まつり雄物川花火大会実行委員会 2024/00 K575
66
図書
図書
秋田市のため池の生きものたち      秋田市環境部環境総務課 2022/03 K480/519.8
67
図書
図書
秋田市ホタルマップ 令和元年度     秋田市環境部環境総務課/編 秋田市環境部環境総務課 2020/00 K486
68
図書
図書
あきたび 2015 Vol.1 「ぽちぱ」とおでかけ。    秋田テレビ 2015/04 K290
69
図書
図書
あきたび 2016 Vol.2 「ぽちぱ」とドライブ。    秋田テレビ 2016/04 K290
70
図書
図書
Akita Fun!  秋田県観光ガイドブック*アキタファン*春・夏*2025 Spring&Summer    秋田県観光文化スポーツ部観光振興課/編 秋田の観光創生推進会議 2025/03 K290
71
図書
図書
Akita Fun!  秋田県観光ガイドブック*アキタファン*春・夏*2024 Spring&Summer    秋田県観光文化スポーツ部観光振興課/編 秋田の観光創生推進会議 2024/03 K290
72
図書
図書
Akita Fun!  秋田県観光ガイドブック*アキタファン*春・夏*2022 Spring&Summer    秋田県観光文化スポーツ部観光振興課/編 秋田の観光創生推進会議 2022/03 K290
73
図書
図書
ACHA!KOCHA!ITTETANSE!  秋田でできるライトな体験ガイドブック    秋田県観光連盟/[編] 秋田県観光連盟 2020/00 K290
74
図書
図書
新屋の鹿嶋祭報告集  秋田市指定無形民俗文化財    新屋鹿嶋祭報告集編纂実行委員会/編 新屋鹿嶋祭保存会 2017/03 K386
75
図書
図書
一緒に持ち歩きたい旅の得本ぶらから Vol.5 秋田県仙北市角館、田沢湖、西木    2015プロジェクトチーム/編 観光情報ツールブックぶらから制作委員会 2016/04 K291.7
76
図書
図書
古のブナ道 仙北街道  自然と歴史・文化が織りなす魅惑の新ルート    秋田県生活環境文化部自然保護課/〔編〕 秋田県生活環境文化部自然保護課 2008/03 K291.9/K682
77
図書
図書
岩手・秋田「いい川」渓流ヤマメ・イワナ釣り場  令和版    つり人社書籍編集部/編 つり人社 2021/04 K787/787.15
78
図書
図書
ウォーキングマップinのしろ      能代市健康づくり課/〔編〕 能代市健康づくり課 0 K291.3
79
図書
図書
大潟村自然観察ハンドブック  豊かな大地の多様な生きものたち    大潟村干拓博物館/編 大潟村教育委員会 2011/03 K402
80
図書
図書
大潟村旬景浪漫  観光パンフレット    大潟村 2016/03 K291.4
81
図書
図書
大潟村旬景浪漫  大潟村観光パンフレット    大潟村 2010/05 K291.4
82
図書
図書
大曲の花火  100年の魅力 さきがけ新書   秋田魁新報社/編 秋田魁新報社 2010/08 K575
83
図書
図書
大曲の花火 公式プログラム 〔平成15年〕 第77回 全国花火競技大会    2003/08 K575
84
図書
図書
大曲の花火 公式プログラム 〔平成21年〕 第83回 全国花火競技大会    第83回全国花火競技大会実行委員会 2009/00 K575
85
図書
図書
大曲の花火 公式プログラム 〔平成27年〕 第89回 全国花火競技大会    第89回全国花火競技大会実行委員会 2015/00 K575
86
図書
図書
大曲の花火 公式プログラム 〔平成28年〕 第90回 全国花火競技大会    第90回全国花火競技大会実行委員会 2016/00 K575
87
図書
図書
大曲の花火小史      大曲市/編 1990/03 K575
88
図書
図書
おかえりなさい  秋田のグリーン・ツーリズム情報(農林漁家民宿・レストラン・農林漁業体験・直売所)    秋田花まるっグリーン・ツーリズム推進協議会 2016/10 K290
89
図書
図書
男鹿水族館GAOと男鹿の海GUIDEBOOK      秋田魁新報社 2006/04 K480
90
図書
図書
男鹿水族館GAOの本      池田 まき子/文 無明舎出版 2004/10 480.76
91
