蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
西南地域の史的展開 近世篇
|
著者名 |
西南地域史研究会/編
|
著者名ヨミ |
セイナン チイキシ ケンキュウカイ |
出版者 |
思文閣出版
|
出版年月 |
1988.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
120671839 | 219/セセ/ | 一般 | 書庫1一般 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
放課後
東野 圭吾/[著…
うたえほん
つちだ よしはる…
竜図案手本集
寺野 丹斎/著
ずーっとずっとだいすきだよ
ハンス・ウィルヘ…
わかったさんのアップルパイ
寺村 輝夫/作,…
こまったさんのラーメン
寺村 輝夫/作,…
14ひきのおつきみ
いわむらかずお/…
かおかおどんなかお
柳原 良平/作・…
わかったさんのドーナツ
寺村 輝夫/作,…
わかったさんのシュークリーム
寺村 輝夫/作,…
かみなりむすめ
斎藤隆介/作,滝…
凍(シバ)れる瞳
西木 正明/著
ゆうたはともだち
きたやまようこ/…
中国法書選48
みどりいろのたね
たかどの ほうこ…
秋田「安東氏」研究ノート
渋谷 鉄五郎/著
古代東北日本の謎
新野 直吉/著
陰陽師
夢枕 獏/著
となりのトトロ
宮崎 駿/原作
なぞなぞえほん1のまき
中川 李枝子/さ…
うまかたやまんば
おざわ としお/…
あいうえおばけだぞ : 45 mo…
五味太郎/作
おいていかないで
筒井頼子/さく,…
あきた意外史 : 歴史読本
無明舎出版/編
鳥海山の野鳥
マンサク会/写真…
地名譚
ぬめ ひろし/著
手ぶくろを買いに
新美 南吉/作,…
かちかちやま
おざわ としお/…
パオちゃんのかぜひいちゃった
なかがわ みちこ…
ブルドーザとなかまたち
山本忠敬/さく
ガラスめだまときんのつののヤギ
田中 かな子/訳…
イタズの町風土誌
黒川 一男/著
むらの神さま仏さま
打矢 義雄/著
ブラック・ジャック8
手塚 治虫/著
山口誓子 : 現代の俳人
橋本 照嵩/写真
雪国はなったらし風土記 : 写真集
無明舎出版/編
ガリウムヒ素
生駒 俊明/〔ほ…
今森光彦昆虫記
今森 光彦/著
ゆうたとさんぽする
きたやまようこ/…
あのこに あえた
もりやま みやこ…
ブラック・ジャック10
手塚治虫/著
ブラック・ジャック9
手塚 治虫/著
夜半の寝覚. 堤中納言物語
円地 文子/訳,…
中野町内史
中野町内史編集委…
なぞなぞえほん3のまき
中川 李枝子/さ…
ゆうたのゆめをみる
きたやま ようこ…
ゆうかんなアイリーン
ウィリアム・スタ…
おやすみなさいコッコさん
片山健/さく・え
かいけつゾロリのきょうふのやかた
原 ゆたか/さく…
秋田県酒造史本編
秋田県酒造組合/…
新屋衆の歩いた道
川口 弥之助/著
夏目漱石句集 : 則天去私全句
夏目 漱石/著,…
佐竹氏秋田藩の台所
渡部 景一/著
奇想の系譜 : 又兵衛-国芳
辻 惟雄/著
薬菜飯店
筒井 康隆/著
どんぐり
こうや すすむ/…
天空の城ラピュタ
宮崎 駿/原作
火よう日のごちそうはひきがえる
ラッセル・E・エ…
なぞなぞえほん2のまき
中川 李枝子/さ…
もりのあかちゃん
いわむら かずお…
日本書紀 : 全現代語訳下
宇治谷孟/〔訳〕
日本書紀 : 全現代語訳上
宇治谷孟/〔訳〕
ちょっと森に居ます。 : アンクル…
塩野米松/著,中…
ブラック・ジャック12
手塚治虫/著
安定打坐考抄
中村 天風/著
悪魔の圏内(テリトリー)
森村 誠一/著
原っぱ
池波 正太郎/著
クマゲラの世界 : 日本最大のキツ…
小笠原 〓/著
ある警察官の昭和史 : 随想
藤本一郎/編
鳥海考
須藤儀門/著
銅版画ノート
視覚デザイン研究…
テクノポリス戦略
シェリダン・タツ…
島津重豪
芳 即正/著
狂人日記
色川 武大/著
アイヌの秋 : 日本の先住民族を訪…
ヤン・ハヴラサ/…
何かしなきゃ男じゃない
西木 正明/著
八号古墳に消えて
黒川 博行/著
キルケゴール研究
谷口 竜男/著
雄勝町史
雄勝町郷土史編纂…
あきた千夜一夜 : 農村お色気小咄…
