検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アジア的低賃金の《基軸》と《周辺》 

著者名 加藤 光一/著
著者名ヨミ カトウ コウイチ
出版者 日本経済評論社
出版年月 1991.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 120471610366.2/カア/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
366.2 366.2
労働市場 賃金

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1005010237226
書誌種別 図書
書名 アジア的低賃金の《基軸》と《周辺》 
書名ヨミ アジアテキ テイチンギン ノ キジク ト シュウヘン
著者名 加藤 光一/著
著者名ヨミ カトウ コウイチ
出版者 日本経済評論社
出版年月 1991.11
ページ数 324p
大きさ 22cm
ISBN 4-8188-0479-7
分類記号9版 366.2
分類記号10版 366.2
副書名 日本と韓国の低賃金システム
副書名ヨミ ニホン ト カンコク ノ テイチンギン システム
内容紹介 序.アジア的低賃金システムの《基軸》と《周辺》 1.「範疇的低賃金論」の位相 2.日本的低賃金規定の根本問題 3.農村労働市場分析と兼業農家の存在形態 4.独占的核労働市場の崩壊と中高年過剰人口の形成 ほか3章
件名1 労働市場
件名2 賃金



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。