検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヨーロッパの神と祭 

著者名 植田 重雄/著
著者名ヨミ ウエダ シゲオ
出版者 早稲田大学出版部
出版年月 1995.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 121035596386.3/ウヨ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510070003
書誌種別 図書
書名 ヨーロッパの神と祭 
書名ヨミ ヨーロッパ ノ カミ ト マツリ
著者名 植田 重雄/著
著者名ヨミ ウエダ シゲオ
出版者 早稲田大学出版部
出版年月 1995.9
ページ数 387 10p
大きさ 22cm
ISBN 4-657-95530-6
分類記号9版 386.3
分類記号10版 386.3
副書名 光と闇の習俗
副書名ヨミ ヒカリ ト ヤミ ノ シュウゾク
内容紹介 祭は文化と生活における古い信仰、神や自然などとの人間の関わりの祖型、元型をなすものである。中部ヨーロッパの年間の習俗を紹介し、ヨーロッパ文化の重層性について考察する。
著者紹介 1922年静岡県生まれ。早稲田大学文学部卒業。現在、早稲田大学名誉教授。文学博士。専攻は宗教現象学。著書に「ヨーロッパ歳時記」「秋艸道人会津八一の生涯」他、歌集や訳書もある。
件名1 祭り-ヨーロッパ
件名2 年中行事-ヨーロッパ
件名3 ヨーロッパ-風俗



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。