無明舎出版/編
秋田県近代総合年表
無明舎出版/編
シュタイナーの人間観と教育方法 :…
広瀬 俊雄/著
田中美知太郎全集第18巻
田中 美知太郎/…
史記
西野 広祥/著
池波正太郎の銀座日記Part2
池波 正太郎/著
日本の絵巻12
小松 茂美/編
あきた落語続々
無明舎出版/編
反哲学的断章
L・ヴィトゲンシ…
地方紙帝国の崩壊 : 「秋田魁新報…
佐野 真一/著
秋田県の民謡 : 民謡緊急調査
秋田県教育委員会…
本荘市史 史料編4
本荘市/編
言葉図鑑 : ことばがいっぱい8
五味 太郎/監修…
言葉図鑑 : ことばがいっぱい9
五味 太郎/監修…
言葉図鑑 : ことばがいっぱい10
五味 太郎/監修…
よるのねこ
ダーロフ・イプカ…
フランシスのおともだち
ラッセル・ホーバ…
ガリヴァー旅行記
J・スウィフト/…
トムは真夜中の庭で
フィリパ・ピアス…
マリアの子守歌 : クリスマス名歌…
長島 伸子/ソプ…
アンナ・カレーニナ下
スタンダール/著…
アンナ・カレーニナ上
スタンダール/著…
きょうりゅうで町はおおさわぎ
アン・フォーサイ…
戦後社会科教育論争に学ぶ
谷川 彰英/著
ふらいぱんじいさん
神沢利子/作,堀…
中国法書選45
わすれた王さまうみのなか
寺村輝夫,和歌山…
NHK 海のシルクロード第3巻
太平天国1
陳 舜臣/〔著〕
倒錯の死角(アングル) : 201…
折原 一/著
かいけつゾロリのまほうつかいのでし
原 ゆたか/さく…
試みの地平線
北方 謙三/著
さまよえる脳髄
逢坂 剛/著
静かな町の夕暮に
赤川 次郎/著
美の理論・補遺
テオドール・W・…
巨大分子雲と恐竜絶滅
藪下信/著
弁証法的範疇論への道程 : カント…
近藤 良樹/著
枕草子 : 桃尻語訳中
〔清少納言/原著…
土佐日記 貫之集
〔紀 貫之/著〕…
わたしの献立日記
沢村 貞子/著
生き仏になった落ちこぼれ : 酒井…
長尾 三郎/著
NHK 海のシルクロード第5巻
日本石油百年史
日本石油株式会社…
新釈漢文大系62
香水 : ある人殺しの物語
パトリック・ジュ…
長嶋茂雄デラックス
ねじめ 正一/著
右脳クラシック鑑賞法 : 未知の能…
品川 嘉也/著
鹿鳴館の貴婦人大山捨松 : 日本初…
久野 明子/著
駕籠に乗る人・担ぐ人 : 自民党裏…
早坂 茂三/著
日和山
南波 松太郎/著
生殖革命 : 子供の新しい作り方
P.シンガー/著…
あいだ
木村 敏/著
チャイコフスキー・コンクール : …
中村 紘子/著
現代日本経済 : マクロ的展開と国…
小宮 隆太郎/著
西行
白洲 正子/著
絶版文庫の漁誌学
すずき ゆたか/…
女人源氏物語1
瀬戸内 寂聴/著
気分の構造
嵐山 光三郎/著
国家補償法
阿部 泰隆/著
藩史大事典第1巻
木村 礎/〔ほか…
仏教思想10
仏教思想研究会/…
尊敬する鰯・鰺・鯖のために
材料試験入門
山名 式雄/共著…
寂聴般若心経 : 生きるとは
瀬戸内 寂聴/著
古代の日本と韓国4
星三百六十五夜
野尻 抱影/著
ウィトゲンシュタイン : 知識の社…
デイヴィド・ブル…
田中美知太郎全集第23巻
田中 美知太郎/…
わが息子よ、君はどう生きるか
フィリップ・チェ…
境界例の精神病理
村上 靖彦/編
地球環境報告
石 弘之/著
なつかしの大曲 : 写真集
大野 源二郎/写…
飯豊山・花のガイド
小荒井 実/著
小噺集
三木 卓/著
秋田の文化財
飯塚 喜市/著
蒲生氏郷のすべて
高橋 富雄/編
明日があるなら
シドニィ・シェル…
魔球
東野 圭吾/著
有田町史商業編 1
有田町史編纂委員…
田中美知太郎全集第11巻
田中 美知太郎/…
ラディカル・ギャグ・セッション :…
赤塚 不二夫/著
ボイラー管理技術必携
全国ボイラー技士…
戦乱の日本史 : 合戦と人物8
時間と物語2
ポール・リクール…
香辛料の民族学 : カレーの木とワ…
吉田 よし子/著
NHK 海のシルクロード第2巻
憲法と財政制度
小嶋 和司/著
ジャコメッティ
ジャコメッティ/…
雷鳴のとき
阿部 牧郎/著
蝉しぐれ
藤沢 周平/著
岩波講座東洋思想第8巻
長尾 雅人/〔ほ…
NHK地球大紀行別巻 2
NHK取材班/著
そして夜は甦る
原 〓/著
全集黒沢明第6巻
黒沢 明/著
