1
|
図書
|
水のかたち たくさんのふしぎ傑作集 みぢかな「なぜ?」からはじまる「たくさんのふしぎ」
|
たくさんのふしぎ傑作集 みぢかな「なぜ?」からはじまる「たくさんのふしぎ」
|
増村 征夫/文・写真
|
福音館書店
|
2025/04
|
435.44
|
○
|
|
2
|
図書
|
「水」という物質の不思議な科学 目にやさしい大活字 Excellent Books SUPERサイエンス
|
目にやさしい大活字 Excellent Books SUPERサイエンス
|
齋藤 勝裕/著
|
シーアンドアール研究所
|
2023/01
|
435.44
|
○
|
|
3
|
図書
|
空気のふしぎ 調べる学習百科
|
調べる学習百科
|
荒舩 良孝/構成・文
|
岩崎書店
|
2022/11
|
435
|
○
|
|
4
|
図書
|
知られざる水の化学 水の惑星地球の誕生から飲み水まで 知りたい!サイエンス 149
|
知りたい!サイエンス 149
|
齋藤 勝裕/著
|
技術評論社
|
2022/01
|
435.44
|
○
|
|
5
|
図書
|
図説窒素と環境の科学 人と自然のつながりと持続可能な窒素利用
|
|
林 健太郎/編
|
朝倉書店
|
2021/12
|
435.53
|
○
|
|
6
|
図書
|
空気と人類 いかに<気体>を発見し、手なずけてきたか
|
|
サム・キーン/著
|
白揚社
|
2020/12
|
435
|
○
|
|
7
|
図書
|
交響曲第6番「炭素物語」 地球と生命の進化を導く元素
|
|
ロバート・M.ヘイゼン/著
|
化学同人
|
2020/05
|
435.6
|
○
|
|
8
|
図書
|
国際化学オリンピックに挑戦! 2 無機化学・分析化学
|
|
日本化学会化学オリンピック支援委員会/監修
|
朝倉書店
|
2019/05
|
430
|
○
|
|
9
|
図書
|
炭素はすごい なぜ炭素は「元素の王様」といわれるのか サイエンス・アイ新書 SIS-426 化学
|
サイエンス・アイ新書 SIS-426 化学
|
齋藤 勝裕/著
|
SBクリエイティブ
|
2019/02
|
435.6
|
○
|
|
10
|
図書
|
みずとはなんじゃ?
|
|
かこ さとし/作
|
小峰書店
|
2018/11
|
E
|
○
|
|