蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ファレノプシス (実践花き園芸技術)
|
著者名 |
市橋 正一/著
|
著者名ヨミ |
イチハシ ショウイチ |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2006.8 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
121789929 | 627.5/イフ/ | 一般 | 書庫4平成 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
小學修身書巻十
木戸 麟/編
脩身兒訓巻之六
龜谷 行/編
續日本史巻十
一色 重煕/著
續日本史巻九
一色 重煕/著
續日本史巻八
一色 重煕/著
續日本史巻七
一色 重煕/著
續日本史巻六
一色 重煕/著
續日本史巻五
一色 重煕/著
續日本史巻四
一色 重煕/著
續日本史巻三
一色 重煕/著
續日本史巻二
一色 重煕/著
續日本史巻一
一色 重煕/著
續日本史首巻
一色 重煕/著
嬉遊笑覧附録
喜多村 信節/撰
嬉遊笑覧巻十二
喜多村 信節/撰
嬉遊笑覧巻十一
喜多村 信節/撰
嬉遊笑覧巻十下
喜多村 信節/撰
嬉遊笑覧巻十上
喜多村 信節/撰
嬉遊笑覧巻九
喜多村 信節/撰
嬉遊笑覧巻八
喜多村 信節/撰
嬉遊笑覧巻七
喜多村 信節/撰
嬉遊笑覧巻六下
喜多村 信節/撰
嬉遊笑覧巻六上
喜多村 信節/撰
嬉遊笑覧巻五
喜多村 信節/撰
嬉遊笑覧巻四
喜多村 信節/撰
嬉遊笑覧巻三
喜多村 信節/撰
嬉遊笑覧巻二下
喜多村 信節/撰
嬉遊笑覧巻二中
喜多村 信節/撰
嬉遊笑覧巻二上
喜多村 信節/撰
嬉遊笑覧巻一下
喜多村 信節/撰
嬉遊笑覧巻一上
喜多村 信節/撰
慶長年中卜斎記
板坂 卜斎/著
宮城縣温泉小誌巻之下
有田 正誠/著,…
宮城縣温泉小誌巻之上
有田 正誠/著,…
武江年表下 巻之十一~十二
斎藤 幸成/著
武江年表上 巻之九~十
斎藤 幸成/著
易学小筌:鼇頭
新井 白蛾/著
西洋紀聞地
新井 白石/著
鼇頭韻學圓機活法坤
山嵜 昇/編
鼇頭韻學圓機活法乾
山嵜 昇/編
羽陽叢書 7巻
新貝卓次/編
御製大蔵経序跋集
色川誠一/編
明治新撰泉譜 3巻
成島柳北/編
熊本鎮台戦闘日記 3巻.附録
〔著者不明〕
上野名跡志 3編
富田永世/輯
国史〓要 16巻
棚谷元善/編
近世偉人伝 本編5編義字集2編
蒲生重章/著
羽陽叢書 7巻
新貝卓次/編輯
和漢孝義録 6巻
鈴木重義/編,亀…
本朝言行録 4巻
林恕/著,岡本躬…
蝦夷風俗彙纂 前編10巻後編10巻
肥塚貴正/編,奥…
錦〓翁耋筵誌品物之部1
伊藤圭介/編
六無斎全書 巻首6編附録
林子平/著,大槻…
蝦夷風俗彙纂前編1
蟻集帳 : 明治十五年午一月吉日
小笠原為褒〓著筆
臣軌 2巻
天瀑山人〓校
慶長年中卜斎記
板坂卜斎/著
続日本史 101巻 : 首巻(目録…
一色重煕/著
武江年表 2巻 : 上・下
斎藤幸成/編
昨日波今日能物語 1巻
甫喜山景雄/校補
白石叢書利
新井白石/著
土壌篇 : 1〜3
志賀雷山/編
農政教誡六箇条
佐藤信淵/著,織…
栽培精理
志賀雷山/編
経済提要 2巻 : 上巻・下巻
佐藤信淵/著,織…
牧羊説 2巻 : 巻1.巻2
レーベ/原著,杉…
弘法大師和讃略解野峰松韻 1巻
佐伯慈明/述
神道禊教大祓詞略注 2巻
坂田安治/撰,本…
新撰雛形工匠技術之懐初編 3巻
河合信次/著
日本立志編 9巻
干河岸貫一/著
六無斎全書
林子平/著
佩文韻府18
佩文韻府17
佩文韻府16
佩文韻府15
佩文韻府14
佩文韻府13
佩文韻府12
佩文韻府11
佩文韻府10
佩文韻府9
佩文韻府8
佩文韻府7
佩文韻府6
佩文韻府5
佩文韻府4
佩文韻府3
佩文韻府2
佩文韻府1
改正増補開明東京新図 : 附 東京…
児玉永成/改正
柳風狂句合
和風亭川柳/撰
増補考古画譜
黒川春村/原稿,…
秋田県勧…明治15年 23号〜34号
秋田県勧業課/編
春日山日記 30巻
原城紀事 20巻
川北喜右衛門/述
史鑑 初編6巻中編6巻後編8巻
武元立平/著
中外経緯伝草稿 6巻
伴信友/著
愚管鈔 7巻
