検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「流行語大賞」を読み解く (生活人新書)

著者名 木下 幸男/著
著者名ヨミ キノシタ ユキオ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2006.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 122421589814.7/キリ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006
814.7 814.7
時事用語 日本-歴史-近代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000111227
書誌種別 図書
書名 「流行語大賞」を読み解く (生活人新書)
書名ヨミ リュウコウゴ タイショウ オ ヨミトク
著者名 木下 幸男/著
著者名ヨミ キノシタ ユキオ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2006.11
ページ数 221p
大きさ 18cm
ISBN 4-14-088201-8
分類記号9版 814.7
分類記号10版 814.7
内容紹介 何気なく飛び出したコトバが社会を動かす。「リベンジ」「バブル」「負け犬」「フォー!」など、常に時代のコトバを映しつづけた「流行語大賞」を手掛かりに、この140年間の流行語と時代の関係を探る。
著者紹介 1937年京都市生まれ。博報堂にて第1回「ユーキャン新語・流行語大賞」の立ち上げに参画し、以後23年間にわたって同賞の運営に関わる。博報堂を定年退社後、企業広報の相談役を務める。
件名1 時事用語
件名2 日本-歴史-近代



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。