検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ウィキリークス以後の日本 (光文社新書)

著者名 上杉 隆/著
著者名ヨミ ウエスギ タカシ
出版者 光文社
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 123083487070.1/ウウ/一般書庫1一般帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
070.14 070.14
Assange Julian 情報と社会 インターネット 内部告発 秘密保護

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000552652
書誌種別 図書
書名 ウィキリークス以後の日本 (光文社新書)
書名ヨミ ウィキリークス イゴ ノ ニホン
著者名 上杉 隆/著
著者名ヨミ ウエスギ タカシ
出版者 光文社
出版年月 2011.3
ページ数 209p
大きさ 18cm
ISBN 978-4-334-03614-0
ISBN 978-4-334-03614-0
分類記号9版 070.14
分類記号10版 070.14
副書名 自由報道協会(仮)とメディア革命
副書名ヨミ ジユウ ホウドウ キョウカイ カリ ト メディア カクメイ
内容紹介 ウィキリークスの本質とは何か? なぜウィキリークスの出現は「情報の9・11」と言われるのか? 記者クラブが情報統制を行い、真のジャーナリズムが存在しない日本では報じられない“事実”を解説する。
著者紹介 1968年福岡県生まれ。都留文科大学卒業。フリージャーナリスト。自由報道協会(仮)暫定代表。著書に「なぜツイッターでつぶやくと日本が変わるのか」「上杉隆の40字で答えなさい」など。
件名1 情報と社会
件名2 インターネット
件名3 内部告発



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。