蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
128695475 | 015.8/コオ/1 | 一般 | 書庫1一般 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
最新農業技術土壌施肥vol.17
農山漁村文化協会…
おいしい野菜がたくさんできる!土・…
原 由紀子/著,…
最新農業技術土壌施肥vol.16
農山漁村文化協会…
肥料争奪戦の時代 : 希少資源リン…
ダン・イーガン/…
新植物栄養・肥料学
米山 忠克/編,…
農家が教える鉄とことん活用読本 :…
農文協/編
最新農業技術土壌施肥vol.15
農山漁村文化協会…
北海道の施肥最適化マニュアル : …
小野寺 政行/監…
図解土づくりタネまき植えつけ : …
最新農業技術土壌施肥vol.14
農山漁村文化協会…
環境・資源・健康を考えた土と施肥の…
後藤 逸男/著,…
最新農業技術土壌施肥vol.13
農山漁村文化協会…
図解でわかる品目・栽培特性を活かす…
猪股 敏郎/著
今さら聞けない肥料の話きほんのき
農文協/編
最新農業技術土壌施肥vol.12
農山漁村文化協会…
野菜だより図解土づくりタネまき植え…
最新農業技術土壌施肥vol.11
農山漁村文化協会…
野菜がおいしく育つ肥料の与え方 :…
最新農業技術土壌施肥vol.10
農山漁村文化協会…
まんがでわかる土と肥料 : 根っこ…
村上 敏文/著
野菜がよく育つ土づくり : 肥沃な…
土壌・肥料の基本とつくり方・使い方…
加藤 哲郎/監修
肥料取締法の解説
肥料取締法研究会…
最新農業技術土壌施肥vol.9
農山漁村文化協会…
いちばんよくわかる超図解土と肥料入…
加藤 哲郎/監修
すぐに使える!土・肥料・鉢
NHK出版/編,…
最新農業技術土壌施肥vol.8
農山漁村文化協会…
人を健康にする施肥
国際植物栄養協会…
最新農業技術土壌施肥vol.7
農山漁村文化協会…
「育つ土」を作る家庭菜園の科学 :…
木嶋 利男/著
おいしい野菜がたくさんできる!土・…
原 由紀子/著,…
図解でよくわかる土・肥料のきほん …
日本土壌協会/監…
緑肥作物とことん活用読本
橋爪 健/著
よくわかる土と肥料のハ…肥料・施肥編
全国農業協同組合…
よくわかる土と肥料のハン…土壌改良編
全国農業協同組合…
最新農業技術土壌施肥vol.6
農山漁村文化協会…
肥料と土つくりの絵本5
藤原 俊六郎/監…
肥料と土つくりの絵本3
藤原 俊六郎/監…
肥料と土つくりの絵本1
藤原 俊六郎/監…
肥料と土つくりの絵本4
藤原 俊六郎/監…
肥料と土つくりの絵本2
藤原 俊六郎/監…
最新農業技術土壌施肥vol.5
農山漁村文化協会…
環境・資源・健康を考えた土と施肥の…
渡辺 和彦/著,…
鶏糞を使いこなす
村上 圭一/著,…
最新農業技術土壌施肥vol.4
農山漁村文化協会…
イラスト基本からわかる土と肥料の作…
後藤 逸男/監修
土をみる生育をみる : ムダのない…
農文協/編
肥料を知る土を知る : 豊かな土つ…
農文協/編
最新農業技術土壌施肥vol.3
農山漁村文化協会…
新植物栄養・肥料学
米山 忠克/著,…
最新農業技術土壌施肥vol.2
農山漁村文化協会…
用土と肥料の選び方・使い方 : 図…
加藤 哲郎/著
土壌肥料用語事典 : 土壌編、植物…
藤原 俊六郎/編…
だれにもできる土壌診断の読み方と肥…
全国農業協同組合…
もっと野菜がおいしくなる家庭菜園の…
村上 睦朗/著,…
竹肥料農法 : バイケミ農業の実際
橋本 清文/著,…
はじめてでもよくわかる土・肥料 :…
