検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

虹よ、冒涜の虹よ 下

著者名 丸山 健二/著
著者名ヨミ マルヤマ ケンジ
出版者 新潮社
出版年月 1999.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 121452379913.6/マケニ/2一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本交通公社
1984

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910037569
書誌種別 図書
書名 虹よ、冒涜の虹よ 下
書名ヨミ ニジ ヨ ボウトク ノ ニジ ヨ
著者名 丸山 健二/著
著者名ヨミ マルヤマ ケンジ
出版者 新潮社
出版年月 1999.5
ページ数 355p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-600665-0
分類記号9版 913.6
分類記号10版 913.6
内容紹介 背徳と反逆の光輝を放つ極彩色の刺青に護られ、北国の海辺でぎりぎりの日々を生き抜く真昼の銀次。濁世にうごめく人間たちの悲喜劇から霊魂の領域まで、森羅万象を書き尽くす世紀末日本文学の極限。
著者紹介 1943年長野県生まれ。仙台電波高等学校卒業。66年「夏の流れ」で文学界新人賞と芥川賞を受賞。他の著書に「千日の瑠璃」「争いの樹の下で」など。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。