検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

昭和の精神史 (中公クラシックス)

著者名 竹山 道雄/著
著者名ヨミ タケヤマ ミチオ
出版者 中央公論新社
出版年月 2011.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 123128399914.6/タシ/一般一般資料帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

竹山 道雄
2011
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000536335
書誌種別 図書
書名 昭和の精神史 (中公クラシックス)
書名ヨミ ショウワ ノ セイシンシ
著者名 竹山 道雄/著
著者名ヨミ タケヤマ ミチオ
出版者 中央公論新社
出版年月 2011.1
ページ数 29 281p
大きさ 18cm
ISBN 978-4-12-160122-3
ISBN 978-4-12-160122-3
分類記号9版 914.6
分類記号10版 914.6
内容紹介 戦後流行の左翼思想に戦時中のナチスとの等質性を見た著者が、昭和30〜40年代の歴史学の奇異を告発しながら、5・15事件から東京裁判までの精神史を再考察。ナチスを批判しマルクス主義に強烈に反発した論文なども収録。
著者紹介 1903〜84年。東京帝国大学独文科卒。戦中・戦後期の一高教授、東大教授。昭和の文学者・評論家。著書に「ビルマの竪琴」など。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。