検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

子どもとともにある保育の原点 

著者名 高杉 自子/著
著者名ヨミ タカスギ ヨリコ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2006.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 122486616376.1/タコ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
376.1 376.1
保育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000077142
書誌種別 図書
書名 子どもとともにある保育の原点 
書名ヨミ コドモ ト トモ ニ アル ホイク ノ ゲンテン
著者名 高杉 自子/著   子どもと保育総合研究所/編
著者名ヨミ タカスギ ヨリコ コドモ ト ホイク ソウゴウ ケンキュウジョ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2006.6
ページ数 6 303p
大きさ 21cm
ISBN 4-623-04666-4
分類記号9版 376.1
分類記号10版 376.1
内容紹介 「子どもの視点から」考え「子どもの視点から」環境を整え「子どもの視点から」生活をつくる。子どもとともに遊び、泣き、笑う高杉保育論のすべて。幼児教育の見直しや創造へ向けての、真に役立つ指針となる書。
著者紹介 大正13〜平成15年。東京第一師範学校女子部本科卒業。文部省初等中等教育局教育助成局視学官、昭和女子大学教授、子どもと保育総合研究所所長等を務めた。
件名1 保育



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。