蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
小さい潜水艦に恋をしたでかすぎるクジラの話 (戦争童話集-忘れてはイケナイ物語り-)
|
著者名 |
野坂 昭如/原作
|
著者名ヨミ |
ノサカ アキユキ |
出版者 |
日本放送出版協会
|
出版年月 |
2002.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
128905080 | 913J/ノアセ/ | 児童 | 書庫1児童 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
本事詩
唐・孟〓/著,豬…
なゝくるま
桑蛾/著
闇雲愚抄
畑金鶏/編
狂歌類題杓子栗 2巻
便々館湖鯉鮒/編
六郷家系略
算題五十問後編解義 2巻 : 上・…
馬場正督/編
平方零約術 1巻
馬場正督/編
助辞本義一覧 2巻
橘守部/述,橘冬…
絵本忠臣蔵 前編10巻
速水春暁斎/画図
朝夷巡嶋記 初輯 5巻
曲亭馬琴/編述,…
物類称呼諸国方言 5巻
越谷吾山/編輯
日本釈名 3巻
貝原篤信/編
宮比神御伝記
平田篤胤/講説,…
退私録 3巻,附言
新井白石/著
彙刻書目 : 261…第20冊(後)
清・朱記栄/撰
彙刻書目 : 261…第19冊(後)
清・朱記栄/撰
彙刻書目 : 261…第18冊(後)
清・朱記栄/撰
彙刻書目 : 261…第17冊(後)
清・朱記栄/撰
彙刻書目 : 261…第16冊(後)
清・朱記栄/撰
彙刻書目 : 261…第15冊(後)
清・朱記栄/撰
彙刻書目 : 261…第14冊(後)
清・朱記栄/撰
彙刻書目 : 261…第13冊(後)
清・朱記栄/撰
彙刻書目 : 261…第12冊(後)
清・朱記栄/撰
彙刻書目 : 261…第11冊(後)
清・朱記栄/撰
彙刻書目 : 261…第10冊(前)
清・朱記栄/撰
彙刻書目 : 261種第9冊(前)
清・朱記栄/撰
彙刻書目 : 261種第8冊(前)
清・朱記栄/撰
彙刻書目 : 261種第7冊(前)
清・朱記栄/撰
彙刻書目 : 261種第6冊(前)
清・朱記栄/撰
彙刻書目 : 261種第5冊(前)
清・朱記栄/撰
彙刻書目 : 261種第4冊(前)
清・朱記栄/撰
彙刻書目 : 261種第3冊(前)
清・朱記栄/撰
彙刻書目 : 261種第2冊(前)
清・朱記栄/撰
彙刻書目 : 261種第1冊(前)
清・朱記栄/撰
経典余師書経之部 6巻
溪百年/著
訳解笑林広記 : 巻之上・巻之下
遊戯主人/編,一…
州郡. 辺防
州郡
刑
兵
楽
礼
職官
選挙
食貨
凡例・総目・食貨
四夷伝 6巻
逆臣伝 8巻. 四夷伝 6巻
逆臣伝 8巻
叛臣伝 7巻. 逆臣伝 8巻
叛臣伝 7巻
姦臣伝 8巻
貮臣伝 6巻. 姦臣伝 8巻
貮臣伝 6巻
載記 12巻. 貮臣伝 6巻
載記 12巻
佞幸伝 3巻. 列女伝 5巻. 載…
〓幸伝 3巻
芸術伝 6巻. 佞幸伝 3巻
宦者伝 6巻. 芸術伝 6巻
隠逸伝 6巻. 宦者伝 6巻
隠逸伝 6巻
文苑伝 14巻
儒林伝 16巻. 文苑伝 14巻
儒林伝 16巻
酷吏伝 1巻
循吏伝 5巻
独行伝 3巻
孝友伝 4巻
忠義伝 15巻
外戚伝 7巻
元列伝 54巻
金列伝 24巻. 元列伝 54巻
金列伝 24巻
遼列伝 6巻
宋列伝 120巻
五代列伝 16巻
唐列伝 80巻
金宗室伝 6巻. 元宗室伝 2巻
宋宗室伝 3巻. 遼宗室伝 2巻
唐宋室伝 6巻
昆虫草木略 7巻
災祥略 3巻
金石略 4巻
校讐略 1巻. 図譜略 2巻
芸文略 8巻
食貨略 4巻
刑法略 8巻
選挙略 4巻
職官略 10巻
楽略 3巻
器服略 5巻
謚法略 3巻
礼略 8巻. 謚法略 3巻
礼略 8巻
都邑略 1巻. 礼略 8巻
地理略 7巻
天文略 6巻
七音略 4巻
六書略 4巻
唐后妃伝 3巻. 五代后妃伝 1巻…
元本紀 14巻
金本紀 10巻
遼本紀 6巻
宋本紀 16巻
梁本紀 1巻. 後唐本紀 2巻. …
唐本紀 18巻
遼史 116巻
元・托克托〓〔ほ…
唐書 225巻
宋・欧陽脩〓〔ほ…
重刻秘伝花鏡 6巻 : 巻1〜巻6
(清)陳扶揺/編…
花江都歌舞妓年代記 9巻 : 巻1…
談洲楼焉馬/著,…