図書
図書
男鹿半島・大潟ジオパークガイドブック  OGA&OGATA GEOPARK GUIDE BOOK    あきた地域資源ネットワーク/企画・制作 秋田県秋田地域振興局総務企画部地域企画課 2011/11 K455
92
図書
図書
おじいちゃんの小さかったとき      塩野 米松/文 福音館書店 2019/09 384.5/384.5
93
図書
図書
大人のクルマ旅 青森/秋田/岩手   ヤエスメディアムック 415   八重洲出版 2013/09 291.2
94
図書
図書
大人の里山さんぽ図鑑      おくやま ひさし/著 交通新聞社 2017/04 460.7 ×
95
図書
図書
大人のための野遊び術      おくやま ひさし/著 家の光協会 2006/07 786 ×
96
図書
図書
おまつりおばけめぐり      本山 浩子/作・絵 赤ちゃんとママ社 2019/10 E/E ×
97
図書
図書
雄物川  川の本    NHK東北プランニング/編 国土交通省東北地方整備局秋田河川国道事務所 2007/03 K517
98
図書
図書
雄物川30景GUIDE  心に残る、とっておきの風景    東北レジャー情報/著 東北文化出版 2005/03 K290
99
図書
図書
おらほの自慢ガイドブック100  五能線の旅別冊    JR東日本/〔編〕 JR東日本 2011/03 K290
100
図書
図書
角館・盛岡  平泉・花巻・遠野 ことりっぷ   昭文社 2024/05 K291.7/291.22
101
図書
図書
角館のお祭り写真集  重要無形文化財    松本印刷/企画・編集 松本印刷 1999/00 K386
102
図書
図書
角館の祭り  神と人間の接点から    富木 耐一/著 無明舎出版 1982/08 386.124
103
図書
図書
角館まつりのやま行事報告書      角館町教育委員会/編 角館町教育委員会 1997/03 K386
104
図書
図書
風の香り、あきた  秋田ガイドブック    INPAINTER GLOBAL 2010/05 K290
105
図書
図書
かみこあにガイド  万灯火    上小阿仁村食農観丸ごと推進協議会/制作 上小阿仁村食農観丸ごと推進協議会 2014/03 K291.2
106
図書
図書
竿燈七十年  ねぶり流しへの想い    堀田正治/著 秋田文化出版 2001/11 K386
107
図書
図書
竿灯のはなし   秋田県総ガイドシリーズ   堀田 正治/編著 秋田文化出版社(制作) 1979/00 386.124
108
図書
図書
竿灯の本      堀田 正治/著 秋田文化出版 1995/00 386.124
109
図書
図書
竿燈祭絵本  型絵染 切り絵 絵ほん 草薙脩作品集    草薙デザイン事務所 K386
110
図書
図書
学習体験新書      [仙北市] 0 K291.7
111
図書
図書
学習体験新書      角館町学習旅行支援室/編 学習体験新書 2003/12 K291.7
112
図書
図書
木でつくろう手でつくろう   自然と生きる   遠藤 敏明/著 小峰書店 2012/11 754.3
113
図書
図書
北東北(青森・秋田・岩手)   別冊旅の手帖   交通新聞社 2007/07 K290
114
図書
図書
喫茶店カフェMAP  大館市・北秋田市の喫茶店とカフェを巡ろう    秋田県北秋田地域振興局総務企画部 2024/02 K291.2
115
図書
図書
祇園会と飾山囃子      蔦谷秋山/著 1990/08 K386/386.8
116
図書
図書
くじらのいるこみち   「塩野米松のいのちわくわくおはなし絵本」シリーズ   塩野 米松/文 農山漁村文化協会 2024/11 K726/E ×
117
図書
図書
国指定重要無形民俗文化財 曳山  土崎神明社祭の曳山行事伝承活用テキスト    秋田市教育委員会/編 秋田市教育委員会 2002/03 K386
118
図書
図書
クマゲラ   えほん森のちいさないきもの 3   瀬戸波 たいら/文 くもん出版 1998/12 E
119
図書
図書
栗駒山ろくの虫たちの空間探検 おもしろい虫の世界  虫の目を通してみた環境学習帳    成田弘顕彰会/編 成田弘顕彰会 2015/03 K486
120
図書
図書
