検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

憲法学の展望 

著者名 樋口 陽一/〔ほか〕編集
著者名ヨミ ヒグチ ヨウイチ
出版者 有斐閣
出版年月 1991.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 120525795323.0/ヒケ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

樋口 陽一
1991
憲法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1005010235445
書誌種別 図書
書名 憲法学の展望 
書名ヨミ ケンポウガク ノ テンボウ
著者名 樋口 陽一/〔ほか〕編集
著者名ヨミ ヒグチ ヨウイチ
出版者 有斐閣
出版年月 1991.9
ページ数 855p
大きさ 22cm
ISBN 4-641-03151-7
分類記号9版 323.04
分類記号10版 323.04
内容紹介 元東京大学法学部教授小林直樹氏の古稀祝賀論文集。「方法論の諸相」「権力の歴史と原理」「平和と国際協調」「人権保障の理論」「統治構造の理論」「アジアの憲法状況」をテーマに論考している。
件名1 憲法
小林直樹先生古稀祝賀



目次


内容細目

1 法文化論   1-24
池田 政章/著
2 認識と価値判断の区別可能性についての覚え書   25-42
内野 正幸/著
3 〈危険な研究〉について   43-60
菊地 和夫/著
4 憲法秩序の形成   61-80
戸松 秀典/著
5 解釈・理論・実践   81-108
野坂 泰司/著
6 法の支配が意味しないこと   109-126
長谷部 恭男/著
7 憲法・人間・基本権理論   127-148
浜田 純一/著
8 憲法史の叙述に関する一考察   149-168
安念 潤司/著
9 「革命政府論」考   169-188
杉原 泰雄/著
10 「法治国家の敵」と抵抗権   189-210
芹沢 斉/著
11 国家三要素説における「国家権力」の概念について   211-228
高見 勝利/著
12 〈Republicain〉と〈Democrate〉の間   229-250
樋口 陽一/著
13 「市民」と「公論」   251-280
日比野 勤/著
14 占領と出版検閲・序論   281-298
古川 純/著
15 カトリック国家理念と憲法学   299-318
前田 光夫/著
16 国連憲章と日本国憲法・再考   319-340
浦田 賢治/著
17 多国籍軍への支援と財政民主主義   341-360
北野 弘久/著
18 日本国憲法の平和主義と国際協力   361-380
隅野 隆徳/著
19 フランス革命における戦争と平和の一断面   381-404
深瀬 忠一/著
20 平和憲法と国際「貢献」   405-424
山内 敏弘/著
21 日本国憲法と国際連合
横田 耕一/著
22 政教分離と「宗教団体」への援助禁止   449-470
浦部 法穂/著
23 先住民族の権利と日本国憲法   471-490
江橋 崇/著
24 積極的自由権論序説   491-510
大須賀 明/著
25 「無名の権利」の保障   511-540
奥平 康弘/著
26 名誉キ損的表現行為の司法的事前抑制   541-560
渋谷 秀樹/著
27 憲法における原則と権利   561-580
野中 俊彦/著
28 平等保障の基礎的考察   581-606
棟居 快行/著
29 少年手続における保護とデュープロセス   607-636
森田 明/著
30 日本国憲法九四条にいう条例の意義   637-654
兼子 仁/著
31 「唯一の立法機関」原則の例外について   655-676
清水 睦/著
32 日本国における「立法」と「行政」の概念・試論   677-696
高橋 和之/著
33 天皇制論の根本的省察と新展望   697-716
針生 誠吉/著
34 選挙の腐敗行為と公正な選挙   717-740
吉田 善明/著
35 韓国憲法裁判制度とその改善方向   741-760
金 哲洙/著
36 韓国・日本両国憲法の特質比較   761-782
丘 秉朔/著
37 国家主権の枠組みを越えて   783-802
許 介鱗/著
38 権力と宗教   803-821
土屋 英雄/著
39 Constitutionalism in late 20th-century Asia   823-846
Lawrence・W・Beer/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。