検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「科学的思考」のレッスン (NHK出版新書)

著者名 戸田山 和久/著
著者名ヨミ トダヤマ カズヒサ
出版者 NHK出版
出版年月 2011.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 123147050116.5/トカ/一般一般資料帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
031.5 031.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000618616
書誌種別 図書
書名 「科学的思考」のレッスン (NHK出版新書)
書名ヨミ カガクテキ シコウ ノ レッスン
著者名 戸田山 和久/著
著者名ヨミ トダヤマ カズヒサ
出版者 NHK出版
出版年月 2011.11
ページ数 299p
大きさ 18cm
ISBN 978-4-14-088365-5
ISBN 978-4-14-088365-5
分類記号9版 116.5
分類記号10版 116.5
副書名 学校で教えてくれないサイエンス
副書名ヨミ ガッコウ デ オシエテ クレナイ サイエンス
内容紹介 ニュートンから相対性理論、ニュートリノまで、興味津々の事例から科学的な考え方の本質を軽妙に説き、原発や生命科学など日常に大きな影響を与えるトピックをもとに、リスクとの向き合い方を考える。
著者紹介 1958年東京都生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修了。専攻は科学哲学。名古屋大学情報科学研究科教授。著書に「論理学をつくる」「科学哲学の冒険」など。
件名1 科学哲学



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。