鶉衣 : 前編・後編・続編・拾遺
横井也有/著
文政十七家絶句 2巻 : 乾・坤
加藤淵/編
方正学文粋 6巻 : 巻1〜巻6
村瀬誨輔/編
方正学文粋 6巻 : 巻1〜巻6
村瀬誨輔/編
如来秘蔵録 1巻
元政/述
経典余師書経之部 6巻
讃岐百年/述(著…
東洞遺稿 1巻
吉益東洞/著,吉…
大字点付増補諸乗法数 2巻
唐・行深/編
唐詩解頤
竺顕常/著
本朝鍛冶考 18巻.首巻韻語
鎌田魚妙/著
書経繹解 4巻
皆川淇園/著
経伝釈詞 10巻
清・王引之/著,…
勢免天話草 〔第1編〕20巻
渋井徳章/著
神功皇后三韓退治図会 5巻
山月庵主人/著,…
落合東堤翁悔状及び諫辞
戸崎経雄/編
東堤随筆 第2巻〜12巻
落合東堤/著
首書十八通 2巻
釈了誉/著,沙門…
蕉門之伝書
土肥秋窓/著,真…
疋田柳塘画 : 墨竹図
疋田柳塘/著
泰平年表
忍屋隠士/著
泰平年表
忍屋隠士/著
武家秘冊青標紙 後編
大野広城/著
初学文軌 2巻
大典顕常/著
本朝鍛冶考 首巻.18巻
鎌田魚妙/著
困学紀聞 4巻
王応麟/著,趙竹…
武家必冊青標紙 2巻
大野広城/著
魔釈記 4巻
村上宗信/著
論語 3巻〜5巻,8巻〜10巻
朱熹/集註
唐詩解頤 7巻
顕常/著
山陽遺稿 7巻
頼襄/著
山陽遺稿 10巻
頼襄/著
経典余師 : 書経之部6巻
渓世尊/著
布留の中道 3巻
小沢蘆庵/編
祝詞考 3巻
加茂真淵/著
星巌集
梁川星巌/著
たわれ草
雨森芳洲/著
空物語玉琴 2巻
細井貞雄/著
日本楽府
頼山陽/著,牧〓…
漫遊詩草 3巻
小畑行簡/著
駿府志略
羽倉天則/著
世説啓微 2巻
皆川淇園/著
神の御蔭の日記 2巻
藤井高尚/著
論語古義 10巻
伊藤維〓/著
桂林漫録 2巻
桂川中良/輯
古学先生詩文集 詩集2巻文集6巻
伊藤仁斎/撰,伊…
草木錦葉集 緒巻2巻前編3巻後編3…
水野忠暁/著,大…
用捨箱 3巻
柳亭種彦/著
北窓瑣談 前編4巻後編4巻
橘南谿/著,一柳…
泰西本草名疏 2巻附録2巻
春別爾孤/著,伊…
名家略伝 4巻
山崎美成/著
鳩巣献可録 3巻
室鳩巣/〔著〕
民斎間話 正編2巻
安積祐助/著
長崎聞見録 5巻
広川〓/著
令義解 10巻
清原夏野/〔ほか…
万葉集楢乃落葉 5巻
正木千幹/著
愛日楼文詩 文3巻,詩1巻 : 附…
佐藤一斎/著
骨董集 3巻
岩瀬醒/著
久保田八日町塩役取立願書
佐竹藩執権職録
山方泰紀/著筆
行書類纂巳集
関子徳/編
行書類纂辰集
関子徳/編
行書類纂卯集
関子徳/編
行書類纂寅集
関子徳/編
行書類纂丑集
関子徳/編
行書類纂子集
関子徳/編
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810371381 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
小さい潜水艦に恋をしたでかすぎるクジラの話 (戦争童話集-忘れてはイケナイ物語り-) |
書名ヨミ |
チイサイ センスイカン ニ コイ オ シタ デカスギル クジラ ノ ハナシ |
著者名 |
野坂 昭如/原作
黒田 征太郎/絵
|
著者名ヨミ |
ノサカ アキユキ クロダ セイタロウ |
出版者 |
日本放送出版協会
|
出版年月 |
2002.7 |
ページ数 |
94p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-14-036088-7 |
分類記号9版 |
913.6
|
分類記号10版 |
913.6 |
副書名 |
青いオウムと痩せた男の子の話 干からびた象と象使いの話 |
副書名ヨミ |
アオイ オウム ト ヤセタ オトコノコ ノ ハナシ ヒカラビタ ゾウ ト ゾウツカイ ノ ハナシ |
内容紹介 |
日本海軍の潜水艦を自分の仲間だと思いこんで、恋をしてしまった一頭のクジラ。その恋人を守るためにくり広げる、クジラの美しくも哀しいラブ・ストーリー。75年中央公論社刊「戦争童話集」より3編を収録する。 |
著者紹介 |
1930年神奈川県生まれ。戦災で養父母、妹を失う。CMソング作詞者等を経て、68年「アメリカひじき・火垂るの墓」で第58回直木賞受賞。著書に「一九四五・夏・神戸」など。 |
目次
内容細目
前のページへ