検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

志波城・徳丹城跡 (日本の遺跡)

著者名 西野 修/著
著者名ヨミ ニシノ オサム
出版者 同成社
出版年月 2008.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 122833197210.2/ニシ/一般一般資料帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
210.3 210.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000302812
書誌種別 図書
書名 志波城・徳丹城跡 (日本の遺跡)
書名ヨミ シワジョウ トクタンジョウアト
著者名 西野 修/著
著者名ヨミ ニシノ オサム
出版者 同成社
出版年月 2008.10
ページ数 3 194p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-88621-457-7
ISBN 978-4-88621-457-7
分類記号9版 210.3
分類記号10版 210.3
副書名 古代陸奥国北端の二城柵
副書名ヨミ コダイ ムツノクニ ホクタン ノ ニジョウサク
内容紹介 相互の距離が近いうえに、水害がもたらした移転という背景を持つため、親子、兄弟のような城柵だと言われる志波城跡と徳丹城跡。そうした連続性や関連性がある2つの城柵を考古学的に分析し、特性を究明する。
著者紹介 1957年岩手県生まれ。国士舘大学文学部史学地理学科国史学専攻考古学コース卒業。矢巾町教育委員会社会教育課文化財係係長 矢巾町歴史民俗資料館兼務。
件名1 遺跡・遺物-盛岡市
件名2 遺跡・遺物-矢巾町(岩手県)



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。