検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

教養としての建築 

著者名 バッコ博士/著
著者名ヨミ バッコ ハカセ
出版者 かんき出版
出版年月 2025.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 140741315524/バキ/一般一般資料帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1941
1941

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009921152247
書誌種別 図書
書名 教養としての建築 
書名ヨミ キョウヨウ ト シテ ノ ケンチク
著者名 バッコ博士/著
著者名ヨミ バッコ ハカセ
出版者 かんき出版
出版年月 2025.1
ページ数 347p
大きさ 19cm
ISBN 4-7612-7779-6
ISBN 978-4-7612-7779-6
分類記号9版 524
分類記号10版 524
副書名 命を守る「人間の住処」を6つのアプローチで堪能する入門書
副書名ヨミ イノチ オ マモル ニンゲン ノ スミカ オ ムッツ ノ アプローチ デ タンノウ スル ニュウモンショ
内容紹介 日本は地震や台風といった自然災害の多発地域で、建物はこれらに耐えられる構造となっていなければならない。「強・用・美」の中の「強」を担う建物の構造を通して「建築」への理解を深める。
著者紹介 京都大学大学院修了。同大学博士(工学)・構造設計一級建築士・コンクリート主任技士。耐震工学のエキスパート。専門は超高層ビルの振動制御。大手建設会社にて構造設計および開発業務に従事。
件名1 建築構造



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。