検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

半死半生語集 次の番

著者名 俵 元昭/著
著者名ヨミ タワラ モトアキ
出版者 学生社
出版年月 1995.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 120978093810.4/タハ/2一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
810.4 810.4
日本語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510027939
書誌種別 図書
書名 半死半生語集 次の番
書名ヨミ ハンシ ハンショウゴシュウ
著者名 俵 元昭/著
著者名ヨミ タワラ モトアキ
出版者 学生社
出版年月 1995.4
ページ数 219p
大きさ 19cm
ISBN 4-311-60031-3
分類記号9版 810.4
分類記号10版 810.4
内容紹介 「往生」、「駆落」、「お天道様」、「時局柄」など、消えてゆく日本の「半死半生語」への想いを綴る。新聞等で大反響を呼んだ前書に続く続編。この日本語をなくしてよいのか?
著者紹介 1929年島根県生まれ。慶応大学文学部卒業。「京から来た運孤」で第18回講談倶楽部賞、「東京都港区近代沿革図集」で第12回長谷川伸賞を受賞。他の著書に「義塾の先人たち」など。
件名1 日本語



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。