検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

牛のきた道 (ニュー・フォークロア双書)

著者名 本間 雅彦/著
著者名ヨミ ホンマ マサヒコ
出版者 未来社
出版年月 1994.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 120908504645.3/ホウ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
645.3 645.3
うし(牛) 地名

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410061848
書誌種別 図書
書名 牛のきた道 (ニュー・フォークロア双書)
書名ヨミ ウシ ノ キタ ミチ
著者名 本間 雅彦/著
著者名ヨミ ホンマ マサヒコ
出版者 未来社
出版年月 1994.7
ページ数 293p
大きさ 20cm
ISBN 4-624-22024-2
分類記号9版 645.3
分類記号10版 645.3
副書名 地名が語る和牛の足跡
副書名ヨミ チメイ ガ カタル ワギュウ ノ アシアト
内容紹介 和牛の先祖はどこから伝えられ、古代、日本の農牧民は何のために、どのようにして牛を飼っていたのか。全国各地の牛や牛の古称・異名を冠した土俗的な地名を丹念に探し出し、それを手がかりに日本人と牛との関わりを探る。
著者紹介 1917年東京・四谷生まれ。東京農業大学農業経済学科卒業。同大学助手を経て、新潟県立佐渡農業高等学校教諭。76年、退職。現在、佐渡博物館理事。著書に「佐渡の歴史と民俗」ほか。
件名1 うし(牛)
件名2 地名



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。