塵塚物語 6巻
武辺叢書 11巻
伴信友/編
諸寺塔供養記 : 附那須雲巌寺旧記
今昔物語 第22,24〜28巻
興福寺英俊法印記
毛利元就記
川中島五度合戦次第. 上杉輝虎注進…
松隣夜話
朝倉始末記 8巻
安西軍策 7巻
関八州古戦録 20巻
槇島昭武/揖
総見記 23巻
遠山某/著,近藤…
南山巡狩録 首巻,15巻,追加5巻…
大艸公弼/編
桜雲記 3巻
近藤瓶城/校
参考源平盛衰記 48巻
今井弘済/考訂,…
校本続世継 10巻
無名氏/〔編〕
新選俳諧明治歳時記栞草 3巻
三森幹雄/編
野史 第140巻〜第291巻
飯田忠彦/修,飯…
野史 第1巻〜第139巻
飯田忠彦/編,飯…
明治千五百題乾
松田聴松/編
明治千五百題坤
松田聴松/編
頼山陽先生品行論上
小泉久時/編
頼山陽先生品行論下
小泉久時/編
漆器製造法 2巻
飯島虚心/著
清国地誌 3巻
岸田吟香/編
孟子論文 7巻
竹添進一郎/手録…
大日本租税志 70巻
野中準/〔ほか〕…
明治往生伝 初篇.2篇
垂水良運/録
箋註純正蒙求 3巻
元.胡炳文/著,…
泰西政事類典第15巻
石川映作/編
泰西政事類典第14巻
石川映作/編
泰西政事類典第13巻
石川映作/編
泰西政事類典第12巻
石川映作/編
泰西政事類典第11巻
石川映作/編
泰西政事類典第10巻
石川映作/編
泰西政事類典第9巻
石川映作/編
泰西政事類典第8巻
石川映作/編
泰西政事類典第7巻
石川映作/編
泰西政事類典第5巻
石川映作/編
泰西政事類典第4巻
石川映作/編
仏国民法覆義第3帙第3巻
ムールロン/著
仏国民法覆義第3帙第2巻
ムールロン/著
仏国民法覆義第3帙第1巻
ムールロン/著
仏国民法覆義第2帙第4巻
ムールロン/著
仏国民法覆義第2帙第3巻
ムールロン/著
仏国民法覆義第2帙第2巻
ムールロン/著
仏国民法覆義第2帙第1巻
ムールロン/著
都市生死婚姻統計表明治13年
衛生局/編
秋藩懲〓録
刪修近古史談巻之4
大槻磐渓/著
刪修近古史談巻之3
大槻磐渓/著
刪修近古史談巻之2
大槻磐渓/著
刪修近古史談巻之1
大槻磐渓/著
初学詩法軌範下
木山槐所/著
初学詩法軌範上
木山槐所/著
馬学説約付図
大蔵平三/編
馬学説約
大蔵平三/編
仏氏国家生理学第1編
仏郎都(コンスタ…
統計年鑑
統計院/編
農家必用 : 老圃実験
佐藤 甚兵衛/編…
農政教戒六箇条
佐藤信淵/著
経済提要地
佐藤信淵/著
経済提要天
佐藤信淵/著
武辺叢書7
伴信好/編
武辺叢書5
伴信好/編
武辺叢書3
伴信好/編
武辺叢書2
伴信好/編
武辺叢書1
伴信好/編
統計年鑑
統計院/編
秋田県布達集
秋田県/編
秋田県布達集
秋田県/編
秋田県布達集
秋田県/編
秋田県布達集
秋田県/編
秋田県布達集
秋田県/編
秋田県布達集
秋田県/編
秋田県布達集
秋田県/編
秋田県及秋田裁判…明治15年7月改正
松本譲/編
地方沿革略譜
内務省図書局/編
農話連報告第1号
石川 理紀之助/…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000090907 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ファレノプシス (実践花き園芸技術) |
書名ヨミ |
ファレノプシス |
著者名 |
市橋 正一/著
三位 正洋/著
|
著者名ヨミ |
イチハシ ショウイチ ミイ マサヒロ |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2006.8 |
ページ数 |
255p 図版16p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-416-40608-8 |
分類記号9版 |
627.57
|
分類記号10版 |
627.57 |
副書名 |
栽培と生産 |
副書名ヨミ |
サイバイ ト セイサン |
内容紹介 |
ファレノプシス(胡蝶蘭)の品質向上と生産性を上げるための商業的栽培技術書。ファレノプシス種と近縁属との類縁性、育種・品種改良、無菌培養、栽培、海外とのリレー栽培、病害虫防除などについてわかりやすく解説する。 |
件名1 |
らん(蘭)
|
目次
内容細目
前のページへ