検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

回想の東大駒場寮 

著者名 高橋 健而老/著
著者名ヨミ タカハシ ケンジロウ
出版者 ネスコ
出版年月 1994.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 120852561377.9/タカ/一般一般資料帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
377.9 377.9
学生 東京大学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410029483
書誌種別 図書
書名 回想の東大駒場寮 
書名ヨミ カイソウ ノ トウダイ コマバリョウ
著者名 高橋 健而老/著
著者名ヨミ タカハシ ケンジロウ
出版者 ネスコ
出版年月 1994.3
ページ数 286 15p
大きさ 20cm
ISBN 4-89036-869-8
分類記号9版 377.9
分類記号10版 377.9
副書名 戦後日本を創りあげたエリートたち
副書名ヨミ センゴ ニホン オ ツクリアゲタ エリートタチ
内容紹介 2年後に廃寮が決まった東大駒場寮、そこは戦後史の発生現場だった。復興期の混乱と躍動の中で新しい時代を模索する駒場寮に生きる若者たち。現代日本の中枢として活躍する彼らエリートたちの熱き青春像が今、よみがえる。
著者紹介 1930年旧関東州大連市生まれ。東京大学経済学部卒業。証券会社、食品会社、米資本企業人事部長、プレス技能工、路線バス誘導員など経て、現在は文筆業に専念。
件名1 学生
件名2 東京大学



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。