毛馬内盆踊      鹿角市教育委員会/編 鹿角市教育委員会 1980/00 K386.8
121
図書
図書
ことりっぷ Vol.31 湯のある町へ    ことりっぷ編集部/編 昭文社 2022/01 K290 ×
122
図書
図書
子どもとでかける秋田あそび場ガイド      あきたキッズ/著 メイツ出版 2004/04 291.24
123
図書
図書
子吉川  川の本    国土交通省東北地方整備局秋田工事事務所/編 国土交通省東北地方整備局秋田工事事務所 2002/10 K517
124
図書
図書
子吉川にすむけものたちとカエルの仲間ヘビの仲間  さがしてみよう    東北緑化環境保全㈱/編 建設省東北地方建設局秋田工事事務所 K489
125
図書
図書
子吉川に住んでる虫たち  さがしてみよう    東北緑化環境保全㈱/編 建設省東北地方建設局秋田工事事務所 K486
126
図書
図書
子吉川の魚と川の小さな生きものたち  さがしてみよう    東北緑化環境保全㈱/編 建設省東北地方建設局秋田工事事務所 K487
127
図書
図書
御所の台里山を知ろう!  里山を楽しむ 学習編   あきた白神体験センター/〔編〕 あきた白神体験センター 2012/01 K291.3
128
図書
図書
五能線沿線ガイド  津軽・秋田の旅    ジェイアール東日本企画/企画・編集 五能線沿線連絡協議会 2001/04 K290
129
図書
図書
さいごのゆうれい      斉藤 倫/著 福音館書店 2021/04 K913/913.6
130
図書
図書
祭礼行事 秋田県 都道府県別    高橋 秀雄/編 桜楓社 1992/10 386.1
131
図書
図書
さく、さく、あきた 2017年4月1日~6月30日 秋田県春の大型観光キャンペーンガイドブック    秋田県観光文化スポーツ部観光振興課/[編] 秋田県観光文化スポーツ部観光振興課 2017/00 K290
132
図書
図書
雫石田沢湖角館エリア スマイル大作戦!周遊ガイド 2024-2025     雫石・田沢湖・角館地域誘客促進事業実行委員会 2024/00 K291.7
133
図書
図書
自然への誘い 池と小川の生物編     秋田県環境と文化のむら協会/編 秋田県環境と文化のむら協会 1998/00 K462
134
図書
図書
清水の郷秋田県美郷町  旅の手帖 ガイドマップ付    美郷町 2016/03 K291.7
135
図書
図書
週刊日本百名山 No.39  朝日ビジュアルシリーズ 鳥海山 月山  朝日新聞出版 2018/01 K290
136
図書
図書
旬!ゆり郷 まるっと魅どころガイド スローライフを楽しもう〔パンフレット〕  秋・冬編    秋田県由利振興局総務企画部地域企画課 2010/09 K291.6
137
図書
図書
白神山地   地図で旅する日本の世界遺産 004   東京地図出版 2008/07 291.21
138
図書
図書
白神自然観察ガイド      根深 誠/著 山と渓谷社 2004/06 462.121
139
図書
図書
白神日和 「2022年度版」 あきた白神観光文化総合マップ    あきた白神ツーリズム/[編] あきた白神ツーリズム 2022/04 K290
140
図書
図書
白神日和  あきた白神観光文化総合マップ    あきた白神広域観光推進会議/〔編〕 あきた白神広域観光推進会議 2017/06 K290
141
図書
図書
SHIRAKAMI SANCHI[パンフレット]  あきた白神エリア観光マップ     能代山本地区観光連盟/[編] 能代山本地区観光連盟 2024/06 K291.3
142
図書
図書
「森林浴の森」とうほくガイド      日野 東/文と写真 無明舎出版 2004/04 291.2
143
図書
図書
新花の山秋田駒ケ岳乳頭山を歩く  ガイドブック    田沢湖町観光協会/編 田沢湖町観光協会 2008/04 K472
144
図書
図書
じもトラ  秋田県エリア別観光ガイドブック  秋田 白神山地能代山本エリア  秋田県観光文化スポーツ部観光振興課 2014/08 K290
145
図書
図書
じもトラ  秋田県エリア別観光ガイドブック  秋田 十和田八幡平大館エリア  秋田県観光文化スポーツ部観光振興課 2014/08 K290
146
図書
図書
