検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ことたびタイ語 (ことばをもって旅に出よう!)

著者名 馬場 陽子/著
著者名ヨミ ババ ヨウコ
出版者 白水社
出版年月 2002.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 121931703829.3/バコ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1965

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810400832
書誌種別 図書
書名 ことたびタイ語 (ことばをもって旅に出よう!)
書名ヨミ コトタビ タイゴ
著者名 馬場 陽子/著
著者名ヨミ ババ ヨウコ
出版者 白水社
出版年月 2002.11
ページ数 142p
大きさ 21cm
ISBN 4-560-00579-6
分類記号9版 829.3678
分類記号10版 829.3678
内容紹介 わかりやすい! 読みやすい! 旅の会話シリーズ、タイ語版。出発から帰国まで、必ず使う便利な表現を集め、初めての国での一人歩きをしっかりサポートする。旅のメモや関連表現集なども充実。
著者紹介 1971年生まれ。大阪教育大学地域開放事業タイ語入門講座講師。入国管理局、検察庁などのタイ語通訳・翻訳者としても活躍。
件名1 タイ語-会話
付属資料:録音ディスク(1枚 12cm)



目次


内容細目

1 日本近代思想史における熊本バンドの意義
篠田 一人/著
2 肥後実学党の思想
今中 寛司/著
3 熊本洋学校
杉井 六郎/著
4 「奉教趣意書」の成立とその後
辻橋 三郎/著
5 熊本バンドと初期同志社
高道 基/著
6 小崎弘道における国家思想の展開
竹中 正夫/著
7 海老名弾正の神学思想
土肥 昭夫/著
8 宮川経輝と金森通倫
高橋 虔/著
9 横井時雄と「時代思潮」
辻橋 三郎/著
10 山崎為徳
杉井 三郎/著
11 森田久万人と下村孝太郎
今谷 逸之助/著
12 蔵原惟郭と市原盛宏
田中 良一/著
13 浮田和民と徳富蘇峰
平林 一/著
14 森田久万人のラーネッド講義ノート
住谷 悦治/解説
15 熊本県立図書館所蔵文書
16 北岡文庫所蔵史料
17 福沢氏と徳富氏
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。