検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

障害者の人権とリハビリテーション 

著者名 高橋 流里子/著
著者名ヨミ タカハシ ルリコ
出版者 中央法規出版
出版年月 2008.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 122781305369.2/タシ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
911.32 911.32
松尾 芭蕉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000253058
書誌種別 図書
書名 障害者の人権とリハビリテーション 
書名ヨミ ショウガイシャ ノ ジンケン ト リハビリテーション
著者名 高橋 流里子/著
著者名ヨミ タカハシ ルリコ
出版者 中央法規出版
出版年月 2008.4
ページ数 5 249p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-8058-2979-0
ISBN 978-4-8058-2979-0
分類記号9版 369.27
分類記号10版 369.27
内容紹介 人権を基盤にした障害者観、リハビリテーションの理念、リハビリテーションが働きかける対象である障害とその構造、現代社会の障害像、リハビリテーションの方法論、課題を考察する。
著者紹介 日本女子大学大学院文学研究科社会福祉専攻博士課程前期修了(社会学修士)。日本社会事業大学社会福祉学部教授。著書に「地域リハビリテーションの理論と実践」など。
件名1 障害者福祉
件名2 高齢者福祉
件名3 リハビリテーション



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。