中山 草司/著
最新農業技術土壌施肥vol.1
農山漁村文化協会…
野菜が壊れる
新留 勝行/著
肥料便覧
塩崎 尚郎/編
肥料の上手な効かせ方 : だれでも…
藤原 俊六郎/著
よくわかる土・肥料・鉢
有機栽培の肥料と堆肥 : つくり方…
小祝 政明/著
緑肥を使いこなす : 上手な選び方…
橋爪 健/著
ポケット肥料要覧2006
農林水産省消費・…
肥料・土つくり資材大事典 : 化学…
農山漁村文化協会…
だれでもできる養分バランス施肥 :…
武田 健/著
やさしい土づくり入門
小林 五郎/著,…
野菜の施肥と栽培 :…根茎菜・芽物編
農山漁村文化協会…
野菜の施肥と栽培 :…葉菜・マメ類編
農山漁村文化協会…
肥料の事典
尾和 尚人/編集…
野菜の成分とその変動 : 土壌環境…
吉田 企世子/編…
持続性の高い農業生産方式への取組状…
[農林水産省大臣…
肥料年鑑2005年
肥料協会新聞部/…
施肥管理と病害発生
日本土壌肥料学会…
肥料になった鉱物の物語 : グアノ…
高橋 英一/著
肥料年鑑2004年
肥料協会新聞部/…
肥料年鑑2003年
肥料協会新聞部/…
アグロケミカル入門 : 環境保全型…
川島 和夫/著
植物栄養・肥料の事典
植物栄養・肥料の…
育て上手になるための土・肥料・水や…
主婦の友社/編
育てじょうずになるための土・肥料 …
ケイ酸と作物生産
日本土壌肥料学会…
肥料・農薬…平成14年用(No.1)
大潟村農業協同組…
肥料用語事典
肥料用語事典編集…
養液土耕栽培の理論と実際
青木 宏史/編,…
農業・環境三法の解説
農業・環境三法研…
地下水の硝酸汚染と農法転換 : 流…
小川 吉雄/著
花壇と菜園の土づくり入門
村上 睦朗/著,…
土壌・肥料・植物栄養学用語集
日本土壌肥料学会…
野菜・花卉の養液土耕(ドリップ・フ…
六本木 和夫/著…
花き類の養液土耕法マニュアル
古口 光夫/編 …
肥料年鑑1999
肥料協会新聞部/…
土壌肥料用語事典
藤原 俊六郎/〔…
肥料便覧
伊達 昇/編著,…
活力診断で高品質を実現するピーシー…
安部 清悟/著
石灰効果で作物の力を引き出すクリノ…
佐藤 輝彦/著
肥効調節型肥料を用いた施肥体系の検…
土づくり入門 : 有機栽培・無農薬…
肥料年鑑1996
発酵肥料のつくり方・使い方
薄上 秀男/著
緑肥を使いこなす
橋爪 健/著
鉢花の培養土と養水分管理
長村 智司/著
用土と肥料の選び方・使い方 : 図…
加藤 哲郎/著
花卉の栄養生理と施肥
細谷 毅/編著,…
最近の土壌肥料技術情勢
秋田県農協施肥合…
ポケット肥料要覧1994
肥料年鑑1994
土壌・植物栄養・環境事典
天野 洋司/〔ほ…
アルギット農業 : 高タンパク化で…
新鞍 宏/著
有機酸で根の活力を高める植酸農法
増田 俊雄/著
植物栄養・肥料学
山崎 耕宇/〔ほ…
側条施肥イナ作の実際 : 低コスト…
柴田 義彦/著
肥料年鑑1992
山と川と稲 : 土と肥料昔がたり
田口 喜久治/著
水田土壌の窒素無機化と施肥
日本土壌肥料学会…
図解ベランダ・庭先でコンパクト堆肥
藤原 俊六郎/著…
有機質肥料のつくり方使い方
農文協/編
日窒コンツェルンの研究
大塩 武/著
土と微生物と肥料のはたらき
山根 一郎/著
植物栄養学論考
石塚 喜明/編
花卉の栄養生理と施肥
細谷 毅/〔ほか…
秋田県における肥料に関する資料
秋田県農政部農産…
肥料の施し方便覧
鎌田 嘉孝/〔ほ…
植物栄養土壌肥料大事典
高井 康雄/〔ほ…
日本における明治以降の土壌肥料…補稿
黒川計/著
土壌肥料用語集
日本土壌肥料学会…
野菜つくりと施肥
農山漁村文化協会…
日本における明治以降の土壌肥料…下巻
