検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

作文指導のコツ 3(高学年)

著者名 田中 定幸/著
著者名ヨミ タナカ サダユキ
出版者 子どもの未来社
出版年月 2010.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 123043267375.8/タサ/3一般一般資料帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
375.862 375.862
作文教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000498033
書誌種別 図書
書名 作文指導のコツ 3(高学年)
書名ヨミ サクブン シドウ ノ コツ
著者名 田中 定幸/著
著者名ヨミ タナカ サダユキ
出版者 子どもの未来社
出版年月 2010.9
ページ数 173p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-901330-96-1
ISBN 978-4-901330-96-1
分類記号9版 375.862
分類記号10版 375.862
内容紹介 高学年へ成長するにしたがって、深まった思いや考えを文章で書き表すときには、まとめて説明していく中に「具体例」や「事実」を入れた文章「いつも型・Ⅱ」になる。その指導の仕方や授業実践などを紹介する。
著者紹介 1945年神奈川県生まれ。横浜国立大学大学院教育学研究科修了。逗子市教育研究所所員。神奈川県作文の会会長。小学校国語科教科書の編集にも携わる。著書に「育てたい表現力」など。
件名1 作文教育



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。