検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

“モノ”語り (国際シンポジウム報告書)

著者名 国際常民文化研究機構/編集
著者名ヨミ コクサイ ジョウミン ブンカ ケンキュウ キコウ
出版者 国際常民文化研究機構
出版年月 2011.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 129478905383.9/カモ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

国際常民文化研究機構
2011
383.93 383.93
民具

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000612010
書誌種別 図書
書名 “モノ”語り (国際シンポジウム報告書)
書名ヨミ モノガタリ
著者名 国際常民文化研究機構/編集
著者名ヨミ コクサイ ジョウミン ブンカ ケンキュウ キコウ
出版者 国際常民文化研究機構
出版年月 2011.7
ページ数 212p
大きさ 30cm
分類記号9版 383.93
分類記号10版 383.93
副書名 民具・物質文化からみる人類文化
副書名ヨミ ミング ブッシツ ブンカ カラ ミル ジンルイ ブンカ
件名1 民具



目次


内容細目

1 検索手段としての民具の標準名   農具の歴史を踏まえて   7-18
河野 通明/著
2 民具名称のなりたち   奥会津只見の事例から   19-25
佐々木 長生/著
3 比較文化研究のための民具名称   ラオス北部と南九州の現場から   27-36
川野 和昭/著
4 民俗資料の情報構造モデルの基礎的検討   37-48
八重樫 純樹/著
5 「中国」文化形成の多様性と基層性   栽培体系・食文化体系に関するモノ・物質文化資料から   51-59
槙林 啓介/著
6 沖縄と福建における亀甲墓をめぐる比較研究   61-72
小熊 誠/著
7 現代民具に『消費者の生産』を読む   石垣島の農具変遷を中心に   73-78
朽木 量/著
8 身体活動の延長上にある北方船の技術   アムール川のムウとオモロチカ   81-85
赤羽 正春/著
9 手櫂(パドル)と民俗   トカラから八重山まで   87-95
板井 英伸/著
10 艪・櫂の操作と絵画表現   97-102
昆 政明/著
11 漕ぐ   櫂とその身体技法   103-108
洲澤 育範/著
12 公開研究会「民具の文化資源化-“モノ”研究の新たな挑戦-」総括   109-112
小川 直之/著
13 社会の中の物質文化   翻訳   129-141
フランソワ・シゴー/著
14 Homo portans(運ぶヒト)の諸相   モノ・身体・社会の結節点の一つとして   143-149
川田 順造/著
15 中国の歴史・文化における伝統手工芸   翻訳   159-168
徐 藝乙/著
16 「モノ」と人   祭礼品、贈答品、芸術品としての饅頭   177-187
周 星/著
17 モノから日本の近代生活を探る   階層・ライフスタイル   189-197
櫻井 準也/著
18 イヌイトとアリュートの「近代化」   皮舟と犬ぞりを事例にして   199-205
スチュアート ヘンリ/著
19 国際シンポジウム「“モノ”と“ヒト”の人類文化史」に参加して   207-208
朝岡 康二/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。