検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

神々と精霊の国 

著者名 星野 紘/編
著者名ヨミ ホシノ ヒロシ
出版者 国書刊行会
出版年月 2015.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 123558132382.2/ホカ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
ハンティ族 マンシ族 郷土芸能

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009920354449
書誌種別 図書
書名 神々と精霊の国 
書名ヨミ カミガミ ト セイレイ ノ クニ
著者名 星野 紘/編   齋藤 君子/編   赤羽 正春/編
著者名ヨミ ホシノ ヒロシ サイトウ キミコ アカバ マサハル
出版者 国書刊行会
出版年月 2015.12
ページ数 362p
大きさ 22cm
ISBN 4-336-05951-2
ISBN 978-4-336-05951-2
分類記号9版 382.294
分類記号10版 382.294
副書名 西シベリアの民俗と芸能
副書名ヨミ ニシシベリア ノ ミンゾク ト ゲイノウ
内容紹介 アジアとヨーロッパを分かつウラル山地の東側、オビ川流域に暮らすハンテ族とマンシ族。「熊祭り」「口承文芸」などの多角的な視点から、神々と精霊の住まう国に暮らす人々の精神文化と、日本とのつながりを明らかにする。
著者紹介 1940年新潟県生まれ。京都大学文学部卒業。独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所名誉研究員。
件名1 ハンティ族
件名2 マンシ族
件名3 郷土芸能



目次


内容細目

1 ハンテ族・マンシ族の概況と来歴   5-32
星野 紘/著
2 熊祭り   35-45
齋藤 君子/著
3 ハンテ族の熊祭りの歌・寸劇・踊り   46-81
星野 紘/著
4 熊の歌(語り)と熊祭りの神観念の原初性   82-111
星野 紘/著
5 殺伐な儀礼からの獅子舞考   112-133
星野 紘/著
6 暴れ牛と神さびる熊   牛殺しと熊殺しの違い   134-154
星野 紘/著
7 ユーラシアに広がる神懸かり的な旋回舞踊   155-177
星野 紘/著
8 神々と精霊の国   181-216
齋藤 君子/著
9 祖霊崇拝   217-239
齋藤 君子/著
10 昔話   240-256
齋藤 君子/著
11 怪異譚   タイガと湖沼に棲む精霊たち   257-273
山田 徹也/著
12 トナカイ放牧基地・ストーイビシェの生活   277-302
赤羽 正春/著
13 狩猟・採集・移動の技術   303-333
赤羽 正春/著
14 シベリアへとつながる漁撈技術   334-358
池田 哲夫/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。