検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大学とは何か (叢書・ウニベルシタス)

著者名 ヤーロスラフ・ペリカン/〔著〕
著者名ヨミ ヤーロスラフ ペリカン
出版者 法政大学出版局
出版年月 1996.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 121106140377/ペダ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
377 377
大学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610049544
書誌種別 図書
書名 大学とは何か (叢書・ウニベルシタス)
書名ヨミ ダイガク トワ ナニカ
著者名 ヤーロスラフ・ペリカン/〔著〕   田口 孝夫/訳
著者名ヨミ ヤーロスラフ ペリカン タグチ タカオ
出版者 法政大学出版局
出版年月 1996.7
ページ数 318 45p
大きさ 20cm
ISBN 4-588-00539-1
分類記号9版 377
分類記号10版 377
内容紹介 ニューマンの古典的名著「大学の理念」の意義を発展的に継承し、大学の本質と目的、研究・教育活動を支える基本原理、社会的機能と現実などの諸問題についての、堅実かつ真摯な提言。
著者紹介 1923年米国生まれ。コンコルディア神学校卒業、シカゴ大学哲学博士。米国人文学基金ジェファソン賞等受賞多数。現在、イェール大学歴史学教授。著書に「教義の発展」他。
件名1 大学



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。