検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アメリカ合衆国の異端児たち (日経プレミアシリーズ)

著者名 越智 道雄/著
著者名ヨミ オチ ミチオ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2009.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 122913403285.3/オア/一般書庫1一般帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

越智 道雄
2009
285.3 285.3
伝記-アメリカ合衆国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000379392
書誌種別 図書
書名 アメリカ合衆国の異端児たち (日経プレミアシリーズ)
書名ヨミ アメリカ ガッシュウコク ノ イタンジタチ
著者名 越智 道雄/著
著者名ヨミ オチ ミチオ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2009.7
ページ数 214p
大きさ 18cm
ISBN 978-4-532-26050-7
ISBN 978-4-532-26050-7
分類記号9版 285.3
分類記号10版 285.3
内容紹介 国民に最も嫌われた大統領ニクスンから、「仮想現実」を自ら生きたウォーホル、共同体への回帰を夢想し爆弾魔となったユナボマーまで、超大国アメリカを揺るがした11人の人生を、アメリカ文化研究の第一人者が描く。
著者紹介 1936年愛媛県生まれ。広島大学大学院文学研究科博士課程修了。明治大学名誉教授。著述、翻訳も行う。文化多元主義、宗教、ポップカルチャーの視点から、英語圏新世界諸国を研究している。
件名1 伝記-アメリカ合衆国



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。