じもトラ  秋田県エリア別観光ガイドブック  秋田 田沢湖・角館・大仙・阿仁森吉エリア  秋田県観光文化スポーツ部観光振興課 2014/06 K290
147
図書
図書
じもトラ  秋田県エリア別観光ガイドブック  秋田 十和田八幡平大館エリア  秋田県観光文化スポーツ部観光振興課 2013/09 K290
148
図書
図書
じもトラ  秋田県エリア別観光ガイドブック  秋田 横手・湯沢栗駒エリア  秋田県観光文化スポーツ部観光振興課 2014/08 K290
149
図書
図書
じもトラ  秋田県エリア別観光ガイドブック  秋田 秋田中央・男鹿鳥海エリア  秋田県観光文化スポーツ部観光振興課 2013/09 K290
150
図書
図書
じもトラ  秋田県エリア別観光ガイドブック  秋田 横手・湯沢栗駒エリア  秋田県観光文化スポーツ部観光振興課 2013/09 K290
151
図書
図書
重要無形民俗文化財毛馬内の盆踊      柳沢兌衛/著 柳沢兌衛 1999/08 K386
152
図書
図書
自由研究大作戦   夕陽丘分校シリーズ 3   塩野 米松/作 フレーベル館 2002/01 913.6
153
図書
図書
菅江真澄と行く男鹿半島ビューポイント10      秋田県観光連盟/企画 秋田県観光連盟 0 K291.4
154
図書
図書
仙北市観光ガイドブック      秋田県仙北市産業観光部観光課/編 秋田県仙北市産業観光部観光課 2009/12 K291.7
155
図書
図書
空からハイキング  大館能代空港 北の秋田の北の旅。    秋田県北秋田地域振興局/著 秋田県北秋田地域振興局 2014/00 K290
156
図書
図書
たき火のそばで  アンクル米松のアウトドア道具図鑑    塩野米松/著 山海堂 1989/09 K786/786
157
図書
図書
CHERISH Vol.33(2024.7・8) 秋田のママがつくる子育て応援マガジン    CHERISH/[編] CHERISH 2024/07 K051/599
158
図書
図書
ちびまる子ちゃんの作文教室  日記、読書感想文ほか中学入試問題にも対応 満点ゲットシリーズ   貝田 桃子/著 集英社 2007/03 816
159
図書
図書
鳥海山・花と生きものたちの森      斎藤 政広/写真 無明舎出版 1997/05 462.124
160
図書
図書
鳥海山文化紀行  秋田県由利本荘市    秋田県由利本荘市鳥海山文化de元気実行委員会/編 秋田県由利本荘市鳥海山文化de元気実行委員会 2012/00 K291.6
161
図書
図書
鳥海山北麓の獅子舞番楽  国記録選択無形民俗文化財調査報告書    由利本荘市教育委員会文化課/編 由利本荘市教育委員会 2019/03 K386
162
図書
図書
土崎港曳山まつり 写真集 第一集 明治32年~昭和19年 土崎神明社例大祭    池田 元/編 池田元 2011/07 K386/K748
163
図書
図書
土崎港曳山まつり 写真集 第ニ集 昭和21年~昭和46年 神明社例大祭    池田 元/編 池田元 2015/07 K386/K748
164
図書
図書
綴子神社鎮座1350年式年大祭記念誌  創建659年    綴子神社鎮座1350年式年大祭実行委員会総務部会/編 綴子神社 2010/04 K175
165
図書
図書
土崎神明社港祭り曳き山行事      秋田市教育委員会「土崎港祭りの曳き山行事」調査記録委員会/編 土崎神明社社務所 1993/08 K386
166
図書
図書
土崎神明社みなと曳山祭りの曳山  30年間のみなと祭りのしおりから    土崎経済同友会/〔編〕 秋田経済同友会 2002/10 K386.6
167
図書
図書
創立50周年記念誌  土崎湊ばやし保存港和会    土崎湊ばやし保存会/編 土崎湊ばやし保存会 1997/11 K386
168
図書
図書
つりキチのちえぶくろ  川魚の自然観察 ジュニア写真動物記 24   矢口 高雄/著 平凡社 1985/05 487
169
図書
図書
伝の夏 秋田に降りた天の川  秋田竿燈まつり    今野 仁/作 秋田市竿燈会 2012/03 K386
170
図書
図書
伝統工芸の名人に会いに行く 3   曲げわっぱ  瀬戸山 玄/文と写真 岩崎書店 2020/02 750.21/750.21
171
図書
図書
東北こわい物語   東北6つの物語   みちのく童話会/編著 国土社 2024/11 K913/913.68
