検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大塚欽一詩集 (新・日本現代詩文庫)

著者名 大塚 欽一/著
著者名ヨミ オオツカ キンイチ
出版者 土曜美術社出版販売
出版年月 2008.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 129248647911.56/オオ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
911.56 911.56

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000285662
書誌種別 図書
書名 大塚欽一詩集 (新・日本現代詩文庫)
書名ヨミ オオツカ キンイチ シシュウ
著者名 大塚 欽一/著
著者名ヨミ オオツカ キンイチ
出版者 土曜美術社出版販売
出版年月 2008.7
ページ数 158p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8120-1671-8
ISBN 978-4-8120-1671-8
分類記号9版 911.56
分類記号10版 911.56
内容紹介 「紫陽花の賦」「非在の館」「精霊船」「方形の月」「存在の遥かな深処で」など、これまでに発表した詩集の中から厳選した作品を掲載するほか、エッセイ、石原武・川中子義勝による解説、年譜を収録する。
著者紹介 1943年茨城県生まれ。長崎大学大学院修了、博士号取得。小児科医。日本小児科学会会員、日本小児科医会会員ほか。日本詩人クラブほか所属。「仮象の庭」で茨城県芸術祭・茨城新聞社賞受賞。



目次


内容細目

1 第一詩集『紫陽花の賦』(一九九〇年)より   8-11
2 第二詩集『非在の館』(一九九四年)より   11-23
3 第三詩集『精霊船』(一九九五年)より   24-32
4 第四詩集『方形の月』(一九九七年)より   32-42
5 第五詩集『存在の遥かな深処で』(一九九八年)より   43-48
6 第六詩集『ハンモックに微睡みながら』(一九九九年)より   49-52
7 第七詩集『蒼ざめた馬-丸血留の賦』(二〇〇〇年)より   53-64
8 第八詩集『妻を恋ふる詩』(二〇〇四年)より   64-73
9 第九詩集『仮象の庭』(二〇〇四年)より   74-86
10 第十詩集『美しき弧線の下で』(二〇〇六年)より   87-102
11 第十一詩集『これから生きる人々に』(二〇〇七年)より   103-117
12 現代詩における形而上的世界   120-125
13 夢の詩学あるいは詩を書いた詩人たち   125-133
14 詩的磁場   詩の三次元的分類の試み   133-139
15 悲劇的精神の水脈   大塚欽一の形而上詩   142-146
石原 武/著
16 虚人称による無の抒情   大塚欽一の詩の世界   146-151
川中子 義勝/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。