検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

山片蟠桃賞の軌跡 

著者名 大阪府生活文化部文化課/著
著者名ヨミ オオサカフ セイカツ ブンカブ ブンカカ
出版者 清文堂出版
出版年月 1993.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 120777834377.6/オヤ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
377.6 377.6
国際文化交流

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410016813
書誌種別 図書
書名 山片蟠桃賞の軌跡 
書名ヨミ ヤマガタ バントウ ショウ ノ キセキ
著者名 大阪府生活文化部文化課/著
著者名ヨミ オオサカフ セイカツ ブンカブ ブンカカ
出版者 清文堂出版
出版年月 1993.8
ページ数 317p
大きさ 22cm
ISBN 4-7924-2350-3
分類記号9版 377.6
分類記号10版 377.6
副書名 1982-1991
内容紹介 国外において、日本文化の国際的通用性を高めるうえで貢献のあった優秀な著者に送られる「山片蟠桃賞」、過去10年間に受賞した人々の軌跡を追う。
件名1 国際文化交流
監修:谷沢永一 山野博史 初版:大阪府生活文化部文化課 平成元年刊



目次


内容細目

1 私と日本文化   41-62
ドナルド・キーン/著
2 日本の心を訪ねて   77-92
ジョイス・アクロイド/著
3 日本学と私   95-112
フリッツ・フォス/著
4 万葉時代の歌人と韓国   125-144
金 思〓/著
5 十八世紀と十九世紀前半の日露文化交際   147-158
ヴラジスラフ・ゴレグリヤード/著
6 西欧人の概念における日本文学   161-184
アール・マイナー/著
7 古典文学の研究と日本文化の出あい   187-204
ジャクリーヌ・ピジョー/著
8 懐徳堂の思想と日本の現在   217-226
テツオ・ナジタ/著
9 ある外国人の見た日本   229-237
サー・ヒュー・コータッツィ/著
10 日本の五十年   243-250
エドワード・サイデンスティッカー/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。