検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日と月と刀 下

著者名 丸山 健二/著
著者名ヨミ マルヤマ ケンジ
出版者 文藝春秋
出版年月 2008.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 122778475913.6/マケヒ/2一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

159 159
人生訓 手帳

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000255630
書誌種別 図書
書名 日と月と刀 下
書名ヨミ ヒ ト ツキ ト カタナ
著者名 丸山 健二/著
著者名ヨミ マルヤマ ケンジ
出版者 文藝春秋
出版年月 2008.4
ページ数 398p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-16-326900-9
ISBN 978-4-16-326900-9
分類記号9版 913.6
分類記号10版 913.6
内容紹介 晩成の鬼才絵師「薬王寺無名丸」。日輪と月輪に導かれながら、生涯ただ一作の屏風絵に挑み、愛と反乱の傑作を遺し、人生の終焉にたたずむ-。戦火のなか生まれおちた「無名丸」の生涯を描き、生と死、人生とはなにかを問う。
著者紹介 昭和18年長野県生まれ。「夏の流れ」で文學界新人賞、芥川賞を受賞。昭和43年以来、長野県大町市に居を構え、創作活動を続けている。ほかの著書に「生きるなんて」「小説家の庭」など。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。