検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

野菊 第5号 ながつき

出版者 野菊会本部
出版年月 1946.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 129208260A051/260/5郷土書庫4郷A貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1946
1946

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000256828
書誌種別 自館作成
書名 野菊 第5号 ながつき
書名ヨミ ノギク
出版者 野菊会本部
出版年月 1946.10
ページ数 46p
大きさ 22cm
件名1 青年運動
複写本(仙北図書館より複写版寄贈) 第2号までのタイトル「野菊会誌」



目次


内容細目

1 長月歳時詩
柳 純
2 秋風に寄す
佐々木 明星
3 秋風白猫
原 柾夫
4 田園生活
杉澤 元
5 弟
浦島 誠以
6 一日一句集抄
木内 椿村
7 悩み
8 乙女の祈り
藤本 香津子
9 若き女性に叫ぶ
後松 稚哉人
10 野菜及野草、海草の中で薬用として効能あるもの
若木 ハナ
11 時事感想(御園薫香苑)
伊藤 哀人
12 あきたつ
村上 昌幸
13 湖畔
千葉 謙介
14 横堀本部報
15 感謝
本間 菫
16 初夏二首
佐々木 明星
17 馬の管理(研究発表)
柳 眞
18 神と自然
佐々木 正太郎
19 秋を迎えて
矢車 連子
20 あをぎり抄
柏谷 敏夫
21 神の子
信田 正二
22 人恋し
鈴木 良司
23 秋立ちて
明星
24 分院勤務当時 夏の夜の想い出
荒川 カヲル
25 春の夜
ヤナギタ 悟
26 よろこび
竹内 ふみ子
27 萩の花
梁田 耕次
28 生命
後藤 吉エ門
29 有畜農業の極意
30 (師の便り)賢良へ
草村 聖児
31 (教え子の便り)先生へ
柳田 賢良
32 神経病院 牛馬ガンスケ居士
33 こおろぎ
竹村 御嶽
34 わかれ
竹村 御嶽
35 東畑教授の「日本農業の将来」の講演を聴く
木内 椿村
36 不幸
戸堀 茂
37 秋晴れ
高橋 肇
38 基督教の知識獲得に努めよう
島村 昭辰
39 いとけなきささやき
澤田 たけ志
40 所謂「神代史」の指摘再認識(第一回)
村上 昌幸
41 逝く鳥
柳田 悟
42 小刀細工
高橋 素介
43 みちのくの山
三浦 シゲ子
44 雑世
小松 孤雲
45 なみだ
たけむら おんたけ
46 展け行く道
手塚 緑圃
47 雨
坂本 甚衛
48 野菊に贈る
藤澤 守風
49 供出遂げん
藤原 純重
50 芋の葉
梁田 耕次
51 秋
原 柾夫
52 トランプ
杉澤 洋玄
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。