検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

障害児保育 (保育・教育実践テキストシリーズ)

著者名 七木田 敦/編著
著者名ヨミ ナナキダ アツシ
出版者 樹村房
出版年月 2011.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 123092009378/ナシ/一般一般資料帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000550072
書誌種別 図書
書名 障害児保育 (保育・教育実践テキストシリーズ)
書名ヨミ ショウガイジ ホイク
著者名 七木田 敦/編著   松井 剛太/編著
著者名ヨミ ナナキダ アツシ マツイ ゴウタ
出版者 樹村房
出版年月 2011.2
ページ数 7 190p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-88367-176-2
ISBN 978-4-88367-176-2
分類記号9版 378
分類記号10版 378
副書名 保育実践の原点から未来へ
副書名ヨミ ホイク ジッセン ノ ゲンテン カラ ミライ エ
内容紹介 保育における障害の捉え方や保育者の心構えなどの理論を説明した上で、障害をもった子どもを理解するアセスメントの方法、保育カンファレンスの方法を具体的に解説。医療機関や行政機関との連携にも触れる。
著者紹介 広島大学大学院教育学研究科附属幼年教育研究施設教授。専門・研究は発達障害、幼児教育学。
件名1 障害児保育



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。