検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

武術で知る心身不離の世界 

著者名 甲野 善紀/著
著者名ヨミ コウノ ヨシノリ
出版者 合気ニュース
出版年月 1994.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 120955877789/コブ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
789 789
武道

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510000606
書誌種別 図書
書名 武術で知る心身不離の世界 
書名ヨミ ブジュツ デ シル シンシン フリ ノ セカイ
著者名 甲野 善紀/著
著者名ヨミ コウノ ヨシノリ
出版者 合気ニュース
出版年月 1994.12
ページ数 224p
大きさ 21cm
ISBN 4-900586-05-6
分類記号9版 789
分類記号10版 789
副書名 井桁崩しから四方輪へ、そして……
副書名ヨミ イゲタクズシ カラ シホウリン エ ソシテ
内容紹介 武道における身体の動きを実証・論理の両面から追う点で、他の追随を許さない氏の新しい「四方輪」の術理の解説書。体をまわすこと、捻じることを否定した井桁術理からの展開である。
著者紹介 1949年東京都生まれ。78年武術稽古研究会・松声館設立。以来、古伝の術理を探求しつつ武術の指導を行っている。著書に「武術を語る」「剣の精神誌」「古武術の発見」他がある。
件名1 武道
聞き手:スタンレー・プラニン



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。