検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

和の道具の使い方 

著者名 平山 隆一/著
著者名ヨミ ヒラヤマ リュウイチ
出版者 並木書房
出版年月 2011.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 123129264786/ヒワ/一般一般資料帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
786 786
野外活動 災害予防 道具

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000587212
書誌種別 図書
書名 和の道具の使い方 
書名ヨミ ワ ノ ドウグ ノ ツカイカタ
著者名 平山 隆一/著
著者名ヨミ ヒラヤマ リュウイチ
出版者 並木書房
出版年月 2011.7
ページ数 191p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-89063-277-0
ISBN 978-4-89063-277-0
分類記号9版 786
分類記号10版 786
副書名 野遊びから防災まで
副書名ヨミ ノアソビ カラ ボウサイ マデ
内容紹介 扇子、手ぬぐい、風呂敷、ふんどし、わらじなど、昔から日常的に使われてきた「和の道具」を、野遊びから非常時の防災にまで自在に活用するための知恵を紹介する。
著者紹介 1953年栃木県生まれ。一般市民による防災と防犯を調査・研究・実践する市民防衛フォーラムのメンバー。アウトドアの経験を基にした、道具の活用術が得意。著書に「戦う!サバイバル」など。
件名1 野外活動
件名2 災害予防
件名3 道具



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。