黒川計/著
施肥の基礎と応用
長谷川 杢治/著
有機物の利用
橋元 秀教/共著…
全農型土壌分析法
秋田県農協施肥合…
肥料試験成績書昭和53年度
秋田県農業試験場…
肥料実験圃成績書昭和53年度
秋田県普及教育課…
イネの生育と施肥
田中 義郎/著
日本における明治以降の土壌肥料…中巻
黒川計/著
珪酸石灰肥料に関する文献抄録
珪酸石灰肥料協会…
その1稲わらの堆肥化技術 その2水…
秋田県農業試験場…
小樹密植方式のリンゴ園における肥培…
秋田県農政部農産…
珪酸石灰肥料に関する文献目録
珪酸石灰肥料協会…
〔東北肥料株式会社〕会社案内
東北肥料/〔編〕
日本における明治以降の土壌肥料…上巻
黒川計/著
有機農法 : 自然循環とよみがえる…
J.I.ロデイル…
果樹園施肥実態調査成績書
〔秋田県農政部〕…
土壌肥料新技術
江川友治/編
珪カル拾年の歩み
珪酸石灰肥料協会…
化学肥料
久保輝一郎/共著…
肥料木と根粒菌
植村誠次/著
日本農業の肥料消費構造
加用信文/編
秋田県の複合肥料について
秋田県農林部/〔…
土壌肥料講座第2
小西千賀三,高橋…
土壌肥料講座第1
小西千賀三,高橋…
土じょう・肥料学
江川友治/著
肥料の上手な使い方
岡本春夫/著
化学肥料
柴村 羊五/著
土壌調査と稲作改善 仙道地区におけ…
秋田県農林部農政…
東北の酸性耕土と農用石灰
及川剛一/著
肥料
千葉 春雄/著
水稲と畑作物の肥培 : その基礎知…
鴨下寛/等著
土壌診断と施肥設計
岡本春夫/著
肥料の経済学
大内力/著
細菌性肥料
原田竹治/等訳
施肥と栽培の七原則
松木 五楼/著
化学肥料の特性と使い方
松木五楼/著
新肥料の使い方
塩谷正邦/著
みんなで進める土壌調査と施肥改善
黒川計,河野宰治…
肥料消費の基盤 : 農業地域の設定…
農林省農林経済局…
肥料施用綜典
今井富蔵,今泉吉…
誰にもわかる肥料の知識続
浪江 虔/著
肥料と食糧
三井進午/著
全化成肥料早わかり
浪江虔/著
東肥15年史
東北肥料株式会社…
誰にもわかる肥料の知識
浪江虔/著
東北の農産振興と肥料工業
根津知好/編
肥料の成分表
林義三/編
新らしい土壌肥料の知識
三井進午/等編
誰にもわかる肥料の知識と土壌の話
小畑 光夫/著
肥料配給公団史料
肥料配給公団/編
施肥技術の基礎 : 土地と作物の診…
松浦章/著
北方農業肥料宝典
北方農業教育研究…
新肥料の上手な使い方
塩谷正邦/著
肥料ハンドブック
松木五楼/編
新しい土壌・肥料の百科 : 土地の…
栗原東洋/著
新肥料の使い方
塩谷正邦/著
肥料の基礎知識と施用法
鳥居〓/著
肥料の知識
山田忍/著
土壌肥料綜典
松木五楼/著
緑肥作物の栽培と鋤込法
北方出版社編輯部…
施肥の技術
松浦章/著
緑肥及堆肥
岡崎一/著
土壌と肥料
麻生慶次郎/著
肥料不足対策の実際
山田忍/著
集約要訣肥料と施肥の実際
堀準爾/著
畑作物の肥培
松木五楼/著
実験活用肥料土壌宝典
鶴田万平/著
堆肥と緑肥
北海道農業教育研…
農芸化学全集第9冊
三須英雄/著
肥料学
三須英雄/著
整備途上にある肥料配給機構
全国購買販売組合…
堆肥
吉田一男/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810148687 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
お話365+1 1・2・3月 |
書名ヨミ |
オハナシ サンビャクロクジュウゴ プラス イチ |
著者名 |
こわせ たまみ/編
平山 許江/編
|
著者名ヨミ |
コワセ タマミ ヒラヤマ モトエ |
