検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

インドネシア芸能への招待 

著者名 皆川 厚一/編
著者名ヨミ ミナガワ コウイチ
出版者 東京堂出版
出版年月 2010.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 129330809762.2/ミイ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000451998
書誌種別 図書
書名 インドネシア芸能への招待 
書名ヨミ インドネシア ゲイノウ エノ ショウタイ
著者名 皆川 厚一/編
著者名ヨミ ミナガワ コウイチ
出版者 東京堂出版
出版年月 2010.3
ページ数 252p
大きさ 19cm
ISBN 4-490-20689-0
ISBN 978-4-490-20689-0
分類記号9版 762.24
分類記号10版 762.24
副書名 音楽・舞踊・演劇の世界
副書名ヨミ オンガク ブヨウ エンゲキ ノ セカイ
内容紹介 インドネシアのヒンドゥ=ジャワ文化の継承地域における、色彩感に富んだ音楽・舞踊・芸能を紹介。その文化の精華と変容を21世紀の視点で捉え、インドネシア芸術の今を幅広く探求する。
著者紹介 東京藝術大学大学院音楽研究科修士課程修了。ガムラン演奏家。神田外語大学国際言語文化学科准教授。著書に「ガムラン武者修行」「ガムランを楽しもう」など。
件名1 音楽-インドネシア
件名2 ガムラン
件名3 舞踊-インドネシア



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。