検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東条操著作集 第1巻

著者名 東条 操/著
著者名ヨミ トウジョウ ミサオ
出版者 ゆまに書房
出版年月 1995.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 121059810818/トト/1一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
818 818
日本語-方言

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510084275
書誌種別 図書
書名 東条操著作集 第1巻
書名ヨミ トウジョウ ミサオ チョサクシュウ
著者名 東条 操/著
著者名ヨミ トウジョウ ミサオ
出版者 ゆまに書房
出版年月 1995.12
ページ数 496p
大きさ 22cm
ISBN 4-89714-000-5
分類記号9版 818
分類記号10版 818
件名1 日本語-方言



目次


内容細目

1 我国の方言区劃   1-8
2 方言の本質   9-21
3 音韻と語法を調べるには   22-33
4 師範学校の郷土研究としての方言調査   34-48
5 方言   前講   49-60
6 方言   後講   61-70
7 方言研究の方法   71-84
8 方言区劃と云ふこと   85-86
9 関東の方言調査   87-91
10 神奈川県の方言調査につき   92-94
11 標準語と方言   95-101
12 方言について   102-120
13 東北方言区劃について   121-126
14 方言雑記   1   127-129
15 方言学序論の筆を執るに当りて   130-135
16 方言区劃の論と四国方言   136-140
17 方言と土語と訛語   141-145
18 二つの調査法-文献調査   146-151
19 通信調査と臨地調査   152-156
20 音韻調査の問題   157-161
21 方言集の種類   162-166
22 方言集編纂の用意   167-171
23 方言語法の調査   172-176
24 方言学序論   10   177-185
25 方言研究に関する諸問題と方言学樹立への希望   186-201
26 近畿方言の問題   202-206
27 信濃の方言区画   207-214
28 方言の通信調査法を中心として   215-228
29 埼玉県の方言区劃   229-237
30 方言区劃設定の可能性   238-243
31 関東方言の区劃   244-248
32 方言に就て   249-256
33 方言学とその内外   257-262
34 標準語と東京方言   263-270
35 標準語と方言   271-275
36 師範と方言教育   276-281
37 標準語と方言   282-296
38 方言と標準語の限界   297-302
39 方言   303-317
40 方言境界線   318-321
41 日本語の進出に伴ふ標準語と方言の関係   322-325
42 方言学私見   326-345
43 方言境界線の問題   346-350
44 国語教育と方言   351-355
45 方言学と民族学   356-358
46 ははきぎに似た標準語   1   359-363
47 ははきぎに似た標準語   2   364-368
48 方言の研究   369-384
49 方言周圏論と方言区画論   385-399
50 国語学入門講座方言入門   400-406
51 序   407-415
52 編纂の趣旨   416-423
53 方言と標準語   424-436
54 国語における方言の位置   437-442
55 標準語と東京語   443-457
56 はじめに   458-460
57 私の使った「方言意識」ということばについて   461-463
58 方言の研究   464-481
59 方言を調べて   482-485
60 はしがき   486-488
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。