出版者 |
フレーベル館
|
出版年月 |
2000.4 |
ページ数 |
209p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-577-80244-9 |
分類記号9版 |
015.8
|
分類記号10版 |
015.93 |
副書名 |
子どもの心に伝えたい |
副書名ヨミ |
コドモ ノ ココロ ニ ツタエタイ |
内容紹介 |
子どもたちの冒険心、知恵、優しさ、思いやり、そして愛の心をいつくしみ育てる話を集めた、読み聞かせのための本。1・2・3月では、「星の金貨」「北風と太陽」「三年寝太郎」「てぶくろ」等を収録。 |
著者紹介 |
1934年生まれ。詩人・児童文学者。著書に「そばのはなさいたひ」など。 |
件名1 |
ストーリー テリング
|
目次
内容細目
-
1 おしょうがつさん
6-7
-
まど みちお/著
-
2 初夢長者
8-9
-
こわせ たまみ/著
-
3 おに笑い
10-11
-
杉 みき子/著
-
4 おもちのうた
12-13
-
関根 栄一/著
-
5 おとしだまちょうだい
14-15
-
間瀬 なおかた/著
-
6 こだぬきとやっこだこ
16-18
-
小沢 正/著
-
7 マルーシカと十二の月
19-21
-
こわせ たまみ/著
-
8 いち
22-23
-
谷川 俊太郎/著
-
9 あわてうさぎ
24-25
-
本木 洋子/著
-
10 たこたこあがれ
26-27
-
わたなべ めぐみ/著
-
11 星の金貨
28-29
-
正岡 慧子/著
-
12 桃太郎
30-31
-
正岡 慧子/著
-
13 千里のくつ
32-33
-
伴 弘子/著
-
14 ゆきんこ
34-35
-
吉永 淳一/著
-
15 なまはげだぞう
36-37
-
馬場 のぼる/著
-
16 ゆきべえ
38-39
-
渡辺 有一/著
-
17 おふろジャブジャブ
40-41
-
さとう よしみ/著
-
18 六羽の白鳥
42-43
-
伴 弘子/著
-
19 ふうふうぱたぱた
44-45
-
富永 佳与子/著
-
20 おおかみの大しくじり
46-47
-
こわせ たまみ/著
-
21 すずの兵隊
48-49
-
本木 洋子/著
-
22 とる
50-51
-
川崎 洋/著
-
23 雪だるま
52-53
-
伴 弘子/著
-
24 地蔵浄土
54-55
-
本木 洋子/著
-
25 しろいことり
56-57
-
岸田 今日子/著
-
26 王さまの耳はろばの耳
58-59
-
富永 佳与子/著
-
27 ほら男爵と五人の達人
60-61
-
本木 洋子/著
-
28 てぶくろ
62-63
-
神沢 利子/著
-
29 だんまりくらべ
64-65
-
伴 弘子/著
-
30 あかんべえさんが泣きだした
66-67
-
こわせ たまみ/著
-
31 十も太陽が出た話
68-69
-
こわせ たまみ/著
-
32 ちらちらゆき
70-71
-
こわせ たまみ/著
-
33 おふくと鬼
72-73
-
正岡 慧子/著
-
34 鬼の子のうた
74-75
-
富永 佳与子/著
-
35 絵姿女房
76-77
-
こわせ たまみ/著
-
36 のっぺらぼう
78-79
-
こわせ たまみ/著
-
37 おにのにお
80-81
-
寺村 輝夫/著
-
38 吉四六さんの天昇り
82-83
-
本木 洋子/著
-
39 北風と太陽
84-85
-
こわせ たまみ/著
-
40 こゆび
86-87
-
こわせ たまみ/著
-
41 夢の汽車
88-89
-
きど のりこ/著
-
42 つるのおんがえし
90-91
-
小出 正吾/著
-
43 ニルスの不思議な旅