NHK 海のシルクロード第1巻
男性復活祭
阿部 牧郎/著
サラダ記念日 : 俵万智歌集
俵 万智/著
さらば気まぐれ美術館
洲之内 徹/著
工作図鑑 : 作って遊ぼう!伝承創…
木内 勝/作・絵…
こけし悠々 : 大阪と東北をむすぶ…
森田 丈三/著
森林の一〇〇不思議
日本林業技術協会…
マシニングセンタ活用マニュアル
ツールエンジニア…
昭和文学全集25
スティル・ライフ
池沢 夏樹/著
陽のあたる場所 : 浜田省吾ストー…
田家 秀樹/著
かさねの色目 : 平安の美裳
長崎 盛輝/著
雪はよごれていた : 昭和史の謎二…
沢地 久枝/著
北欧物語 : 白夜とフィヨルドと古…
一ノ瀬 昭/写真…
条幅入門
尾崎 邑鵬/著
評伝藤田嗣治
田中 穣/著
日本のレトリック : 演技する言葉
尼ケ崎 彬/著
農家にできる暗渠排水
永石 義隆/著
虎造先生行状記
武田 保清/著
やる気の周辺 : 石川嘉明のトーク…
石川嘉明/著
小野寺氏の源流と興亡史
小野寺武志/著
なぜ真澄は北を旅したか : 菅江真…
菅江真澄研究会/…
実戦型詰将棋
佐藤庄平/著
佐々木義武追想録
伊東正義/編
記録 笠つくりの里 : 郷土史料
石川清五郎/編
NHK 海のシルクロード第4巻
いろがみの詩 : 色のイメージを詩…
野呂 昶/詩,と…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1005010190816 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
西南地域の史的展開 近世篇 |
書名ヨミ |
セイナン チイキ ノ シテキ テンカイ |
著者名 |
西南地域史研究会/編
|
著者名ヨミ |
セイナン チイキシ ケンキュウカイ |
出版者 |
思文閣出版
|
出版年月 |
1988.1 |
ページ数 |
642p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7842-0495-4 |
分類記号9版 |
219
|
分類記号10版 |
219.05 |
件名1 |
九州地方-歴史
|
目次
内容細目
-
1 初期小倉藩の石高に関する若干の考察
5-30
-
米津 三郎/著
-
2 寺沢・唐津藩領の石高
31-54
-
松下 志朗/著
-
3 細川小倉藩人畜改帳の考察
55-90
-
永尾 正剛/著
-
4 福岡藩の寺社支配について
91-124
-
広渡 正利/著
-
5 福岡藩における記録仕法の改革
125-156
-
江藤 彰彦/著
-
6 福岡藩貢納制度の一端
157-186
-
能美 安男/著
-
7 佐賀藩身分編成に関する一考察
187-220
-
長野 暹/著
-
8 財政改革期の行政機構
221-246
-
黒田 安雄/著
-
9 島津氏の南蛮交易に関する一資料
247-254
-
桑波田 興/著
-
10 博多の三傑
255-274
-
武野 要子/著
-
11 英国の一七世紀の家財目録にみられる日本の輸出磁器
275-306
-
西田 宏子/著
-
12 宗家文庫「毎日記」の分析
307-336
-
尾道 博/著
-
13 九六銭と匁銭
337-354
-
藤本 隆士/著
-
14 維新前後における筑前町人の一動向
355-386
-
後藤 正明/著
-
15 筑前五ケ浦廻船の海外への漂流
387-412
-
高田 茂広/著
-
16 薩摩藩城下士の生活と意識
413-444
-
安藤 保/著
-
17 肥前国佐賀藩多久邑に於ける御屋形勤めの女たち
445-494
-
細川 章/著
-
18 鹿と木庭
495-522
-
日野 義彦/著
-
19 福岡藩の捕鯨に関する一考察
523-550
-
鳥巣 京一/著
-
20 宇和島藩の庄屋下人浦について
551-587
-
田中 貞輝/著
-
21 IN SEARCH OF THE ABALONE
588-617
-
Arne・Kalland/著
-
22 HISTORISCHE TYPISIERUNG UND KLASSIERUNG DER EDO‐ZEITLICHEN LEHEN IN SUDWEST‐JAPAN
620-644
-
Christian・Galinski/著
前のページへ