検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

北日本中世史の研究 

著者名 羽下 徳彦/編
著者名ヨミ ハガ ノリヒコ
出版者 吉川弘文館
出版年月 1990.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 120481650210.4/ハキ/一般書庫1一般帯出可在庫 
2 129114690210.4/ハキ/一般書庫1一般帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
210.4 210.4
日本-歴史-中世 東北地方-歴史 北海道-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1005010215662
書誌種別 図書
書名 北日本中世史の研究 
書名ヨミ キタニホン チュウセイシ ノ ケンキュウ
著者名 羽下 徳彦/編
著者名ヨミ ハガ ノリヒコ
出版者 吉川弘文館
出版年月 1990.2
ページ数 567p
大きさ 22cm
ISBN 4-642-02631-2
分類記号9版 210.4
分類記号10版 210.4
件名1 日本-歴史-中世
件名2 東北地方-歴史
件名3 北海道-歴史



目次


内容細目

1 古代東北城柵の城司制   3-24
今泉 隆雄/著
2 元弘・建武期の津軽大乱と曽我氏   25-52
岡田 清一/著
3 伊達・上杉・長尾氏と室町公方   53-72
羽下 徳彦/著
4 戦国大名下国愛季覚書   73-96
遠藤 巌/著
5 奥羽刀狩事情   97-120
藤木 久志/著
6 北日本の交易と流通序説   121-142
平川 新/著
7 二つの平泉・二つの京都   143-166
斉藤 利男/著
8 稙宗の貢馬   167-192
入間田 宣夫/著
9 東廻海運の初期段階   193-222
渡辺 英夫/著
10 十三〜十六世紀の東アジアとアイヌ民族   223-268
榎森 進/著
11 北日本石器時代文化の特質   269-302
工藤 雅樹/著
12 東北中世村落の成立   303-324
大石 直正/著
13 南北朝期の奥山荘金山郷   325-352
田村 裕/著
14 戦国期伊達領国の城館   353-378
小林 清治/著
15 出羽国慈恩寺文書土地証文の一考察   379-408
菅野 文夫/著
16 香取社領の土地売買について   409-432
伊藤 喜良/著
17 中世北辺の仏教   433-462
佐々木 馨/著
18 守護国家論と立正安国論   463-484
佐藤 弘夫/著
19 「羽州瑞宝山慈恩寺」小論   485-506
伊藤 清郎/著
20 足利樺崎寺覚書   507-526
峰岸 純夫/著
21 北海道の板碑をめぐって   527-546
千々和 到/著
22 紀行・絵図にみる中世北日本の空間認識   547-564
岩鼻 通明/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。