92-93
-
こわせ たまみ/著
-
44 さむがりやのねこ
94-95
-
渡辺 有一/著
-
45 あかん
96-97
-
島田 陽子/著
-
46 北風がくれたテーブルかけ
98-100
-
稗田 宰子/著
-
47 いちごちごちご
101
-
間所 ひさこ/著
-
48 ウェイ・アッチャのぼうけん
102-103
-
こわせ たまみ/著
-
49 かもとりごんべえ
104-107
-
稲田 和子/著
-
50 ふわふわパンができたわけ
108-109
-
山脇 恭/著
-
51 トム・ティット・トット
110-111
-
富永 佳与子/著
-
52 ひとりだってへいきだよ
112-113
-
こわせ たまみ/著
-
53 ねこ地図にのってる
114-115
-
富永 佳与子/著
-
54 らっこのだっこ
116-117
-
浜田 広介/著
-
55 こびととくつや
118-119
-
西本 鶏介/著
-
56 うぐいすの里
120-121
-
後藤 楢根/著
-
57 たんころりんところりんたん
122-123
-
こわせ たまみ/著
-
58 雪むすめ
124-125
-
正岡 慧子/著
-
59 ぶんぶく茶釜
126-127
-
こわせ たまみ/著
-
60 みずいろのいす
128-131
-
吉田 道子/著
-
61 はるのおと
132-133
-
こわせ たまみ/著
-
62 魔物とくらべっこ
134-135
-
こわせ たまみ/著
-
63 おひな祭りのお客さま
136-137
-
こわせ たまみ/著
-
64 浦島太郎
138-141
-
槙 晧志/著
-
65 ありがとうワッペン
142-143
-
こわせ たまみ/著
-
66 アリババと四十人の盗賊
144-147
-
木暮 正夫/著
-
67 くまさん
148-149
-
まど みちお/著
-
68 みいみはおねえちゃん
150-151
-
こわせ たまみ/著
-
69 まどのむこう
152-153
-
もき かずこ/著
-
70 まんじゅうこわい
154-155
-
こわせ たまみ/著
-
71 金のがちょう
156-159
-
西本 鶏介/著
-
72 かわいそうな悪魔
160-161
-
西川 夏代/著
-
73 ちいさいかわのうた
162-163
-
武鹿 悦子/著
-
74 ふしぎな花屋
164-165
-
竹下 文子/著
-
75 くらげのお使い
166-167
-
富永 佳与子/著
-
76 ろばを死なせた粉屋のはなし
168-169
-
正岡 慧子/著
-
77 三年寝太郎
170-171
-
西川 夏代/著
-
78 花の電車のお客さま
172-173
-
こわせ たまみ/著
-
79 お日さまをたずねて
174-177
-
松谷 さやか/著
-
80 はるですよ
178-179
-
くすのき しげのり/著
-
81 みなごろし、半ごろし
180-181
-
伴 弘子/著
-
82 それはかぜよ
182-183
-
関根 栄一/著
-
83 しらゆき姫
184-185
-
高木 あきこ/著
-
84 ヘンゼルとグレーテル
186-187
-
神山 和子/著
-
85 くもうまさん
188-189
-
あまん きみこ/著
-
86 はじめて
190-191
-
三枝 ますみ/著
-
87 すてきなおうち
192-193
-
香山 美子/著
-
88 大きな人間の国のガリバー
194-197
-
筒井 敬介/著
-
89 イワンの馬鹿
198-199
-
富永 佳与子/著
-
90 おおきいかぶら
200-201
-
さとう よしみ/著
-
91 マーチング・マーチ
202
-
阪田 寛夫/著
前のページへ