検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

思想の最前線で (思想の海へ-解放と変革-)

著者名 黒古 一夫/編著
著者名ヨミ クロコ カズオ
出版者 社会評論社
出版年月 1990.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 120346713910.26/クシ/一般書庫4平成帯出可在庫 
2 128024841910.26/クシ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

黒古 一夫
1990
910.26 910.26
日本文学-歴史-近代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1005010217478
書誌種別 図書
書名 思想の最前線で (思想の海へ-解放と変革-)
書名ヨミ シソウ ノ サイゼンセン デ
著者名 黒古 一夫/編著
著者名ヨミ クロコ カズオ
出版者 社会評論社
出版年月 1990.5
ページ数 315p
大きさ 21cm
分類記号9版 910.26
分類記号10版 910.26
副書名 文学は予兆する
副書名ヨミ ブンガク ワ ヨチョウ スル
件名1 日本文学-歴史-近代
編集・制作:NRK出版部



目次


内容細目

1 近来流行の政治小説を評す   10-19
徳富 蘇峰/著
2 くち葉集・落葉のはきよせ   20-39
二葉亭 四迷/著
3 徳川氏時代の平民的理想   40-56
北村 透谷/著
4 『万朝報』記事三篇   57-67
黒岩 涙香/著
5 日本主義を論ず   68-73
高山 樗陰/著
6 日本文学における新光彩・詩人と厭世観・下流の細民と文士・文学上における西欧崇拝の残夢   74-89
田岡 嶺雲/著
7 政治小説を作るべき好時機   90-99
内田 魯庵/著
8 『忠君愛国』の疑問   100-105
木下 尚江/著
9 革命時代と文学   106-109
白柳 秀湖/著
10 時代閉塞の現状   110-123
石川 啄木/著
11 天皇陛下に願い奉る謀叛論   124-137
徳富 蘆花/著
12 現代日本の開化   138-162
夏目 漱石/著
13 征服の事実   163-169
大杉 栄/著
14 新しき村についての対話   170-207
武者小路 実篤/著
15 宣言一つ・私有農場から共産農団へ   208-223
有島 武郎/著
16 東京版『種蒔く人』「宣言」   224
中野 秀人/著
17 第四階級の文学   225-230
中野 秀人/著
18 労働文学の主張   231-240
宮嶋 資夫/著
19 農民芸術概論綱要   241-247
宮沢 賢治/著
20 目的意識論   248-256
青野 季吉/著
21 政治的価値と芸術的価値   257-270
平林 初之輔/著
22 民衆と諷刺   271-280
小熊 秀雄/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。