172
図書
図書
東北スイーツ物語   東北6つの物語   みちのく童話会/編著 国土社 2024/11 K913/913.68
173
図書
図書
東北夏祭り  みちのくパワーがさく裂する! 昭文社ムック   昭文社 2019/07 291.2/291.2 ×
174
図書
図書
東北ふしぎ物語   東北6つの物語   みちのく童話会/編著 国土社 2024/07 K913/913.68
175
図書
図書
東北まつり物語   東北6つの物語   みちのく童話会/編著 国土社 2024/07 K913/913.68
176
図書
図書
東北観光博公式ガイドブック  こころをむすぶ、出会いをつくる。    東北観光博実行委員会/監修 観光庁 2012/00 K290
177
図書
図書
東北の火山  十和田湖・岩手山・秋田駒ケ岳・鳥海山・蔵王山・吾妻山・安達太良山・磐梯山・那須岳 フィールドガイド日本の火山 4   築地書館 1999/07 453.8212
178
図書
図書
東北の溪流・鮎ガイドMAP      釣り東北社/監修 秋田魁新報社 2004/04 K787
179
図書
図書
東北山のぼりお役立ちガイド 2011保存版 FOMAと歩く    東北山岳写真家集団/監修 NTTドコモ東北支社 2011/07 K290/K786
180
図書
図書
とっておきの旅 秋田県東成瀬村  四季彩の郷へ。    東成瀬村役場総務課/〔編〕 東成瀬村役場総務課 0 K291.9
181
図書
図書
とびだせ!ちんあなご!  ゆうえんちはおおさわぎ    ウタトエスタジオ/さく マイクロマガジン社 2017/11 E ×
182
図書
図書
留山を知ろう!  森を知る 学習編   あきた白神体験センター/〔編〕 あきた白神体験センター 2012/01 K291.3
183
図書
図書
十和田・奥入瀬  弘前・白神山地・恐山 ことりっぷ   昭文社 2008/07 291.21
184
図書
図書
動物と触れ合える&ペットと楽しめるガイドブック  秋田へでかけよう!    秋田県観光連盟/〔編〕 秋田県観光連盟 2015/00 K290/K645
185
図書
図書
ドンパンまつり10年  伝えたいふるさとの夏    ドンパンまつり実行委員会/編 中仙町観光協会 1995/02 K386
186
図書
図書
なつのいけ      塩野 米松/文 ひかりのくに 2002/07 E ×
187
図書
図書
なつペンギン      塩野 米松/作 ひかりのくに 2001/07 E ×
188
図書
図書
夏休みに、翡翠をさがした      岡田 依世子/作 アリス館 2014/07 913.6
189
図書
図書
ナビックスあきた〔NAVICS〕 2022     大報社 2022/04 K290
190
図書
図書
ナビックスあきた〔NAVICS〕 2023     大報社 2023/04 K290
191
図書
図書
ナビックスあきた〔NAVICS〕 2024年春・夏号(vol.39)     大報社 2024/00 K290
192
図書
図書
にかほ水めぐりガイド      山口はるか/編 2022/03 K291.6
193
図書
図書
にかほ市観光ガイドブック      にかほ市観光協会/[編] にかほ市観光協会 2016/01 K291.6
194
図書
図書
西馬音内盆踊り  わがこころの原風景    小坂 太郎/著 影書房 2002/08 386.8124
195
図書
図書
西馬音内盆踊りガイドブック in 羽後町 2016 国指定重要無形民俗文化財    寺田屋/企画 寺田屋 2016/08 K386/K386.8
196
図書
図書
西馬音内盆踊りガイドブック in 羽後町 2018 国指定重要無形民俗文化財    寺田屋 2018/08 K386/K386.8
197
図書
図書
西馬音内盆踊り〔公式ガイドブック〕 ’09 国指定重要無形民俗文化財 西馬音内盆踊り公式ガイドブック   羽後町観光物産協会/監修 秋田協同印刷 2009/08 K386/K386.8
198
図書
図書
西馬音内盆踊り〔公式ガイドブック〕 ’10 国指定重要無形民俗文化財 西馬音内盆踊り公式ガイドブック   羽後町観光物産協会/監修 秋田協同印刷 2010/08 K386/K386.8
