検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

秋田スギ地域における天然スギ利用工業の変化[ほか] (雑誌記事切抜)



この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 111573309A657/30/郷土書庫4郷A貸出禁止在庫  ×
2 112409792A583/4/郷土書庫4郷A貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1005010020824
書誌種別 図書
書名 秋田スギ地域における天然スギ利用工業の変化[ほか] (雑誌記事切抜)
書名ヨミ アキタスギ チイキ ニ オケル テンネンスギ リヨウ コウギョウ ノ ヘンカ
ページ数 1冊
大きさ 26cm
件名1 木材工業
東北地理21巻3号ほか電子複写



目次


内容細目

1 秋田スギ地域における天然スギ利用工業の変化
四津 隆一/著
2 銅山開発と林業との関連-藩政時代の阿仁・尾去沢を中心として-
斎藤 実則/著
3 秋田県における観光地域の変容 第2報
石川 雄造/著
4 鉱山の開発と関連産業の発達
斎藤 実則/著
5 大館盆地の土地利用の変化
石川 雄造/著
6 八郎潟干拓地営農の変貌
北条 寿/著
7 秋田県の電話地理
益子 清孝/著
8 横手盆地北部に於ける景観の変遷に就いて
杉浦 直/著
9 秋田県における野外調査学習の実態と実践例
畑沢 鉄夫/著
10 横手盆地の工業
斎藤 実則/著
11 電話通信からみた秋田県の中心地機能
益子 清孝/著
12 横手盆地の工業
斎藤 実則/著
13 東北地方における酒造業の地域的動向-特に秋田県の場合
横田 忠夫/著
14 秋田市茨島・割山地区の小売商業
小野 一己/著 斎藤 実則/著
15 湯沢・雄勝地方の製材業
斎藤 実則/著
16 鉱山公害の諸問題-同和鉱業KK松岡鉱山の場合
斎藤 実則/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。