検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現場で役立つ切削加工の勘どころ 続(「削り屋」からのモノづくり提言)

著者名 西 嶢祐/著
著者名ヨミ ニシ キョウユウ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2006.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 122422223532/ニゲ/2一般一般資料帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
532 532
切削

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000111476
書誌種別 図書
書名 現場で役立つ切削加工の勘どころ 続(「削り屋」からのモノづくり提言)
書名ヨミ ゲンバ デ ヤクダツ セッサク カコウ ノ カンドコロ
著者名 西 嶢祐/著
著者名ヨミ ニシ キョウユウ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2006.11
ページ数 215p
大きさ 21cm
ISBN 4-526-05767-3
分類記号9版 532
分類記号10版 532
内容紹介 旋削加工やフライス加工、穴加工、切削・研削の自動化・無人化100ケ条など、切削加工の基礎知識と実践を解説。著者が長年培ってきた、機械・工具・被削材の潜在能力をフルに引き出すノウハウを伝授する。
著者紹介 1928年長野県生まれ。長野工業専門学校精密機械科卒業。本田技研工業、ホンダエンジニアリング等を経て、西技術士事務所を設立。長野県工科短期大学校客員教授等。著書に「旋削加工」など。
件名1 切削



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。