199
図書
図書
ニッポンのマツリズム  盆踊り・祭りと出会う旅    大石 始/著 アルテスパブリッシング 2016/07 386.1
200
図書
図書
日本海磯釣り PERFECT MAP   別冊釣り東北 23   釣り東北社 2002/09 K787
201
図書
図書
日本海洋上花火大会 2012 第28回 がんばろう東北    由利本荘市観光協会/主催 2012/07 K575
202
図書
図書
熱華粋翔 Vol.2 土崎港曳山祭り    エンカレッジ/企画 エンカレッジ 2006/09 K386
203
図書
図書
能代・二ツ井民俗芸能合同公演〔プログラム〕 〔2007〕     能代市民俗芸能団体連絡協議会〔ほか〕/主催 2007/00 K386
204
図書
図書
能代役七夕  眠流し行事    能代のねぶながし行事記録作成委員会/編 能代市教育委員会 1998/03 K386
205
図書
図書
八幡平&秋田駒ケ岳   新*いわて名峰ガイド   岩手日報社 2024/06 K290/291.22
206
図書
図書
八郎潟町周辺市町村観光案内      八郎潟町役場産業課 2015/00 K291.4
207
図書
図書
はっけん 男鹿半島・大潟ジオパークのふしぎ      男鹿市産業建設部観光商工課/編 男鹿市産業建設部観光商工課 2013/03 K455
208
図書
図書
はっけん米代川  遊べる泳げる楽しめる!    国土交通省東北地方整備局能代工事事務所/編 国土交通省東北地方整備局能代工事事務所 2001/07 K517
209
図書
図書
八甲田・十和田フィールドガイド  国立公園    久末正明/著 泰斗舎 1998/06 K462.9
210
図書
図書
八峰町の海岸を知ろう!  日本海で遊ぶ 学習編   あきた白神体験センター/〔編〕 あきた白神体験センター 2012/01 K291.3
211
図書
図書
花火の図鑑      泉谷 玄作/写真・文 ポプラ社 2007/07 575.98
212
図書
図書
花輪ねぷた探訪      小田切 康人/著 『おだぎり通信』出版事業部 1994/07 386.124/386.2
213
図書
図書
花輪ばやし紀行   鹿角路ムックスシリーズ 2   アップル/編 アップル 2000/08 K386
214
図書
図書
花輪祭の屋台行事 花輪ばやし  国指定重要無形民俗文化財    花輪ばやし祭典委員会/〔編〕 花輪ばやし祭典委員会 2014/11 K386
215
図書
図書
花輪ばやし『笛』基礎教本  国指定重要無形民俗文化財 花輪祭の屋台行事    切田 利道/採譜 花輪ばやし保存伝承事業実行委員会 2015/00 K386/K768
216
図書
図書
ババヘラ伝説  The Legend of BABAHERA    杉山 彰/著 無明舎出版 2011/05 K596
217
図書
図書
ババヘラの研究      あんばい こう/著 無明舎出版 2011/10 588.39
218
図書
図書
番楽を踊る  秋田の民俗芸能 北羽ブックレット No.2   大高 政秀/著 北羽新報社 2009/06 K386.8
219
図書
図書
パパとあたしのキャンプ      鈴木 永子/作・絵 ひさかたチャイルド 2009/06 E
220
図書
図書
VISIT AKITA[パンフレット]      [秋田犬ツーリズム] 0 K290
221
図書
図書
Beautiful AKITA Guide Book [英語版]     秋田県観光文化スポーツ部観光振興課/[編] 秋田県観光文化スポーツ部観光振興課 2019/09 K290
222
図書
図書
藤里町歩く体験博物館ガイドブック 地形・地質編 世界遺産登録白神山地    文一総合出版/編 藤里町 1995/04 K291.3
223
図書
図書
藤里町歩く体験博物館ガイドブック 動物編 世界遺産登録白神山地    文一総合出版/編 藤里町 1995/04 K291.3
224
図書
図書
藤里町歩く体験博物館ガイドブック 植物編 世界遺産登録白神山地    文一総合出版/編 藤里町 1995/04 K291.3
225
図書
図書
二ツ森を知ろう!  世界遺産に触れる 学習編   あきた白神体験センター/〔編〕 あきた白神体験センター 2012/01 K291.3
226
図書
図書
