検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

だれでもできる最新和紙人形教室 

著者名 岩城 竹男/著
著者名ヨミ イワキ タケオ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 1994.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 120842000759/イダ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
1994
759 759
人形

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410018797
書誌種別 図書
書名 だれでもできる最新和紙人形教室 
書名ヨミ ダレデモ デキル サイシン ワシ ニンギョウ キョウシツ
著者名 岩城 竹男/著
著者名ヨミ イワキ タケオ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 1994.2
ページ数 214p
大きさ 21cm
ISBN 4-416-89405-8
分類記号9版 759
分類記号10版 759
内容紹介 楊枝人形の少女やマッチのお雛さまから、お軽、勘平、藤娘、助六まで、和紙人形の作り方を初歩から上級へとステップアップして紹介。魅力的な人形21体の作り方と材料を詳しく解説する。
著者紹介 1939年生まれ。全日本和紙人形展へ第3回より出品。93年10月、ジャパン・フェスタ(ファーンバンク自然博物館)に和紙人形23体を出品。開催後同博物館へ全作品を寄贈。
件名1 人形



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。