検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

文明の衝突か、共存か (UP選書)

著者名 蓮実 重彦/編
著者名ヨミ ハスミ シゲヒコ
出版者 東京大学出版会
出版年月 1995.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 120989082204/ハブ/一般書庫1一般帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

蓮実 重彦 山内 昌之
1995
204 204
歴史 文化

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510033990
書誌種別 図書
書名 文明の衝突か、共存か (UP選書)
書名ヨミ ブンメイ ノ ショウトツ カ キョウソン カ
著者名 蓮実 重彦/編   山内 昌之/編
著者名ヨミ ハスミ シゲヒコ ヤマウチ マサユキ
出版者 東京大学出版会
出版年月 1995.4
ページ数 236p
大きさ 19cm
ISBN 4-13-002070-6
分類記号9版 204
分類記号10版 204
内容紹介 東京大学大学院地域文化研究専攻主催のシンポジウムをもとに編集された論文集。文明はそもそもどんな意味を持つか、地域と文明はどう関わりを持つか、欧米などの〈中心〉の文明の現状などを論考する。
件名1 歴史
件名2 文化



目次


内容細目

1 「文明の衝突」と日米関係をめぐって   1-8
山内 昌之/著
2 思想の拠点としてのグローバリズム   10-29
長尾 竜一/著
3 文化帝国主義と近代科学技術   30-44
佐々木 力/著
4 「文明」の解体   45-62
竹内 信夫/著
5 〈差異〉と〈共存〉   63-82
麻生 建/著
6 「アジア・太平洋の時代」と日本   84-95
古田 元夫/著
7 チャイナ・コネクションと文明   96-111
村田 雄二郎/著
8 中国近代の再統合と文明圏の主張   112-125
並木 頼寿/著
9 無文字社会を遠く離れて   126-146
中村 雄祐/著
10 対峙する解放の神学とエヴァンジェリズム   147-162
高橋 均/著
11 中央ヨーロッパとは何か   164-177
工藤 庸子/著
12 シヴィリアンパワーの政治学   178-190
石田 勇治/著
13 アメリカの文明の希望と呪い   191-210
柴田 元幸/著
14 何が歴史を動かしているか   211-230
蓮実 重彦/著 山内 昌之/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。