検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

出口のない家 

著者名 小笠原 和彦/著
著者名ヨミ オガサワラ カズヒコ
出版者 現代書館
出版年月 2006.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 122491186916/オデ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000081282
書誌種別 図書
書名 出口のない家 
書名ヨミ デグチ ノ ナイ イエ
著者名 小笠原 和彦/著
著者名ヨミ オガサワラ カズヒコ
出版者 現代書館
出版年月 2006.7
ページ数 237p
大きさ 20cm
ISBN 4-7684-6933-7
分類記号9版 916
分類記号10版 916
副書名 警備員が見た特別養護老人ホームの夜と昼
副書名ヨミ ケイビイン ガ ミタ トクベツ ヨウゴ ロウジン ホーム ノ ヨル ト ヒル
内容紹介 60人中、17人が亡くなっている。老人がここを出られるのは亡くなったときだけである。私がここに勤めて、まもなく1年になろうとしている…。利用者も職員も知らない老人ホームの世界を描く。
著者紹介 1945年秋田県生まれ。中央大学法学部卒業。野田市役所勤務、雑誌『市民』を経て、工場労働者などの傍ら執筆活動。著書に「少年は、なぜ殺人犯にされたか」「霊園はワンダーランド」など。
件名1 老人ホーム



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。