検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新聞紙でつくる人形劇 1(びっくり!新聞紙が動き出す?)

著者名 渡辺 真知子/著
著者名ヨミ ワタナベ マチコ
出版者 いかだ社
出版年月 2024.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 147249502777J/ワシ/1児童調べ学展示帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
369.276 369.276
聴覚障害 親子関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009921073069
書誌種別 図書
書名 新聞紙でつくる人形劇 1(びっくり!新聞紙が動き出す?)
書名ヨミ シンブンシ デ ツクル ニンギョウゲキ
著者名 渡辺 真知子/著   わけ みずえ/著
著者名ヨミ ワタナベ マチコ ワケ ミズエ
出版者 いかだ社
出版年月 2024.2
ページ数 47p
大きさ 27cm
ISBN 4-87051-599-4
ISBN 978-4-87051-599-4
分類記号9版 777
分類記号10版 777
内容紹介 新聞紙を使って人形劇を楽しもう。1は、新聞紙人形のつくり方や動かし方、エチュード(即興劇)の楽しみ方、お菓子の箱など新聞紙以外の材料で人形をつくる方法、ひと工夫して人形を丈夫にする方法などを解説する。
著者紹介 新潟県十日町市生まれ。俳優、演出、舞台監督を経て、プーク人形劇場の企画運営に携わる。
件名1 人形劇
件名2 紙工芸



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。