FRaU 2019 NOV.(no534)   美しくなる、秋田への旅  講談社 2019/09 K290
227
図書
図書
フラワートレッキング秋田駒ケ岳      日野 東/文と写真 無明舎出版 2003/06 291.24
228
図書
図書
ふるさと通信  秋田美食手帖 Musashi Mook   エフジー武蔵 2007/10 291.24/291.24
229
図書
図書
ぶなっこランド・三十釜を知ろう!  川に触れる 学習編   あきた白神体験センター/〔編〕 あきた白神体験センター 2012/01 K291.3
230
図書
図書
ぶら〜Color 角館・田沢湖・西木 Vol.2 角館田沢湖西木をぶらぶら歩こう。    姫マップ制作委員会/編 仙北市食農観実践プラン推進委員会 2013/04 K291.7
231
図書
図書
ぶら〜Color 角館・田沢湖・西木 2012保存版 私が大好きなトコ教えます    仙北市食農観ビジネス実践プラン推進委員会/〔編〕 仙北市食農観ビジネス実践プラン推進委員会 2012/04 K291.7
232
図書
図書
Brand New AKITA[秋田県観光ガイドブック]  さあ、秋田の絶景を体験する旅ヘ。    秋田県観光文化スポーツ部観光振興課/[編] 秋田県観光文化スポーツ部観光振興課 2022/03 K290
233
図書
図書
Brand New AKITA[秋田県観光ガイドブック]  さあ、秋田の絶景を体験する旅ヘ。    秋田県観光文化スポーツ部観光振興課/[編] 秋田県観光文化スポーツ部観光振興課 2024/03 K290
234
図書
図書
北海道・北東北の縄文遺跡群を旅するガイド      北海道・北東北の縄文遺跡群を旅するガイド制作委員会/制作 昭文社 2021/08 K291.1/291.1
235
図書
図書
本海獅子舞番楽  国重要無形民俗文化財    由利本荘市教育委員会文化課/〔編〕 由利本荘市教育委員会 2011/00 K386
236
図書
図書
僕たちの渓流フィールド  青森・秋田・岩手    つり人社出版部/編 つり人社 2004/01 787.15
237
図書
図書
祭りに託す港衆の祈り      土崎神明社奉賛会/作成 土崎港まちづくり協議会 2022/03 K386
238
図書
図書
美郷日和  美郷町観光ガイド    美郷町 2016/03 K291.7
239
図書
図書
道の駅ロードマップ  秋田版  温泉特集  ゼンリン/〔編〕 ゼンリン秋田支店 2011/00 K290
240
図書
図書
みちのく海釣りガイド  ポイント&仕掛けデータ満載    東北新聞社出版協議会/企画 秋田魁新報社 2002/06 K787
241
図書
図書
moi 創刊号  秋田のオモイ、届け。   秋田県農林水産部農山村振興課/編 秋田県農林水産部農山村振興課 2010/00 K290
242
図書
図書
moi 第2号  秋田のオモイ、届け。   秋田県農林水産部農山村振興課/編 秋田県農林水産部農山村振興課 2010/00 K290
243
図書
図書
もも 夏号 SUMMER 2014 momo百歳    プロ・ヴィジョン/編 プロ・ヴィジョン 2014/06 K290
244
図書
図書
森と水の癒し里 鹿角で思ふ旅のあり方  かづの 十和田八幡平国立公園 観光ガイドブック    鹿角市観光交流課/〔編〕 鹿角市観光交流課 2014/09 K291.1
245
図書
図書
屋敷番楽  秋田県指定無形民俗文化財    由利町教育委員会/編 由利町教育委員会 2001/12 K386
246
図書
図書
宿からウォーク 〔2010〕 OGA Walking Guide     男鹿市産業建設部観光商工課/編 男鹿市産業建設部観光商工課 2010/09 K290
247
図書
図書
宿からウォーク  OGA Walking Guide     男鹿市産業建設部観光課/編 男鹿市産業建設部観光課 2006/00 K290
248
図書
図書
山形・秋田堤防・磯釣り場ガイド  山形庄内と秋田、男鹿半島の釣り場154 COSMIC MOOK 空撮 Series14   コスミック出版 2017/03 787.13
249
図書
図書
ゆざわジオパーク総合ガイドブック      湯沢市ジオパーク推進協議会/編 湯沢市ジオパーク推進協議会 2014/03 K455
250
