検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

保田与重郎全集 別巻3

著者名 保田 与重郎/著
著者名ヨミ ヤスダ ヨジュウロウ
出版者 講談社
出版年月 1989.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 120515309918.68/ヤヤ/43一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

保田 与重郎
1989
918.68 918.68

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1005010206787
書誌種別 図書
書名 保田与重郎全集 別巻3
書名ヨミ ヤスダ ヨジュウロウ ゼンシュウ
著者名 保田 与重郎/著
著者名ヨミ ヤスダ ヨジュウロウ
出版者 講談社
出版年月 1989.6
ページ数 513p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-192543-1
分類記号9版 918.68
分類記号10版 918.68



目次


内容細目

1 大和の文化   7-24
2 大和を語る新春清談   25-31
3 寧楽雑談会   32-53
4 文芸座談会   54-80
5 現代日本の反省   81-99
6 貧乏・芸術・金持   100-109
7 お吟さまを語る   110-133
8 アジアの眼   134-142
9 辰巳長楽翁を語る   143-152
10 保田与重郎氏の芸術観   153-159
11 「祖国」創刊前夜から「新論」終焉まで   160-220
12 五大人の追想   221-239
13 日本人のくらしと新憲法   240-273
14 創造性を高める教育   274-297
15 天地の始め   298-316
16 明日の教育を考える   317-324
17 日本人のくらしと教育   325-350
18 「日本浪曼派」を語る   351-393
19 政治と革命と文学   394-435
20 大楠公と湊川神社   436-446
21 大和路の万葉歌碑   447-464
22 日本人のくらしと建築   465-512
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。