検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

漱石を語る 1(漱石研究叢書)

著者名 小森 陽一/編
著者名ヨミ コモリ ヨウイチ
出版者 翰林書房
出版年月 1998.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 121392989910.26/ナソ/1一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本化学会
1994
E E
難病

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910000986
書誌種別 図書
書名 漱石を語る 1(漱石研究叢書)
書名ヨミ ソウセキ オ カタル
著者名 小森 陽一/編   石原 千秋/編
著者名ヨミ コモリ ヨウイチ イシハラ チアキ
出版者 翰林書房
出版年月 1998.12
ページ数 268p
大きさ 20cm
ISBN 4-87737-056-0
分類記号9版 910.268
分類記号10版 910.268
内容紹介 井上ひさし・安岡章太郎・阿刀田高といった多彩な論者たちを鏡として、今明らかになる漱石も知らない漱石。英文学を知らず、退化の恐怖に戦慄したあばた面の男は実は何者だったのか? 乱反射する新しい漱石像。
著者紹介 1953年東京都生まれ。東京大学教養学部教授。日本近代文学専攻。石原と共に「漱石研究」編集に携わる。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。