検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アジア〈知的財産〉戦略 

著者名 黒瀬 雅志/著
著者名ヨミ クロセ マサシ
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 1994.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 120961396507.2/クア/一般一般資料帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
507.2 507.2
知的財産権 アジア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410087450
書誌種別 図書
書名 アジア〈知的財産〉戦略 
書名ヨミ アジア チテキ ザイサン センリャク
著者名 黒瀬 雅志/著
著者名ヨミ クロセ マサシ
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 1994.12
ページ数 316p
大きさ 20cm
ISBN 4-478-14018-9
分類記号9版 507.2
分類記号10版 507.2
副書名 激変する各国制度への対応
副書名ヨミ ゲキヘン スル カッコク セイド エノ タイオウ
内容紹介 成長著しいアジア市場への進出は日本企業の最優先課題。アジアビジネスのキーワードたる知的財産権。特許・実用新案・商標・意匠・著作権…発展する市場を制する必須知識を、豊富な実例を交えて解説する。
著者紹介 京都工芸繊維大学卒業。弁理士。協和特許法律事務所経営所員(パートナー)。アジア弁理士協会理事、日本ライセンス協会中国問題ワーキンググループリーダー他を務める。
件名1 知的財産権
件名2 アジア



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。