図書
図書
YUZAWA GEOPARK GUIDE BOOK      Yuzawa Geopark Promotion Group/編 Yuzawa Geopark Promotion Group 2015/00 K455
251
図書
図書
ゆざわNavi  湯沢市観光ガイドブック    湯沢市産業振興部まるごと売る課/〔編〕 湯沢市産業振興部まるごと売る課 2014/00 K291.9
252
図書
図書
由利高原鉄道鳥海山ろく線  おばこ号でのんびり道草する旅    鳥海山ろく線運営促進連絡協議会 2016/10 K291.6
253
図書
図書
ゆり旅レシピ[パンフレット]  秋田県由利本荘市・にかほ市観光ガイドブック    秋田県由利地域振興局 2019/12 K291.6
254
図書
図書
ゆりほん  由利本荘で行くべき場所、食べるべきモノがいっぱい詰まったガイドブック    由利本荘市観光振興課/[編] 由利本荘市観光振興課 2024/10 K291.6
255
図書
図書
由利本荘市トレイルウォーキングマップ  とびっきりの、秘境を歩こう。    秋田県由利本荘市 0 K291.6
256
図書
図書
ゆーとぴあであそぼ  ゆーとぴあ体験ガイドブック    秋田県雄勝地域振興局/〔編〕 秋田県雄勝地域振興局 2007/03 K291.9
257
図書
図書
横手街歩きマップ      横手商工会議所/〔編〕 横手商工会議所 2014/00 K291.8
258
図書
図書
47都道府県ご当地文化百科 5   秋田県  丸善出版/編 丸善出版 2024/06 K290/291.08
259
図書
図書
ライトマップル秋田県道路地図      昭文社 2019/00 291.24/291.24
260
図書
図書
ライトマップル秋田県道路地図      昭文社 2022/05 291.24
261
図書
図書
るるぶ秋田 '23 角館 乳頭温泉郷 るるぶ情報版 東北 3   JTBパブリッシング 2022/03 K290/291.24
262
図書
図書
るるぶ秋田 '25 角館 乳頭温泉郷 (超ちいサイズ) るるぶ情報版 東北 3   JTBパブリッシング 2024/03 K290/291.24 ×
263
図書
図書
るるぶ秋田 '25 角館 乳頭温泉郷 るるぶ情報版 東北 3   JTBパブリッシング 2024/03 K290/291.24 ×
264
図書
図書
るるぶ縄文  土偶・土器…縄文時代の祈る・食べる・学ぶから全国縄文遺跡まで JTBのMOOK   JTBパブリッシング 2022/08 K290/291.093 ×
265
図書
図書
るるぶFREE ’13 Vol.01 ドライブ東北    JTBパブリッシング 2013/03 K290
266
図書
図書
レッツあきた 2017-2018 まだまだある!!あきたの観光深掘りマガジン    AACネットワーク/企画・編集 秋田県朝日会 2017/08 K290
267
図書
図書
レッツあきた 2018-2019 まだまだある!!あきたの観光深掘りマガジン    AACネットワーク/企画・編集 AACネットワーク 2018/08 K290
268
図書
図書
レッツあきた 2019-2020 まだまだある!!あきたの観光深掘りマガジン    AACネットワーク/企画・編集 AACネットワーク 2019/10 K290
269
図書
図書
ワクワク!!ローカル鉄道路線 北海道・北東北編   北海道/青森県/秋田県/岩手県  梅原 淳/著 ゆまに書房 2018/06 K686/686.21
270
図書
図書
Akita Kanto  Nationally designated as a significant intangible folk cultural asset    秋田市竿燈会/編 秋田市竿燈会 2012/03 K386
271
図書
図書
LA MER Sea&Ship’s Magazine No.221 2013 07-08(第38巻第4号) 海と船の雑誌・ラ メール    日本海事広報協会 2013/07 K558
272
図書
図書
Mamafami ママファミ 2015夏号 秋田子育てナビ    次元 2015/06 K051
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。